goo blog サービス終了のお知らせ 

セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

便利に使える簡単ピクルス作り

2013-08-19 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 

コオロギやキリギリス(たぶん)などの秋の虫と、ミンミン蝉、ツクツクボウシ、ヒグラシが競って鳴き、
静かなはずの山は今、大賑わいです。

 

さて、母が自然の中で育てた無農薬野菜を保存することにしました。
こちらは青唐辛子です。
青唐辛子は風味がとても良いので、薬味に使うと素敵なお味に変身してくれます。
でも、たくさん出来るのに、大きいので、実際に使うのは、実はその年に1~2本^^;
以前、ソウルのお友達が、大きな青唐辛子にお味噌をつけてかじっていましたが、それは辛すぎて
さすがに真似できませんでしたね~ 唇が燃えているようで、何を食べても、しばらく治りませんでした(笑
とても美味しいのだそうですけれど…

 

ピクルスにすれば、サルサにも使えますし、何にかけてもOKですが、お茄子の浅漬けにもとても合います。
ニンニク、フェンネル、コリアンダーも一緒に漬けこみました。

 


これで、青唐辛子を500g使いました。

次はミョウガです(笑

 

ミョウガも500g。
ミョウガも保存しておけばキュウリの酢の物などに、いつでも使えて便利ですね。

 

大きなお鍋で3度、瓶を煮沸しました~
煮沸したあとの熱湯は、草にかけて雑草退治に利用します(=^v^=)

青唐辛子のピクルスのレシピは コチラ♪
ミョウガの甘酢漬けのレシピは コチラ♪

オマケ♪

昨日のスパゲッティ。

なるべく熟したトマトを使いますが、今回はこちらを使ってみました。
初めて使いましたが、酸味が少ない優しいお味のソースに仕上がりました。

人気ブログランキングへ 
応援して下さい。。。ニャア♪ 



海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする