今日は千里中央公園に行きました。ここは桜が沢山あります。もう少しで満開になりそうです。今日は曇り空で風も少し強かったですが、多くの人達が桜の花を楽しんでいました。
今年は、コロナの件で京都の桜を見に行くのをためらいますが、千里の桜も十分綺麗です🌸
今日は千里中央公園に行きました。ここは桜が沢山あります。もう少しで満開になりそうです。今日は曇り空で風も少し強かったですが、多くの人達が桜の花を楽しんでいました。
今年は、コロナの件で京都の桜を見に行くのをためらいますが、千里の桜も十分綺麗です🌸
家に籠っている日が続いています。暇です😭 することは沢山あるのに、しなくてはいけないこともあるのに気持ちが落ち着きません。こんな時は公園を散歩すると少し落ち着きます。今日は直ぐ近くの「桃山公園」に行きました。ハナモモの花が満開でした。一周1kmの春日大池周遊路をカメラ片手にゆっくり歩きました。ハナモモや桜に癒されて楽しい時間でした。
☝すこし離れた所にピンクのグラデーションの花を付けたハナモモがありました。
☝ この公園はサクラが少ないです。3~5部咲きでしょうか?。
千里ニュータウンは桜の木が多く、桜が咲きだすと街中が華やかになります。沢山ある公園にも多くの桜があります。私は桜巡りがしたくて忙しくなります。今日は近くの南公園に行きました。3部咲きの桜もありますがまだ蕾が固い桜もあります。桜の下ではみんな笑顔のように見えます。広場の隅にあるステージの上では大勢の子供たちが音楽に合わせてダンスをしていました。いろいろな桜の風景を切り取ってみました。
18山の会でカスケードバレイ、穂高湖、シェール槍、摩耶山を歩きました。距離はさほど長くないコースですが、急登、渡渉、階段、ざれ道、岩登りとなかなかのコースでした。久しぶりの山の会なのでゆっくりと慎重に歩きました。若い仲間はさすがです。楽しみながらしっかりと付いてきてくれます。頼もしいかぎりです。
コース 長峰登山口~カスケードバレイ~杣谷峠~穂高湖~シェール槍(649m)~アゴニー坂~摩耶山(掬星台)690m~山寺尾根~阪急六甲駅 距離 9.0km タイム 6時間30分(休憩含む)
穂高湖を背にしてシェール槍をバックに記念撮影です。
カスケードバレイは杣谷川に沿って登ります。何度も川を渡渉しながら岩だらけの登りです。そして最後に長い階段に飽きてきたころに杣谷峠に着きました。
穂高湖です。大好きな風景です。普段は多くのハイカーが休憩をしていまが今日は私達だけでした。目の前のシェール槍を見ながら、そしてワクワクしながら食事をしました。
シェール槍(649m)頂上です。短いですがかなりの岩だらけの急登で途中ストックを置いて岩登りをしました。頂上に立つと下界が広がり歓声を上げました。眼下の穂高湖、神戸の街並みが良く見えます。狭い頂上です。
広々とした掬星台に梅の花が咲いていました。
掬星台からの眺めを楽しんだ後、一番早く下れる山寺尾根を下りました。岩だらけ、木の根だらけの急降下は疲れました。写真を撮る余裕がありません。滑らない様に、精一杯でした。
好天なので服部緑地都市緑化植物園に行きました。新型コロナの件で外出を控えるように言われますが「公園や山は大丈夫らしいよ!」と言い返しています。少し風がきつかったですがカメラ片手に散歩を楽しみました。
ソメイヨシノは咲いていませんが枝垂れ桜が咲いていました。モクレンが満開でとても華やかです。そのほか春の花々が気持ちを明るくしてくれました。帰宅の足取りは軽かったです♪♪
今日は寒い朝でした。玄関を出ると目の前に真っ白な箕面山がありました。この冬初めての雪景色です。いつもなら直ぐに飛んで行くのですが、今日はその気になりませんでした。だんだん怠け者になっていきます。「早く普通に外出したい! 」「早くみんなと歌いたい!」です。山登りは良いそうですが、電車に乗らなくてはいけません。悩ましいです。
