今日の天気は
夏場、制服の下にキャミ等を着ないのは、常識がないのでしょうか?
また、お局ネタです
ウチの職場は、エアコンの温度設定の管理が厳しく、夏でもかなり暑い
制服は、チェックの柄入りで、汗をかいても透けない服なので、
肌にそのまま着用していた所、お局に、「いい年して、何て常識がないの」
と叱られた。
(ってか数日前に、例の金魚のフンに、たまたま机の下に物が落ちてかがみこんだ時に、
背中がチラッと見えたのを見られたんだよね~。どうもそれをお局にチクッタみたい
)
ってか、年関係ないだろ
みたいな。
でもさ、他の人を見てても、ブラの線でさえ見えないのに、
中にキャミを着ていようがいまいがわからないじゃん。
(ってか、スリップぐらい着なさいって言われたんだけど
一瞬、スリップって何?って思ったね。そんなの持ってないし
言い方、ふっる~(笑))
暑いしこのまま着たくないんだよね~。
でも、あそこまでグチグチ言われたら着ないといけないんだろうか?
でも、見えないし。
もしかして、チェックでもされるのかしら~?
さて、明日はどうしようかな~
何かさ、時代はどんどん変わってるんだから、
いつまでも古い考えだけじゃなく、たまには他の若者も見てみろっつうの。
たしかに、背中が見えるのはみっともない事だろうよ。
でもさ、普段からチラチラ見せてるわけでもなく、たまたま見えただけじゃん。
せめて、「着る気がないのなら、見えないように気をつけなさい」くらい言えばいいじゃん。
絶対着て来いみたいな事を、いちいちあんたに強制されるいわれはないっつうの
ついでに、私のいる所で、私にだけ菓子を配らないってのはどういう神経してるのかしら?
それと同じ事、ヨーロッパ土産でやってやろうかしら~

夏場、制服の下にキャミ等を着ないのは、常識がないのでしょうか?
また、お局ネタです

ウチの職場は、エアコンの温度設定の管理が厳しく、夏でもかなり暑い

制服は、チェックの柄入りで、汗をかいても透けない服なので、
肌にそのまま着用していた所、お局に、「いい年して、何て常識がないの」

(ってか数日前に、例の金魚のフンに、たまたま机の下に物が落ちてかがみこんだ時に、
背中がチラッと見えたのを見られたんだよね~。どうもそれをお局にチクッタみたい

ってか、年関係ないだろ

でもさ、他の人を見てても、ブラの線でさえ見えないのに、
中にキャミを着ていようがいまいがわからないじゃん。
(ってか、スリップぐらい着なさいって言われたんだけど
一瞬、スリップって何?って思ったね。そんなの持ってないし

言い方、ふっる~(笑))
暑いしこのまま着たくないんだよね~。
でも、あそこまでグチグチ言われたら着ないといけないんだろうか?
でも、見えないし。
もしかして、チェックでもされるのかしら~?

さて、明日はどうしようかな~

何かさ、時代はどんどん変わってるんだから、
いつまでも古い考えだけじゃなく、たまには他の若者も見てみろっつうの。
たしかに、背中が見えるのはみっともない事だろうよ。
でもさ、普段からチラチラ見せてるわけでもなく、たまたま見えただけじゃん。
せめて、「着る気がないのなら、見えないように気をつけなさい」くらい言えばいいじゃん。
絶対着て来いみたいな事を、いちいちあんたに強制されるいわれはないっつうの

ついでに、私のいる所で、私にだけ菓子を配らないってのはどういう神経してるのかしら?
それと同じ事、ヨーロッパ土産でやってやろうかしら~
