ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

元準ミス日本、ベストジーニストに・・・・

2011年10月18日 | 日記

火曜日の「みんなのラヂオ」りゅう様のお相手「本田恭子」さんが

ベストジーニスト「一般新人部門」にノミネートされました。

先日 記事に書かせて頂きましたが、もう一度投票して下さい・・・・との事です。

リセットされてしまったようなので、もう一度お願いします。 

本田さんは、2010年度準ミス日本で、現在は、タレントや女優さんとして

活躍されている23歳の とってもスタイルのいい、そして気さくな人です。

あとは、皆さんの投票で、20名が選ばれ、最終審査に残るそうです。

ベストジーニスト「一般新人部門」投票ページ

皆さん同じTシャツを着ているので、よくご覧になって、

 本田恭子さん

を見つけて、「投票」するをクリックしてね。

「最新投票結果」に並べ替えると、18日現在 8位です

あなたの清き一票・・・・・ヨロシクネッ

ちなみに「一般新人部門」は、今年が1回目だそうです。

 

         

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

アクセスありがとうございました

 

コメント (9)

「食と農」のイベント

2011年10月16日 | 日記

日曜日は、イベント続きで、お休みを頂いて遊んでいるワタクシでございます。 ヘヘ・・・・

同じ休むなら、時給の高い日曜日の方が上司も喜び 私もイベントに行けるので嬉しいのです。

というわけで、朝からいそいそとお出かけしました。(笑)

県庁近辺で、「食と農」のイベントがあり、リスナーの友達と一緒に楽しみました

外でも中でも、県内各地のブースが並び、とても賑やかでした~

いちごのゆるキャラちゃんもお出まし・・・・

そして、お昼は・・・・外では暑い位だったので、近くの「治兵衛」さんへ行き、

りゅう様とリスナーさんたちと、ゆっくりランチしました

壱の膳

弐の膳 (日替り治兵衛御膳)

デザートまでついて・・・・美味しかった~~(笑)

3時ごろまであちこち見て、帰りました。

楽しい1日でしたぁ~~

 

         

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

アクセスありがとうございました

コメント (8)

「シャラリラ倶楽部」集まりのお知らせ

2011年10月14日 | 日記

「シャラリラ倶楽部」会員の人には、お知らせが届いていると思いますが、

「シャラリラ倶楽部」発足1年になるので、りゅう様&ファミリーの人たちの集まりがあります。

10月23日(日) 飛行船鹿沼店のコミュニティー会館にて

11時から 会計報告やいろいろな話し合いなど

12時半頃から 隆さまを囲んで懇親会

会費は一人2千円です。

お弁当とソフトドリンクは用意しますが、アルコールを飲まれる方は

各自でご持参下さい。

参加ご希望の方は、17日(月)までに、振り込んで下さいね。

皆さんと 楽しいひと時を過ごしましょう~~

コメント (2)

