
(短歌)群舞のような銀鱗を見る
夏の朝澄んだ川辺を散歩して群舞のような銀鱗を見る ・・・・・群れた小さな魚の鱗がキラッ...

(五島弁)しゃっばっ
◆しゃっばっ・・・倒れる 疲れ果てる《俗語的表現として》くたばる 【用例】◎◎はちょっとノ...

(五島弁・お遊び編・五島弁珍訳古文) 徒然草 序段
【徒然草 序段】つれづれなるままに日暮らし硯に向かひて心にうつりゆくよしなしごとをそこ...

(五島弁)たきもん たっもん
◆たきもん たっもん・・・薪【用例】A.あがは たきもん ばこんにびっしゃっ貯めよっばって、...

(短歌) 昼暑けれど明日は重陽(ちょうよう)
白露(はくろ)なる季節の言葉涼やかに昼暑けれど明日は重陽(ちょうよう)・・・・・一昨日...

日露出征・「坂の上の雲」と石田城外の福江港
実家を整理したときに、明治十八年生まれで日清・日露の戦争に陸軍の薬剤官として海を渡った...

カラーテレビ
しばらく前に、ある観光地にあった椅子。バス停などによくあった椅子だ。「ナショナル」が懐...

(五島弁)びっしゃっ
◆びっしゃっ・・・たくさん【用例】・隣家の人「あらー、きれいか鯵ねぇ」・鯵の人「息子がア...

(五島弁)ふのよか
◆ふのよか・・・運がいい うまくいく【用例】よかか、人間ちいうもんは謙虚に生きるとが道ち...

(五島弁)みたんなか
◆みたんなか・・・みっともない【用例】あらよー、いっだ忙しかちいうても、もうそろそろ床屋...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事