花と緑の振興センター西園つづき

D010010 ウズアジサイ
Hydrangea macrophylla ‘Uzuajisai’
ヒドランゲア マクロフィラ
アジサイ科(旧ユキノシタ科) アジサイ属
ウズアジサイがウィルス感染によって生じた園芸品種であると聞いたことがある。剪定の折の鋏をつづけて他の品種に使わないようにと。

A020057 常山(ジョウザン)アジサイ 碧のひとみ
ラベルはDichroa febrifuga ‘Aonohitomi’ ディクロア属、これはシノニムで
Hydrangea febrifuga (Lour.) Y.De Smet et Granados ジョウザンの‘碧のひとみ’という品種のようです
アジサイ科(旧ユキノシタ科) アジサイ属
常緑、中国南部が原産とのことですが
検索した画像はこの写真とちょっと様子が違うものが多く、これは違うアジサイを撮影してしまったのかもしれません

A020045 ガクアジサイ レモンウェーブ
Hydrangea macrophylla (Thunb.) Ser. f. normalis (E.H.Wilson) H.Hara ‘lemon Wave’
アジサイ科(旧ユキノシタ科) アジサイ属

和名: アメリカノリノキ 別名: アメリカアジサイ,アナベル
Hydrangea arborescens L. ‘Annnaberu’
アジサイ科(旧ユキノシタ科) アジサイ属
アナベルは、他のアジサイのように、花後すぐに選定しなくてよくて、残しておくと秋まで装飾花が残ってそれもまた一つの風情
そして、新枝咲きで4月以降に花芽ができるので、地際2~3節でばすっと切っていい

A050001 ラビットアイ ブルーベリー ティフブルー
Vaccinium ashei ‘Tifblue’
バッキニウム アシェイ
ツツジ科 スノキ属
中粒、生産性が高く、品質が優れている。熟期は8月上旬~中旬
参考: みんなの趣味の園芸

A050031 セイヨウニンジンボク シルバー スパイアー
Vitex agunus-castus L. ‘Silver Spire’
ビテクス アグヌスカスツス
シソ科(旧クマツヅラ科) ハマゴウ属
並木元町西公園にチャイナニンジンボクがある
ハマゴウやミツバハマゴウの仲間、ハマゴウ属

セイヨウニンジンボク(青花)




A050030 セイヨウニンジンボク
Vitex agunus-castus L. 栽培
シソ科(クマツヅラ科) ハマゴウ属

ヒメヒオウギズイセン (モントブレチア)
Crocosmia x crocosmiiflora (Lemoine) N.E.Br.
クロスコミア クロコスミフロラ
アヤメ科 ヒメヒオウギズイセン属

A050008 カリカンサス ハートレッジ ワイン
Calycanthus ‘Hartlage Sine’
ロウバイ科 クロバナロウバイ属

オニユリ
Lilium lancifolium Thunb.
リリウム ランキフォリウム
ユリ科 ユリ属

オオモミジ ショウジョウ猩々
Acer amoenum Carrière var. amoenum ‘Shoujou’
アケル アモエヌム アモエヌム ショウジョウ
ムクロジ科(旧カエデ科) カエデ属
猩々ってことは、紅葉はかなり赤いのかしら、また秋に見に来よう

いけの周りのセイヨウニンジンボクやノリウツギ
ミナヅキ 別名: ノリアジサイ
Hydrangea paniculata Siebold f. grandiflora (Siebold ex Van Houtte) Ohwi
アジサイ科(旧ユキノシタ科)

A100101 ヤブツバキ 別名:ツバキ ‘アドルフ オーデュソン スペシャル’
Camellia japonica L. ‘Afolph Audusson Special’
カメリア ヤポニカ
ツバキ科 ツバキ属

A110031 アベリア グランディフロラ
Abelia x grandiflora (Rovelli ex André) Rehder
スイカズラ科 ツクバネウツギ(アベリア)属
× が付いてるってことは交配種
つづく