チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

紅葉の穴場?「能勢妙見山・新滝道」を歩きました。

2024年11月27日 22時53分44秒 | 山歩き

 そろそろこの辺りの紅葉の名所も見ごろになってきました。でもどこに行っても人の多さには驚きます。なので山の会で「能勢妙見山」に登ることにしました。以前紅葉の季節に登って感動したことがあったのを思い出したのです。能勢電鉄・妙見口からスタートです。駅前にある観光案内所で尋ねると「もう遅いかな~」つれない返事。気を取り直して歩き始めました。距離 8km   時間 5時間30分(休憩含む)

 花折街道から新滝道コース登山口を目指します。登山口は小さな鳥居が目印です。登り始めると「ええっ! まだ青モミジやん!」以前綺麗な紅葉スポットがまだ紅葉していません。でも歩くにつれて紅葉した木々に出会えてウキウキ。紅葉と青紅葉の登山道(能勢妙見山への旧参道)を楽しみながら急坂を登りました。

  コース最後には急な石段が続きましたが、頑張って登り、妙見山の鳥居に着きました。ゴールの能勢妙見山はお百度参りをされる方がいて なんだか神妙な気持ちになりました。

 妙見山展望台から広場を見下ろすと綺麗な紅葉がありました。

 下りは「大堂越コース」です。足元の悪い急な山道です。変化のあるコースは歩くたびに荒れていくのを感じます。いつか私には歩けなくなるかも?と思いながら下りました。歩きやすい道になったときはやれやれでした。でも仲間は「荒れた道を歩いたのが楽しかった!」と言われます。頼もしいです。

 下山して山里を歩いていると、あっちこっちで 皇帝ダリアに会いました。花が沢山付いていて重たげです。サザンカが沢山咲いていました。

 お寺でしょうか?立派なイチョウの木が黄葉していました。紅葉も綺麗です。

 紅葉の名所の真っ赤な紅葉も良いけれど 青、黄色、オレンジ色、赤のグラデーションの山モミジが好きです。私にとっては「見ごろの紅葉」でした。


なんば・パークスガーデンでミニ撮影会

2024年11月25日 22時15分23秒 | 日記

  久しぶりに「写真会」の仲間となんばでランチをしました。話が弾んだ後少し時間があったので「パークスガーデン」に散歩しながら撮影に行く事になりました。「紅葉が撮れたらいいね!」と言いながら散歩しましたが紅葉には出会えず残念でした。
 なんばパークスを歩いていると色々なクリスマスツリーが店先に飾ってありました。最近バタバタしていてなかなかクリスマスツリーに出会える所には出かけてないので楽しかったです。ツリーを見ると急に年末で慌ただしい感じになりますが、華やかでいいですね。年末までに大きなツリーを見に行きたいです。

   屋上公園・パークスガーデンはいろいろな木々が植えられていて小さな森?のようです。グリーンガーデンの人工芝のなだらかな丘ではリラックスできて気持ちよさそうです。

 緑の中にお花を見付けました。エリカビューティ(ピンク)とルリマツリ(ブルー)です。

 


今年5回目の「大文字山」登山です。

2024年11月20日 22時32分46秒 | 山歩き

 今年5回目の大文字山歩き。家人は大文字山が大好きで他の山はあまり行きたがりませんが、大文字山ならお付き合いをしてくれます。コースを変えて歩きたいのですがいつものコースが大好きで 殆ど同じコースを歩きます。今回は下りを少し変えて南禅寺奥の院に下ることにしました。前回登って 急坂すぎて山頂まで行けず途中で下山したコースです。今回は下山してみることに…。秋らしく山歩きに最適になって気持ちよく歩けました。 距離  13.3km  時間  7時間(休憩含む ゆっくり歩きです)

 京都河原町駅から白川沿いに蹴上まで歩き、日向神社から登ります。神社に着いたのが9:00です。紅葉は殆ど無く少し残念です。白いサザンカと紫色のアメジストセージが綺麗です。

 木の根道が続く歩きにくい道、ごつごつした岩の多い道、易しい山のはずですが以外と歩きにくいです。荒れた道がどんどん増えてきているように感じます。

 途中に見晴らしのいいところがありホッとします。左は山科方面、右は京都市内の眺望です。

 大文字山頂上です。幼稚園児が遠足に来ていました。大きなマウンテンバイクがありました。こんな山道をどうやって登って来たのでしょう? 担いでこられたのでしょうか? 大柄な外国の方のようです。

 もと来た道を[京都一周トレイル・東山 42」まで下ります。ここからトレイル道を外れて南禅寺奥の院に下ります。前回歩き難かったコースですが1度歩いているせいか スムースに歩けました。家人はやっぱりブツブツ言っていましたが…。

