誰もいない河童橋
ようやく河童橋のたもとに到着
写真を撮りながら、遊びながら歩くので、釜トンネルの入り口からは5時間近くかかりました。
雪の穂高連峰に乾杯☆
静かな河童橋にも乾杯☆
夫が一緒だったので、材料いっぱい持って行ってもらって、ちゃんこ鍋♪
コレが一番のおご馳走です^^
でも、カメラが故障したので、この日は殆ど予備のコンデジ撮影でした。
寒さで故障すると、シャッターを切った時に真っ暗で、エラー、と出るのです。
ひどいとシャッターも下りず、変な音がして、これは、かなりショックです。
そろそろ帰らないとね・・・
何度も登場してもらった大正池のカモさん、バイバイ☆
オマケ♪
ここからは、別の年の上高地です。
この年は夫が行かなかったので、自分の食糧は自分で。。。軽いものばかり。
でもワインは外せません(笑
美味しいコーヒーありがとう^^
河童橋から、穂高連峰と梓川の動画を録っているところ
冬季通行止めの 暗い釜トンネルを歩いて戻ります。
体調を整えて、また是非行きたいです。
セレナ日和、土日は猫写真はお休みです(=^・^=)