キプロス・リマソール代表。。。猫の修道院にて。。。2013年
猫旅の中でも、最も気合いの入った、そして辿りつくまでは少々緊張した’猫の修道院’でした。
キプロス・ラルナカ代表。
キプロス島に着いてから、すぐに見つけた、猫だまりのボス。
キプロス島・・・名前のわからない、二度と行くことのできないビーチサイドにて。
昨年ラストのブログ記事で登場しました、バラ線渡り猫(笑
マルタ島・セントジュリアンズ代表。。。2012年
お気に入りの一枚です^^
マルタ島・ヴァレッタ代表、その名もブラッキー
漁師小屋の、猫のおとうさんがコップに淹れて下さったコーヒー。。2013年
ニュージーランド・ダニーデン代表。
胸弾ませて会いに行ったクロちゃんです。。。2008年
ニュージーランド・ロトルア代表・・・屋根の上の君。
毎朝の定位置。通るのが楽しみな蝶のお家でした。。。2004年
ニュージーランド。
お世話になっていたお宅の、お隣の君。
台湾・猫カフェ代表。。。(台湾は猫カフェ発祥の国です)
台湾の書店で ’猫日和珈琲館’ という本を購入して見つけた猫カフェ、『猫ちゃんの友達』
帰国前夜だったので、その足でタクシーで駆けつけましたが、予約制でした。。。2012年
(カウンターなら、と、入れて頂きました)
台湾・街猫代表。
エジプト代表。
エジプトで出会ったクロちゃんはこの子だけ。。。2010年
ナミビア代表はヒンバ族の猫。。。2010年
はるか遠いヒンバ族の村で、猫に出会えたことはラッキーでした。
お腹のところには白い模様がある猫ちゃんです。くつしたも履いています^^
日本代表は・・・セレナです^^
The black cat brings good luck.
と言われているように、一般的には幸せをもたらすとか魔除け、
イギリスでは幸せのシンボルとして、結婚する時に黒猫が横切ると幸せになるとの言い伝えもあるそうです。
日本でも、黒の招き猫は厄難を払い、家内安全を祈ると言われ、
京都ではお客さんを招くと言われているそうです。
今日はお正月ということで、世界の、と言ってもあまりありませんが、私が旅先で出会った、
印象に残る黒猫たちを集合させてみました(=^v^=)
クリックで応援して下さい。。。ニャア♪
海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です