 少し危なげな木の橋を渡ると奥の院・最奥の滝の上に出ます。神秘的な聖域です。

 奥の院近くの最勝院はモミジに包まれています。でもまだ青紅葉でした。水路閣をくぐると紅葉が目に入ってきました。嬉しかったです。でも見ごろはもう少し先のようです。観光バスが何台も並んでいました。

 


久しぶりの山の会、高取山に登りました。

2024年11月13日 23時15分57秒 | 山歩き

 なかなか山歩きを出来ないでいましたが、やっと山歩き(584mの低山ですが…)が出来ました。奈良の高取山です。日本一の山城と言われる高取城跡が山頂です。情緒ある土佐街道を抜けて広大なお城を想像しながら 迷路のような美しい石垣の間を登り高取山本丸跡(頂上)を目指しました。 距離 12.3km  タイム  6時間30分(休憩時間含む)  

  近鉄壺阪山駅からスタートです。何度か歩いている行程のはずですが最初の分岐で行ったり来たり。記憶力の悪さに少しガッカリ😞 土佐街道を歩きだすと「そうそうこの道!」と思い出しました。城下町の雰囲気を感じさせる町並みや立派なお屋敷跡を見ながら坂道を登っていきました。

 街道の足元を見ると薬草を描いた大きなタイルが埋め込んでありました。さすが薬の町です。

 カフェの出窓にはメニューとサンタさんが…。もうすぐクリスマスですね。民家の玄関先には可愛い小さなお地蔵様が柿の枝を持って立っていました。

 暫く舗装路を登ると「宗泉寺」への分岐がありました。お寺には寄らずに真っすぐ歩きます。ここから山道が始まります。

 少し荒れた急坂を30分ほど登ると城跡の石垣が見えてきます。ここの辺りから大好きな石垣を眺めながら登ります。何故か楽しくてワクワクします。

 頂上付近には杉の巨木が沢山あります。「千年杉」「七百年杉」の前でパチリ。大きさに圧倒されます。

 頂上付近は紅葉が始まっていました。広々とした頂上は気持ちよく、長い長~いランチタイムを過ごしました。眺望は木々が大きくなったのか少し記憶とは違っていました。

 長い休憩で元気を取り戻し足取り軽く⁉ 下山しました。今回は五百羅漢をスルーしてしまったので次回はぜひ寄りたいです。何度も歩きたいコースです。

 


万博公園は「コスモス・コキアフェスタ」が最終日です。

2024年11月04日 20時28分16秒 | 公園歩き

 万博公園は「コスモス・コキアフェスタ」が最終日、そして今日から「紅葉まつり」です。
秋晴れの連休最終日の万博公園は多くの人で賑わっていました。花の丘のコスモスは見ごろを過ぎていましたが遠目には綺麗?です。コキアも見ごろを過ぎているような感じです。でも「綺麗!」と言っている方が多かったです。それを聞くと私も「綺麗⁈」と思っています(笑)

 「ローズフェスタ」も今日まででした。奇麗な花を探したのですが……。

 日本庭園の池で鯉に餌をあげる子供たちを見ました。多くの鯉が集まって大きな口を広げています。

 そして11月2日から12月1日は「紅葉まつり」です。一部に紅葉している木もありましたが まだまだこれからです。例年11月下旬位から見ごろになります。


ゴスペル「ハロウィン合宿」は真剣にレッスンに取りくみ 心から楽しみました🎃

2024年11月01日 22時45分22秒 | ゴスペル

  今回で3度目の合宿レッスンです。今年はちょうどハロウィンと重なるので「ハロウィンの仮装をしてレッスンをすれば楽しいのでは?」の先生の一言?でハロウィンステージをすることになりました。それが決まってから、仮装の話で盛り上がり大変でした。もちろんレッスンは真剣で取り組みましたが、その傍ら「どんな仮装をする?」と仮装の話も大盛り上がり! ハロウィンではしゃぐのは子供や若者だけでなく、私たちミドルシニアも負けていません(笑) 合宿初日(10/31)はまず約3時間の真剣で濃い内容のレッスンです。

 そして休憩をはさんで「ハロウィンステージ」 みんな気合の入った仮装をして歌いました。みんな年齢も忘れて踊りながら大声で歌いました。今までハロウィンを経験したことが無い方が殆どでしたが、みんな本当に楽しみました。こんな経験が出来るなんて、いままで思ってもいませんでした😊 幸せな時間でした♪。

 2日目11/1はカラフルなTシャツで気分も一新して真剣なレッスンをみっちり2時間余りしました。