ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

りゅう様は努力家!

2010年09月15日 | Weblog
りゅう様に直撃インタビュー第2弾

「スポーツの秋」という事で、
りゅう様がされているスポーツについて質問させて頂きました。
(りゅう様のお答えは、青い字です)

<質問> りゅう様は、今は水泳をなさっておられるとの事ですが、
     水泳は、若い頃からお好きだったのですか?

<答え> いいえ 子供の頃は、近くの川で遊びましたが、泳げませんでした。
  学校には、プールも無く 金槌でした。

 水泳は、50代になってからマスターしました。
 きっかけは、話すと長くなりますが・・・

 営業部時代に始めました。
 
 現在に至るまで 放送部 制作部 報道部 営業部と
 異動で渡り歩きました。
 
 営業部に異動になる前は、年末年始など休んだことがありませんでした。
 営業部で初めて 年末年始が連休となりました。
 
 食っちゃー寝ぇー 食っちゃー寝ぇーの生活をしていたら
 ぶくぶく太ってしまいました。
 
 これじゃいけないと一念発起 ジム通いで身体を動かしましたが
 効果がありません。
 
 そんな時 横目にしたプール!!
 
 皆さんキレイに泳いでいます。
 締まった身体の人ばかりです。
 
 そうだ!これだ!と決断してプール通いを始めますが
 金槌は、見事に沈むのみ!
 
 泳げない!!悔しい!!
 
 そんな時 目にした「クロール教室案内」の看板
 
 1週間に1回で三ヶ月の教室が終了しましたが、泳げるもんじゃありません。
 
 毎日 教えていただいたことを思い出しながらの練習でした。
 やがて 完璧とはいえないまでも泳げるようになりました。
 
 でも周囲の人たちが、背泳 平泳ぎ バタフライを 泳いでいます。
 
 泳げない!!悔しい!!
 
 泳法の教本を買い込んで 1ページマスターしたら2ページという練習で
 平泳ぎ 背泳ぎ バタフライの順に覚えました。
 
 苦しく恥ずかしい水泳マスター体験でしたが
 おかげで 今では、美しくゆっくり泳げるようになりました。
 
 水中ではイルカ・・・ 
 
 水面では白鳥・・・のようです。(あくまでも自己評価)  


りゅう様、ありがとうございました。

りゅう様の努力家ぶりを垣間見る事ができたような気がします。

今日も、イルカのごとく、また白鳥のように華麗に 泳いで来られたのでしょうか・・・・


                        


アクセスありがとうございます

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると嬉しいで~す

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村
コメント (9)