パート勤務についての雑感

2011年10月13日 | 日記

今、このブログは、「パート主婦」のカテにお邪魔させて頂いておりますが、

私は、姑さんと同居していたにもかかわらず、姑さんが、

『毎日孫の面倒は見ないよ。自分の子供は自分でみなさい・・・・』とキッパリ言う人だったので、

子供が生まれてからは、ずっと専業主婦でした。

子供が少し大きくなって、幼稚園や学校に行くようになって、

昼間の何時間かをパートで働く事になったのです。

パートになって、もう何年も経つのですが、

ダンナの扶養内なので、厚生年金は払わず、

いわゆる「国民年金の第3号」なわけで、将来もらえるであろう年金は、

かなりの少額・・・・しかも、年金の繰り下げ(68歳から支給)・・・なんて事が議論されてるし・・・・

どうなるのかな~? と、不安でもあり、実は少し後悔もしています。

というのは、途中で、何度かフルタイムに・・・というチャンスもあったのに

少しは、自分の自由な時間も欲しいな・・・・

フルタイムになったら、毎日仕事と家事と子供の事で、くたくた・・・・なんて

私には向かない・・・・・身体こわしちゃうよ~~

なんて思って、結局パートで通してしまいました。

若い頃、何年かでも、厳密に言えば1年以上、厚生年金に加入していれば

60歳から厚生年金がもらえるのです。

若いうちに、もうちょっと頑張って働けばよかったな~~なんて

今になって ちょっと後悔しています。

しかも、国は財政困難を解消するために、いろいろな策が打ち出され

パート勤務でも、今までは「週30時間」までは、社会保険等に入らないで済んだものが、

「週20時間」まで引き下げられるかもしれないのです。

早ければ、来春から・・・・

私も、当然当てはまります。

そうなると、今までの雇用保険に加えて、厚生年金、健康保険料などの社会保険料を給料から天引きされる事になり、

手取りは、今より減るわけで、アチャー パート勤務の人にとってはかなり痛手です。

もう今さら勤務時間を増やす気にもなれないし・・・

(勤務時間のオーバー禁止なんて言われているのに)

これからどうなっていくのかなぁ~~?

という事で、今日はパート勤務についての雑感でした。

気分なおしに ガーベラを・・・・

 

         

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

アクセスありがとうございました

コメント (2)

SACHIKO

2011年10月12日 | 日記

幸せを数えたら片手にさえ余る
不幸せ数えたら両手でも足りない

いくら心が綺麗でも
醜いアヒルの子では嫌だと
泣いた夜さえいつの日か 笑い話になるものさ
 


SACHIKO 思い通りに
SACHIKO 生きてごらん
 

・・・・・・・

 幸せを話したら五分あれば足りる
不幸せ話したら一晩でも足りない

SACHIKO歌詞

ばんばひろふみさんが歌ったSACHIKO

なぜか心に残る歌詞だった・・・・・

テレビは、あまり観ないけど、火曜日のNHKの歌謡ショー(8時~)だけは楽しみに観ている。

この歌も、その時聴いた。

今、職場は、最悪の状態と言ってもいいかもしれない・・・・

お金があれば、辞めたいくらいだ。

人件費削減・・・といって、欠員の補充をしない店長

仕事の負担が増えるのに、時間オーバーするなと言う。

言ってる事の理屈がちっとも通らない

オーバーした分は休むから、その分~社員がしっかり働けよ~~

 っと言いたいのを必死に抑えて帰って来たのさ・・・・・(苦笑)

ああいう上司と話していると、自分自身の性格がだんだんイヤになってくる。

 

         

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

アクセスありがとうございました

 


映画「罪と罰」

2011年10月09日 | 日記

栃木放送さんでチケットが当たったので、

映画「罪と罰」を観に行きました。

この映画は、ガッツ石松さんが総合監督、企画、脚本、主演を務める映画で、
鹿沼などのロケ地が出てきます。 

内容は、映画を観て下さい・・・って感じですが・・・

簡単にいうと

息子に妻を殺された元刑事(ガッツ石松さん)が、

刑期を終えた後  さらに殺人を繰り返す息子と向き合うというストーリー。 

 「現在の社会は罪に対して罰が軽すぎる」との思い・・・・
 「法律は人間社会で生きていく上での最低限の約束事」として、
 「罪」に対する「罰」の必要性を訴える。

内容的には、かなり重い内容で、考えさせられますね。

帰ろうとしたら、なんと「ガッツ石松さん」が受付の所にいらしてビックリ

たくさんの人が集まっていたので、

次の上映では、たぶんガッツ石松さんのご挨拶でもあったのでしょう~~

我々は、東武デパートへ・・・・

リスナーさんから頂いたチケットで、↓

昭和メモリアル 「与 勇輝(あたえゆうき)展」を観て来ました。

あどけない顔のお人形さんたちの表情は、何とも言えず

昭和の時代にタイムスリップしたようでした。
でも、「昭和」と言う時代は、やはり「戦争」というものが色濃く残っている

時代だな~と思いました。戦後しか知らないワタシですが・・・

「与勇輝」画像集は、こちら  

一緒に行ったダンナは、会場の一角でやってた「ベーゴマ」にはまってしまいました。(笑)

 

上の二つのベーゴマは、回っています。

子供の頃 遊んだようで・・・・

 

                   

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

アクセスありがとうございました

 

コメント (2)

