昨晩は、IMONIのミーティング。
先週行ったチームと、今日からのチームの情報交換です。
こんなミーティングが、暫く毎週木曜日につづく事になりそうです。
ボランティア登録も、順調に進み、現在はクエストの卒業生以外のアートセラピストからの登録も増えてきています。
アメリカのCHARTのメンバーで、今回のCHART JAPANのたち上げを企画してくれたTako(貴子さん)が、きっかけを作ってくれて、いろいろなネットワークが広がっています。
今回のメンバーは前回に引き続き、りよちゃん、そして子ども未来の本部スタッフのりちゃん、心のアトリエで長く子どもたちのクラスを運営しているマッキー、そして静岡からやよいちゃんが参加です。
心強いチームが、きっと子どもたちのミラクルなセッションをしてきてくれるはずです。
ボクも、明日一日行ってきます。
昨日は、2週間に一度だけやっているヨガのプライベートセッション。
かなり静かでゆったりとしたポーズをじっくりとやっているせいか、今日は筋肉痛。
ヨガをやりながら、避難している方々の心だけでなく身体のケアも気になります。
子どもたちは、ボクたちのサポートを素直に受け入れていますが、大人はやはり簡単には行きません。
「ほんのちょっとしたことでいい。お裁縫でもお掃除でも何でも日常的な事が出来たら・・・・」
そんな声が聞こえてきます。
毎日ホテルにじっとしているだけの生活は、全く別の忍耐を強いられます。
ヨガ教室、足マッサージ、ヘアカット、ネイル・・・・
どんなことでもきっと喜ばれます。
アートセラピー以外のボランティア・・・・そんな支援があったらいいのですが。
誰かいませんか?
先週行ったチームと、今日からのチームの情報交換です。
こんなミーティングが、暫く毎週木曜日につづく事になりそうです。
ボランティア登録も、順調に進み、現在はクエストの卒業生以外のアートセラピストからの登録も増えてきています。
アメリカのCHARTのメンバーで、今回のCHART JAPANのたち上げを企画してくれたTako(貴子さん)が、きっかけを作ってくれて、いろいろなネットワークが広がっています。
今回のメンバーは前回に引き続き、りよちゃん、そして子ども未来の本部スタッフのりちゃん、心のアトリエで長く子どもたちのクラスを運営しているマッキー、そして静岡からやよいちゃんが参加です。
心強いチームが、きっと子どもたちのミラクルなセッションをしてきてくれるはずです。
ボクも、明日一日行ってきます。
昨日は、2週間に一度だけやっているヨガのプライベートセッション。
かなり静かでゆったりとしたポーズをじっくりとやっているせいか、今日は筋肉痛。
ヨガをやりながら、避難している方々の心だけでなく身体のケアも気になります。
子どもたちは、ボクたちのサポートを素直に受け入れていますが、大人はやはり簡単には行きません。
「ほんのちょっとしたことでいい。お裁縫でもお掃除でも何でも日常的な事が出来たら・・・・」
そんな声が聞こえてきます。
毎日ホテルにじっとしているだけの生活は、全く別の忍耐を強いられます。
ヨガ教室、足マッサージ、ヘアカット、ネイル・・・・
どんなことでもきっと喜ばれます。
アートセラピー以外のボランティア・・・・そんな支援があったらいいのですが。
誰かいませんか?
13~14日ボランティア行く予定なんだけど、私でよかったら足裏やるよ!!!
もともとオイルとパウダーは持っていくつもりだったからさ
プロフェッショナルにやってもらえるなんて!
どんな風に告知するのかを考えます。
ありがとう!
一昨日、美容師の子が被災地でヘアカットとかのボランティアをしたいと話していて、
もし石川町で必要があれば…とCOFに確認しようとしていたとこでした。
彼女も1泊二日か2泊三日なら休めるので、もし同行できるのであれば、要請したいです。
ありがとう。
実際には、子ども以外の大人たちとのコミュニケーションがなかなかうまく取れていないのが現状です。
暫く通い続けて、タイミングを見てお願いしますね。宜しくお伝えください。