本日 地鎮祭~ 不動産契約~ 融資の申し込み ~ 仕様決め と
ロングランになる T様ご夫婦
お疲れ様です。


T様ご夫婦は とても ユニークなお2人です!!
なんといっても
役割分担のはっきりされているところ 際立ちます

奥様は 建築に強く 仕様決めのあれやこれやも 店長と対等にやっているご様子
旦那様 担当は お・か・ね (笑)


手続きから 流れすべて 旦那様把握 これまた 素晴らしく感性がよく 私もとても助かっております。
役割がはっきりされているものだから 打ち合わせも
店長&奥様
私& 旦那様 と カウンターにて 4人 同時音声が スタートします (笑)
おそらく 相手側の話が 全く聞こえず 自分の方の内容に 集中しているんでしょうね
結構 異様な いやいや 効率的な 風景かも しれません。。。






今月11月22日は いい夫婦の日だそうですが・・・
夫婦って 似たもの夫婦ありの 真逆夫婦ありの なんだかおもしろいですよね
ほぼ毎日同じものを食べていると 顔が似てくるだとか いつの間にかいつのまにか
相手が 何に腹を立て 何が地雷で そして ここは 譲れる ここは 譲れない などの
調子も 分かってしまうものですよね。
かくゆう 我が家の場合
間違いなく 真逆夫婦なわけでして・・・

10数年以上も 寝食ともにしても きっと 顔は似ていないと 豪語したい私(笑)

面白いくらいに
旦那の趣味と私の 趣味は 全く かぶりませんの (笑)

これだけ 違うと お互いを尊重しないと
自分の好きなことができない ので たいへん 許容範囲が広くなります(笑)
昨日は 青葉区民祭りがあったそうで そこで 大太鼓だか 平太鼓だか (もちろんマイ太鼓)
を 叩いて
声を張り上げておったそうで 仙台の名物になりかけている 雀踊りの なんだか
とても 重要な ポジションにおるようです


ちなみに 私はリズム感 全く だめ です



夫婦について 考えてみる 機会なのかもしれませんね~ ♪