せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

加古川市民レガッタ2日目

2011年08月07日 | ボート

加古川市民レガッタ2日目、今日は午前中で試合が終わります。私の方は、審判員専任でした。
昨日と打って変って風もなく穏やかで、ただし日差しの方は照りつけ、暑い暑い一日でした。
 審判作業の方は、ずっとスタート(線審)業務であって、テントの下だったので、それほど辛くはありませんでした。
お昼にレースが終わり、そこから水路担当となりコース撤収、その後、審判艇などを陸揚げして、終わり。

2日目のレースには、当クラブのほむらーずも出ていましたが、審判をしていると、余り自分のクラブチームの成績の方はよくわからない。レース終了後に聞いてみると、当クラブのほむらーずも1分21秒と結構健闘していました。これなら、来年の全国市町村交流レガッタの加古川予選では勝てそうですね。


写真1 : 1日目の夜の風景、S木さん(学長?)、サエさん、ノンちゃんをはじめ、学連の若いみなさんとお話ししたり、審判員達、いつものボート協会の人たちでいろいろだべって、お肉を食べて充実して眠りました。追伸:最近なぜか、疲れか、なんなのか宴会の途中でねてしまうせむどんです。
写真2 : これは一日目の主審艇より(レース開始前)

コメント