☝ 6時25分に撮影しました。
☝ 7時30分撮影です。陽が射して来ました。その後好天になりました。
毎日閉じこもっていて、体がなまっていくようで不安になります。家人も同じ思いの様で突然「賤ヶ岳に登ろう」と言い出しました。家人は余呉湖が大好きで、賤ヶ岳も登りやすいので大好きです。でも長時間電車に乗らなくてはいけないので、空いていると思われる早朝に出かけることにしました。家を出たのが5時過ぎです。桃山台→新大阪→長浜、そして余呉駅に着いたのは8時15分でした。新幹線なら東京へ行けます。
今日は好天に恵まれて気持ち良く歩けました。余呉湖周辺は菜の花が所々で咲いていました。
賤ヶ岳へは歴史と森林浴コースを登りました。標識が沢山あり、安心して歩けます。でも同じ所に2つ標識があり表示している距離が違います??? 何で? クマに注意の看板を見て以前クマに遭遇したのを思い出しました。近くの山、呉枯ノ峰を兄と歩いた時です。10mくらい先に突然真っ黒なクマが現れて目と目が会いました。幸いクマの方が逃げて行きました。
なだらかな登りでしたが最後に急登が待っていました。
急登を登り終えると素晴らしい眺望が待っていました。3等三角点421.13mがあります。4.2km 約2時間の登りです。
頂上北側の眺めは余呉湖全体が望められ素晴らしいです。
南側を見れば大きな琵琶湖が。竹生島、沖島も望めました。お爺さんと一緒に来ていた男の子が望遠鏡を楽しそうに覗いていました。
少し急な下り坂を40分程下ると余呉湖周遊路にでました。青空の下と湖の青さが素晴らしく楽しく歩けました。何度も歩いていますが、飽きません。
賤ヶ岳をバックに記念撮影です。
新型コロナの影響で約2週間山に行っていません。今日は好天です。家人に六甲山か箕面山に行きたいと言うと「今はまだダメ!」と言います。私は心の中で「山は安全なのに」と思うのですが……。あきらめて歩いて行ける万博記念公園に行きました。今の万博公園は梅が終盤で桜はまだまだです。見どころのない時期です。それでも一斉休校の中 子供ずれの家族で賑わっていました。
私は咲いている花を見つけて写真を撮りました。華やかな花はないけれど春を告げる花々が咲いていました。よく見ればそれぞれに綺麗です。
梅林では、少し花が残っていました。太陽の塔の裏側から見上げると「大きい❕」です。「巨大❕」です。
マンサク、ネコヤナギの花です。
トサミズキとサンシュユです。
ドウダンツツジとハクモクレンです。
ジンチョウゲです。いい香りがします。
よく手入れをされた公園はとても綺麗です。でもやっぱり荒れていても自然の山の風景が好きです。
新コロナウイルスの影響で約1週間大人しくしています。買い物に行く程度です。昨日 今日とトイレットペーパーを求める人の行列を見て少し気持ちがざわつきます。家にトイレットペーパーはあるのですが気になります。
気分転換に服部緑地公園に行きました。歩いて行けるし梅が見頃になっているのです。少し風はありましたが、暖かく多くの人が公園で楽しんでいました。
梅園は丁度見頃で花の下でゆっくりとお花見を楽しんでいる方が大かったです。午後から出かけたので学校が休みになった子供たちも走り回って遊んでいました。
公園内はあちこちに沢山の花々が咲いていてます。よく手入れされていてボランティアさんの「お花愛」を感じました。
山が池の周りを歩きました。この池は沢山の蓮の花が咲く蓮池です。今は枯れた蓮の花の中心に残る「花托」が頭を下げるように残っています。不思議な風景です。