聞き違えじゃなかった

2011年10月07日 | 日記

昨日、夕方6時のニュースは、りゅう様が読まれていました。

何気にりゅう様の声を聴いていたのですが・・・・・県内〇〇の「稲食」が、破産・・・・・

えっ?? もう一度読んで~~と言ったけど・・・

もしや聞き違いじゃないだろうか・・・・

半信半疑で、今日職場へ・・・・

やっぱり本当でした。聞き違えじゃなかった・・・

メールでお知らせがあり、発注した商品が入って来ません。

結構取引きがありました。

地元新聞のニュースによると、

豆腐製造で国内初の製造ラインコンピューター制御システムを構築するなど、業界をリードしてきた「稲食」が6日、宇都宮地裁から破産手続きの決定を受けた・・・と。

負債総額は約7億円とか・・・・

「稲食」は関東一円と新潟県の一部のコンビニ、スーパーなど600社近い得意先を持ち、ピーク時の1997年の年商は13億6200万円に達していたけれど・・・・

大震災後の計画停電でも打撃を受けた・・・と書かれてありました。

先月も、個人で昔ながらの「手造り豆腐」を作っていた所がお店をたたみました。

お豆腐は、売れる時は結構売れるんですけどね~~

『手造りのお豆腐はもうないの~?』とお客さんに時々聞かれますが、

やっぱり大手メーカーに押されてしまうのでしょうか・・・・

東北の方の食品メーカーも、再建した所もありますが、終わりになってしまった所もあり、

今年は、ずいぶん変動がある年だな~と、複雑な思いです。

 

         

 

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

アクセスありがとうございました

 


3連休も終わりだ~

2011年10月03日 | 日記

今日は、の良いお天気だったので、家事をしたら・・・もうきりがなくて・・・・・

普段さぼっているから、あれもこれも・・・・でも、そんなにできるはずもない

りゅう様は、10連休で、龍宮城に行かれていたとか・・・・・

『心身共に、すっきりした』と言われていたけど、本当に今日のお声はスッキリと聞こえた。

龍宮城の乙姫様と、キット素敵な時を過ごされたんでしょうね~~

私も10日間位、休みたいナ・・・・(笑)

今日は、下野のTさんから、栗をたくさん頂きました。

昼間、陽に干して、夕方ゆでて皮をむき、甘く煮たり、栗ご飯に・・・・・

新米なので、栗ごはん、最高に美味しいですね

下野のTさん、秋の味覚をありがとうございました~

 

         

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

アクセスありがとうございました

コメント (4)

3連休だけど・・・

2011年10月02日 | 日記

先月末に、会議やら棚卸しやらで、結構時間オーバーしているので

どこかで調整しなくてはならない。

って事で、3連休・・・・

東京にでも行こうかな~~と思っていたけど、

そうだ~~やる事があったんだ~~

「シャラリラ倶楽部」の案内状「隆さま通信」をプリントして発送しなくては・・・・

2枚目の黄色い丸の中は、りゅう様のお言葉・・・ 

明日発送しますから、楽しみにしててね。

ここからは、私のおまぬけ談・・・(苦笑)

100枚以上もプリントすると、インクがなくなってしまう。

なので、午前中に、なくなりそうな4色をヤ〇ダ電機で買ってきた。

私のプリンターは、6色のインクが必要なのだ。

あと少しで終わる・・・という時に、なんと、たくさんあった「ブラック」がなくなってしまった。

1色でもないと、プリンターは動いてくれない・・・・

あ~~「ブラック」も買っておくべきだった・・・・と反省 しながら、

再度、ヤ〇ダ電機に・・・・ ついでにダイソーで、封筒もゲット!

なくなりそうだった「ライトシアン」や、「ライトマゼンタ」は、最後まで大丈夫だった。

私の見込み違いでしたぁ~~ 2回も買いにいかなならんとは、なんておまぬけなアタシ・・・・

やっぱり「ブラック」は、たくさん使うんだな~~と、今さらながらに・・・・・

結局、夜までかかってしまいましたが、明日大部分を発送できそうです。

母の洗濯物もたくさんしたのに、だったので サッパリと乾かず、

明日は、だといいなぁ~~

それと、明日は、(ごぼうを頂いたので) きんぴらごぼうを作ります。(笑)

休みも疲れますね~(爆)

 

         

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

アクセスありがとうございました

コメント (8)