gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の取引

2013-11-26 18:08:08 | 日記

本日決済致しました。荒井大場伝





分筆手続きも終え 杭を入れるだけになっております。
荒井の分筆は 組合の整理事業中に付き すべて組合の許可なしには できないところです。

法務局に登記するまでに 組合と土地家屋調査士と協議を重ね、現調し、測量し、 従前地を計算し分割しますので とても手間がかかります。

本日も組合へ出向き、最後の報告へ行って参りました。


この土地の近くに
数年前の実績 O様邸 
 



明日の地鎮祭 (荒井札屋敷) 






北側に見えますのが OB様のご自宅

久々にお会いして お子様二人もとても元気そうで なによりです 



玄関先に・・ クリスマス飾り 



お庭には ウッドデッキ


お兄様とお父様の 合作だそうです


久々にお会いして なんだか 元気をもらいました 

別件でしたが ローンのご相談頂き、 私を思い出してもらえたことも なんだか嬉しかったです













お・ま・け

2013-11-26 12:00:51 | 日記

雑貨やではないですが 最近見つけて 思わず購入した

ばなな ストレッチ!!



これ 伸びるんですー  びよーーーーんと 

背中で 伸ばし 足で 伸ばし 至る所の 伸びを 補助する

グッツ 


はじめて見たときは
くだらないと 思って こんなの 買う人いないよー と 
思ったのですが

・・・

購入してしまった 私     

   
      

香り

2013-11-26 11:53:34 | 日記

2階リビングだと 生活臭(前の日の料理等々?) が あるような気がして

ちょっと 前から 雑貨屋さんで なにかないかなー と 探しておりました。

出逢ったのは




竹に しみ込んだ 香りが 部屋に漂います。 

ちょっと おしゃれで 気に入っています!!    


いくつか 種類があるのですが インスピレーション で 選んでみました 



香りの漂う部屋で 読む本はさいこーです 








つぼ

2013-11-21 15:43:12 | 日記


 JA仙台(七郷支店) にて


お手軽 三本の 指でできる  小顔になれる ツボ押し  

 と いう見出しに 食いつき 


女の子が 資料を  コピーしている間 (待ち時間)に 
押してみちゃってる 自分  


気のせいか すっきり したような 気がする ツボおしでした








遅くなってしまった ランチ

朝 向かってくる車の中で 聞きかじった
スープを飲むと 体温が上がり
体温が1度上がると 免疫が 3倍になるというのです

単純な私はクラムチャウダーと チリドック の 組み合わせ にしてみました。




ランチを取りながら このところ読んでいる 本




東野圭吾シリーズは ほぼ完読しているのですが 
ぱっと 目に入って “ 読みたい!! ”となり  ハード本だったのですが 文庫まで待てない!! と 先日 とっさに買った本です。

出だし 仙台が でてくる場面からのスタートだったこと 東日本大震災も 背景にあるとなったら
読まずにはいられない  となり  読み始めました。



これからの展開が 楽しみです!! 
  



  



  

OBチャンネル

2013-11-18 16:38:33 | OB様


本日荒井のお客様のところへ集金にあがりました

 
家を建築するとき まさに
物決めの時 妊婦さんのかなりの後半でした~ 

 
あれから 5年・・・
お子様は 元気に 幼稚園に通っており


奥様は 
明るくて 肝っ玉かあさん の 雰囲気そのままに 

ご家族は 一名増  してました~  ( ふりふりを着たかわいい むすめ様~ ) 


まずは ご紹介致します外観から 



バルコニーに 洗濯物が濡れないよう 屋根がついています 


バルコニーの下は 自転車置き場になっています。


北側から




それから こーんなこともしました

玄関わきに 


お子様の足跡 ( 一歳の誕生日記念 )

隣に ご家族が増えたら 追加しようと 当初の話でした~ 





奥様談  家のなか すごいことになっていますよ~ と 

 
     けれど お子様子育て 真っ最中で 入ってすぐに
     子どもたちの おうち (段ボールハウスがあり) 
     おもいっきり 遊ばせているんだろうなー と想像すると

やれ傷だ やれ ほこりだ 汚さないで~ と かりかり しているお母さんより
  どーんと構えて やりたきゃ やれー くらいの 肝っ玉があった方が
子どもたちは きっと のびのび だろうな と ふと思う私でした。
そして 子ども達中心の家なんだろうなぁと 
2F 3F でほとんど生活をしていると 話してました~ 



  
もう少し 鷹揚にならなくちゃ と 



ケド まだ なれない(笑)   毎日毎日 ちらかしんぼ彼らとの戦いで
 せっせ せっせ 片づけをしておる私でした。     


今日は 暖かく 過ごしやすかったですね~