ある冬の日の雨上がり、時刻は午前11:20だというのに、静かな静かな、東大寺でございました。
こんなに人が少ない参道って珍しいですよね・・・ちょっと得した気分^^
東大寺の参道に鹿が一頭、って。。。これも珍しいと思い、狙いました(笑せっかくなので、縦と横と。
ブルーシートがぁ~!! 雨避け?。。。目立っていて気になるわ~
何かよほど大切な物なのかしら(=^v^=)
クリックで応援して下さい。。。ニャア♪ 海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
冬期以外は山の家でお花を育てて暮らしています
2010. 5. 1生まれ(推定)♂小春日和の朝、公園で出会いました。おっとり系、和みの黒猫です。ボキャブラリー豊富で、よく喋ります。『黒猫の庭』では自然の中で遊んでいます。
2017. 5. 1生まれ(推定)♀庭のベンチで寝ていた仔猫を11/22 (イイニャンニャンの日)に発見、abi 旅行中の12月上旬に家族が保護。お転婆でひょうきんなツンデレさん。セレにぃにが大好き
1.恵那山 2.立山 3.伊吹山 4.御嶽山 5.蓼科山 6.仙丈ケ岳 7.甲斐駒ケ岳 8.八ヶ岳 9.槍ヶ岳 10.穂高岳 11.剱岳 12.焼岳 13.乗鞍岳 14.美ヶ原 15.霧ヶ峰 16.大峰山 17.大台ケ原 18.宮之浦岳 19.霧島 20.開聞岳 21.富士山 22.鷲羽岳 23.水晶岳(黒岳) 24.薬師岳 25.黒部五郎岳 26.笠が岳 27.丹沢山 28.筑波山 29.天城山 30.阿蘇山 31.久住山 32.祖母山 33.大山 34.剣山 35.石鎚山 36.木曽駒ケ岳 37.空木岳 38.白山 39.荒島岳 40.常念岳 41.四阿山 42.草津白根山 43.悪沢岳 44.赤石岳 45.鳳凰山(鳳凰三山) 46.北岳 47.間ノ岳 48.白馬岳 49.火打山 50.妙高山 51.塩見岳 52.五竜岳 53.鹿島槍ヶ岳 54.聖岳 55.光岳
東大寺に最後(一番今に近い)に行ったのは、いつだったかしら?
急に今から行くって感じでお水とりの時に行きました。すごく寒かったけれど、僧侶の方々の読経の声がとても綺麗で音楽のようでした。
そして、近くの喫茶店でダラダラ時間を潰して夜のお水取りを待ちました。
火の粉が凍った夜空にとても綺麗でした。
が、鹿は見ませんでした・・・その時も何度か訪れた中でも一度も。
とっても珍しい光景だと思います。
ほんと~、ブルーシートって見立ちますよね?
街には溢れていますが、こちらでも?(^^)
素敵なお写真なのに、ちょっと残念ですよね?私たちにどうこうできないですし。
jugonさんが行かれた時の光景が目に浮かぶようです。
とてもステキな東大寺だったのですね~^^
私はちょうど10年振りくらいかな?
そのころ母が奈良に入院していたので、奈良には何度か通っていました。
殆ど病院との往復でしたが、一度だけお参りに行ったの。
その時はものすごくたくさんの鹿でした。
今回も修学旅行生が鹿せんべいをあげるので、この時以外は鹿だらけでしたよ^^
人がいなくなると鹿も何処かで休憩するのかしら(笑
美しい所にこういうのがあってガッカリってことよくありますよね。
最もお天気よくなくて写真も期待していなかったからイイケド(=^v^=)