自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

始めました Twitter

ボクのクラスのこと、読みふけっている本のこと、それから・・・・いろいろつぶやいてみます。 shantikun

森山開次 曼荼羅の宇宙

2012-10-18 07:19:03 | ひとり言
昨年、NHKBSプレミアムで空海特集番組があった。 『空海~至宝と人生「第三集 曼荼羅の宇宙」』 この番組のナビゲーターが開次くんでした。 空海が持ち帰ったとされる曼荼羅を高野山に訪ねて行くもの。 . . . 本文を読む

宇宙の摂理って・・・

2012-10-16 16:52:32 | ひとり言
昨晩は、久しぶりに、加藤先生の呼吸レッスン。 9月からスタートの、今回シリーズに一度も顔を出せていませんでした。 毎朝、ご神前の前で呼吸を鼻で「パッパッパッ」とやっているわけですが、やはり、加藤先生のもとでやる呼吸は全く違う。 . . . 本文を読む

自己分析のススメ

2012-10-14 05:52:32 | ボクのクラス
29期生が始まった。 初日は、誰もが固くなるのですが、比較的今回の参加者たちはリラックスしているような気がします。 自己分析と言う言葉を使ってはいるけれど、そもそも自己分析ってなんなのでしょう。 統計を取って、自分を解体して、いろいろな予測をして最終的な判断をする。 . . . 本文を読む

昨日の続き

2012-10-13 06:19:22 | ひとり言
クエストには、いろんな講座がありますが、やはりメインの講座は養成講座。 その養成講座を終えて、ファシリテータートレーニングコースと言う、アートセラピストのプロ養成のクラスがあります。 すべて終えるのに約2年。 そして希望者は、クエストに登録をして、さまざまなセラピー活動をしていく人たちがいます。 . . . 本文を読む

高齢者施設とのどの腫れ、そして仕事にかこつけた一杯

2012-10-12 07:06:12 | ひとり言
足元がおぼつかなくなった母親が、しぶしぶ施設への体験入所に賛同した。 転倒、骨折、入院を繰り返し、それでもなお独居を望む強い意志は変わらないけれども、さすがに今回はこたえている。 リハビリも順調に進み、あとは自分で立ち上がれるようになれば退院。 . . . 本文を読む

生活にアートを・・・と言う文化

2012-10-08 07:02:21 | ひとり言
週末は、ファシリテーターコースの「アートに取り組む集中セッション」 2日間、ひたすらキャンヴァスに向き合い、描いては消し、消しては塗り重ねる。 自分の内から湧き上がるエネルギーとの対話は、結果として評価を超えた素晴らしい表現のアートとなって現れます。 . . . 本文を読む