リニア・鉄道館を後にしたのは11時過ぎの事・・・。
再び「あおなみ線」に乗車して名古屋駅まで戻って来ました。次のミッションのため 名鉄線に乗車して神宮前駅へ移動しました・・・。 ここ神宮前駅で 久しぶりに名鉄電車を撮影する事に・・・・。 前回の訪問時は パノラマカーこと7000系の終焉期の事でしたが 今回はどのような車両に巡り合えるのか・・・・・最近 名鉄の情報に疎い?自分としてはちょっとした楽しみでもあります・・・・。
まず初めは・・・今でも名鉄特急の代表選手 「パノラマスーパー」こと1000系から・・・・
名鉄も特急列車の編成見直しが行われ この1000系も編成両端がパノラマタイプのものは無くなってしまったみたい。まあ、どこの私鉄も最近は色々と大変そうです・・・・。
パノラマ車の反対側は特別料金不要の一般車となっており こんな顔の車両となっています・・・・
3ドア車だけれど・・・やはり特急車の風格は十分に感じられる!
しかし・・・名鉄の路線図を眺めていると良く判るけど 支線を含め 大層複雑な列車ダイヤが構成されている。それゆえ 行き先の異なる特急列車が頻度に往来・・・・、列車撮影をするには絶好の場所ですが 反面、地理情報に乏しいと どの電車に乗ったらいいのか 皆目見当がつかない・・・・・名鉄名古屋駅の改札を抜けると まさにこんな不安に襲われるのです・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名鉄特急・・・・複雑なだけに使用車両も色々あります。
今日は運良く?出会えた1700系電車・・・・。1600系からの改造車で僅か4両のみの存在。ステンレス製の前面貫通路が目印?です・・・。
中部国際空港へ直通する「ミュースカイ」こと2000系。「名鉄電車=赤」のイメージを払拭した電車です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特急以外の一般車両も以前に比べ だいぶ整理・統合されてきたようです・・・・。
3500系電車・・・・後ろにはステンレス車体の3150系が繋がっています。
「赤」のカラーで統一感があると思えば・・・・異系列で編成を組むと車両断面がこれだけ違うのですね・・・。 まあ、運用するほうとしては何の問題も無いのでしょうが・・・・・。
ここ神宮橋駅の豊橋方はオーバークロスが存在・・・・
偶然にも(・・・結構頻度は良い?)こんな感じで撮れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは3100系電車・・・・中部国際空港行き。
名古屋という大都市圏・・・、しかも「国際空港」に出入りする電車は な、何と2両編成!
ちょっと東京では考えられない光景です・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他 一般列車のバラエティー・・・・・
ステンレスカー5000系。 ディテールを良く見てみると従来の3500系のデザインを踏襲しているのが良く判ります。自分も撮っている時にはあまり気付かなかった・・・・。
側面にかつてのパノラマカーの印象を残す5300系・・・・「パノラマカー=連続窓」の構図も 間もなく消えてしまうのかもしれません。
自分らの世代として・・・・名鉄の一般車といえば やはり6000系。
けれども 今回は初期型車に出会う事は無く、前面デザインが一新された後期型車両のみ撮影出来ました。
その増備車である6500系・・・・・
名鉄電車の特徴?なのか、屋上部の大型シロッコファンに目が行ってしまいます。関東の私鉄車両・・・、しかも一般型で このような装備はあんまり見掛けない・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と・・・・、小一時間ぐらい ここ神宮前駅で「撮り鉄」してました。 時刻はもうすぐ13時・・・、少々腹も減ってきたけど まずは一服したくなったので 一旦 駅の改札を抜け、駅前線路沿いにある遊歩道で一服・・・。 再び駅へ戻ってきたところで 今度はさらなるミッションのため 東へ向かう事にしました・・・・。
(part4 へ続く・・・・)