自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

始めました Twitter

ボクのクラスのこと、読みふけっている本のこと、それから・・・・いろいろつぶやいてみます。 shantikun

『はてしない物語』 ミヒャエル・エンデ

2012-10-06 07:14:10 | ボクのクラス
自分の人生が、いったいどこに導かれているのかわからない。 明日何が待ち受けているのかわからない。 それが、幼いころのようなワクワクした明日ばかりではなく、不安で不安出たまらないという明日もある。 この、未知の世界に一歩踏み出していくのは、かなり勇気のいることなのかもしれない。 . . . 本文を読む

光が見える

2012-10-05 08:48:13 | ひとり言
最近、ボクはよく光を見ます。 夜、街灯の光に照らされた雨がキラッと光るような、空からのひと筋を見るのです。 はじめは、まさに雨だと思っていました。 「アッ、雨」 身体にあたった雨のしずくに触れようとしても、その痕跡がありません。 またしばらくして「アッ、雨」 これが何度か繰り返されているうちに、それが雨ではなく、自分見ている光の筋だという事がわかります。 左目の左端に . . . 本文を読む

卒業生が創るアートセラピーの現場

2012-10-03 18:05:44 | ひとり言
クエストの養成講座を卒業したアートセラピストたちは、この15年でいろいろな現場を創り出してきました。 子どもの教室、高齢者施設でのアートセラピーセッション、障害者施設でのアートセラピー、病院内学級での活動、災害支援ボランティア、アートワークCAFE、個人カウンセリング、スクール開校 などなど。 . . . 本文を読む

台風一過、中秋の名月 子どものような大人たち

2012-10-01 06:02:10 | 子ども未来研究所
子ども未来研究所の年に一度のブラッシュアップセミナー。 全国の教室主催者のための、大切な一日です。 それぞれがユニークな活動を続けている中、「おたもあ商店」と「はらっぱらっぱ」からの発表。 . . . 本文を読む