今年も彼岸花と一緒に撮りましょうね。
「そうだニャア~」
今年は例年に比べ、カモシカがよく来るので
彼岸花の花芽を踏まれて乱れています。
足跡が残っているので犯人がわかるのです
クララもいます^^
こちらへ来ます。
のんびりしていたセレナは、6歳のギャルの
素早さにちょっとビックリしました
※ギャルクララは6歳と6か月=人年齢約42歳(笑)
でも、ギャルクララはぴゅ~んと、
通り過ぎました。
セレナはクララの行き先を目で追っています
またある時は・・・
セレナがのんびりしていると・・・
くっついてくるクララ。
移動するセレナ^^;
せれにぃちゃん、いっちゃったにゃの。
ひとりであそぶにゃの。
ぴょ~ん。
あそこにせれにぃにがいるにゃの。
ぴょ~ん。
いつも忙しいクララです^^
雨上がりの彼岸花を撮ろうと思ったら、
かたまりすぎてモジャモジャです。
彼岸花はくっついて咲くので、
お互いにひっかかって離れません。
茎はもろいので力を入れるとポキッ!^^;
端っこの方を少し撮りました。
今年、遅く咲いた彼岸花は、
急に冷えてきたからか、長く咲いてくれています。
来年も綺麗に咲いてくれるといいね♪
(=^v^=)
オマケ!
こちらは十五夜の日に来たカモシカさんですが・・・
今度は小さめの別の子が来ました。
この道はどちらへ行っても川で行きどまり。
車が通らないので、うちの猫はいつもゴロンゴロンしているし、
いろんな野生動物が歩いているのを見かけます。
ぴょ~ん。
私が近づいたら、
この下の川を渡って向こう岸へゆきました。
先日のカモシカさんは山の上に帰ります。
どんだけいるのかしら~?^^;
この日の子は多分、いつもの鹿だと思うのですが…?
ハナミズキの葉っぱを全部食べないでね~