前回の続きです。
喜多方の後は、道の駅裏磐梯で買い物をして五色沼湖沼群に行きました。
紅葉もはじまったばかりのようでしたが綺麗で心洗われる景色の中
毘沙門沼と赤沼を中心に1時間ほど散策しました。
実は私は前に一人で来たことがあり、そのときは
生憎の天気だったのですがこの日は見事な秋晴れでした。
その後は宿泊先の星野リゾート磐梯山温泉ホテルに行きました。
車で施設に近づくと、会津武士の服装をした従業員の方が
旗を振ってお出迎えしてくれました。気分が盛り上がる~
チェックインして部屋に入ると、眺めのいい綺麗なお部屋でした。
さっそく風呂に入りました。男湯はサウナも付いていて広い湯舟に癒されます。
(浴室の写真は翌朝の早朝に私1人だったので撮ったものです)
さっぱりした後は休憩処に無料のアイスキャンデーも準備されていましたが
夕食も近いので我慢しました。
さてその後は楽しみにしていた夕食です。
コロナで客数を分散させることを徹底しているからか17時開始とかなり
早い時間からの夕食です。
郷土料理も数多くあるブッフェで心が躍ります。
ライヴキッチンでは、ステーキ、豚しゃぶ、天そば、わっぱ飯が
提供されていました。
蕎麦も専用コーナーで打っており打ち立てが食べれます。
和洋中とあれこれあるので目移りしますがとりあえず1回目とってきました。
生ビール飲み放題があったので私も妻もそれにしてまずは
生ビールで乾杯です。
ぐびぐびぐびぷはー!
くう~うめえ~
料理はどれも凝っており美味しいです。
会津の郷土料理のこづゆ、わっぱ飯も絶品です。
カレーもあったのでミニカレーも食べました。
デザートのケーキと紅茶をいただいてフィニッシュです。
ふ~食べた食べた!
お腹いっぱい~
満足~
食後は、星を見るアクティビティーに参加したのですが
照明のないゴルフ場の敷地内で見た星空は久しぶりに満点の星で
心洗われました。
(真っ暗なので写真とっていませんが、翌朝に柵外から撮ったゴルフ場の
写真です。経営が同じゴルフ場だから星を見るツアー参加者は
特別にコース内に入ることが出来るとのことでした)
その後も民謡に合わせての踊りを見ながら日本酒を飲んだりして
まったり過ごし、2回目の星を見るアクティビティーに参加したりと
かなり充実して過ごしました。
ごちそうさまでしたー!
星野リゾート磐梯山温泉ホテル
福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838ー68
050-3134-8094