毎日少しずつ気温が上がってきましたねぇ
暑い暑いって言い始めてひと月ほど
もう今週は6月です。
さて、
で、金環日食の翌日は、スカイツリーの開業日
日ごろの行いがよほど悪いのか、思いっきり
/////雨//////
私の周りの知人数人は、すでに上に昇っていますが、
一様に「怖い」と言っておりました。
さて、
賛否両論あるツリーの存在意義
スカイツリーは、デジタル放送移行のために出来たのではなく
アナログ放送時代に、200m級高層ビルが乱立し始め、
電波障害回避のために立案されrたものとは、ご承知のとおりです。
しかし、デジタル化され、ネット環境が発達してしまった昨今、
こんな電波塔はいるのか?
という、今更な疑問があちこちから寄せられているようです。
私個人的には
この手の人口建造物は、まったくECOじゃなく、いい加減
自然との調和を考えろと思う
まあ、人間がecoじゃねえから、どーでもいいっちゃぁどーでもいいんだけど
ツリーの周りに森が無い・・・
スカイツリーって名前にするくらいなら、周りはほんまもんの森で囲めって思うなあ
スカイツリーの名前は後からだから仕方ないとしても
なんかねえ
名前も実は大っ嫌い!
何だよ、スカイツリーって・・・
あっ、でも文字にすると何か爽やかっぽい感じなんで
これはこれでいいのかな?
いらんのは、隣に併設されたオフィスビル
最初建てているときは、ツリーを越しちゃうんじゃないかという
巨大なビル、景観も調和が無く悪いし、違和感がある。
街作りのセンス悪すぎです。
そしてライトアップ・・・
嫌顔でも見えてしまうので、贅沢な意見かもですが、
イマイチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/c6012f5927d0bb5ab739c5e8ca3ac88d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/85281aa55993325aeb14d323cc2d3768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/ccae64c7c68e447c1be00904f8512e09.jpg)
これは、明らかに「デジタル的」なライトアップ
東京タワーと比較されがちですが、東京タワーは、本当に日本の象徴と
胸を張って言えるけど、スカイツリーは、お金の汚い部分が見え隠れしてしまいます。
我が町葛飾も、出店を希望したらしいけど、あまりの費用の高さに断念したとか。
1年過ぎて、いったい何店舗が生き残るのかなあ?
実は、巷ではスカイツリー事態すでに飽きられてます。
すべてに中途半端だからなのですが。。。
今の日本らしいですかなs。
暑い暑いって言い始めてひと月ほど
もう今週は6月です。
さて、
で、金環日食の翌日は、スカイツリーの開業日
日ごろの行いがよほど悪いのか、思いっきり
/////雨//////
私の周りの知人数人は、すでに上に昇っていますが、
一様に「怖い」と言っておりました。
さて、
賛否両論あるツリーの存在意義
スカイツリーは、デジタル放送移行のために出来たのではなく
アナログ放送時代に、200m級高層ビルが乱立し始め、
電波障害回避のために立案されrたものとは、ご承知のとおりです。
しかし、デジタル化され、ネット環境が発達してしまった昨今、
こんな電波塔はいるのか?
という、今更な疑問があちこちから寄せられているようです。
私個人的には
この手の人口建造物は、まったくECOじゃなく、いい加減
自然との調和を考えろと思う
まあ、人間がecoじゃねえから、どーでもいいっちゃぁどーでもいいんだけど
ツリーの周りに森が無い・・・
スカイツリーって名前にするくらいなら、周りはほんまもんの森で囲めって思うなあ
スカイツリーの名前は後からだから仕方ないとしても
なんかねえ
名前も実は大っ嫌い!
何だよ、スカイツリーって・・・
あっ、でも文字にすると何か爽やかっぽい感じなんで
これはこれでいいのかな?
いらんのは、隣に併設されたオフィスビル
最初建てているときは、ツリーを越しちゃうんじゃないかという
巨大なビル、景観も調和が無く悪いし、違和感がある。
街作りのセンス悪すぎです。
そしてライトアップ・・・
嫌顔でも見えてしまうので、贅沢な意見かもですが、
イマイチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/c6012f5927d0bb5ab739c5e8ca3ac88d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/85281aa55993325aeb14d323cc2d3768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/ccae64c7c68e447c1be00904f8512e09.jpg)
これは、明らかに「デジタル的」なライトアップ
東京タワーと比較されがちですが、東京タワーは、本当に日本の象徴と
胸を張って言えるけど、スカイツリーは、お金の汚い部分が見え隠れしてしまいます。
我が町葛飾も、出店を希望したらしいけど、あまりの費用の高さに断念したとか。
1年過ぎて、いったい何店舗が生き残るのかなあ?
実は、巷ではスカイツリー事態すでに飽きられてます。
すべてに中途半端だからなのですが。。。
今の日本らしいですかなs。