・・・ 長いことかかりました。
はじめて 司法書士の先生に話を頂いてからの 紆余曲折
こうして 土地は出来上がる というのを 目の当たりにした 一つのストーリーを見ていたような この度の物件です。
これから 各々に 建築がすすみ タウンが出来上がります (来年の終わりころでしょうか・・・)
となると 足かけ 3年以上
はじめて話を頂いたのは 寒い寒い 2012 2月 (もう二年近く前の話・・・ )


社長と 先生と 私と 鼻たれんばかりの 厳しい寒さの時 (社長は間違いなく 垂れていた・・・

えーここ?? (正直 心の声・・・)
これを 造成し (莫大な費用を投じて)分譲していく過程
それは
幾社も幾社も かかわり 取りまとめていく不動産やさん を間に すすめられていきます
今は亡き不動産屋さんの 社長と打ち合わせし 落書きしながら 絵を描いた 土地の資料も 今でも大事にファイルにつつってあります
経験の少ない 私には 青写真が いまいち見えてこなくて それでも 何度も足を運んで 打ち合わせを積み重ねてきました。
途中経過
↓

そして 本日
↓


ようやく 今月不動産契約をすることができます
長らくお待たせしたお客様とも 年明け以降 少しずつ 打ち合わせをすすめていくことができます。
住宅を建てるのに 必須の土地 (住宅より長い付き合いになるかもしれない土地です)
その土地を作り出していく関係者 もちろん MKも はしくれでは ありますが その一員であるには
境界や 周辺環境 含め 優良な土地の取引を これからも 心がけてゆかなければと 引き締まる思いです
続 土地のお話でした~