+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

明応九年三月五日の将軍御成献立

2013年01月16日 | Weblog
今日は、久々電遊館の料理教室に当選し
大内時代の食を知る
~明応九年三月五日将軍御成献立より~
と言うのに参加してきました

今回の献立は、
雑煮
たこの味噌焼
蒸麦
さしくらげ
こがし海老
ところ・みかん
でした。



今回は、材料がめっちゃ豪華で、500円で参加できてラッキーでした
なにせ、お雑煮には鮑が入ってたし
海老は1人に付き車海老2尾
ただ、この時代には醤油やみりん・お砂糖なんかがなかったため
味噌ベースが多く、蜂蜜をたっぷり使った料理になってました
でも、シンプルな味付けだけに、しっかりしたダシの味が味わえ
見た目ちょっと寂しい料理だけど、上品な味で大満足でした
ただ、蒸麦が乾麺のうどんだったのにはちょっと驚きましたが

今回も、家で作るかはわかんないけど(苦笑)
良い勉強になって良かったです
また当たるといいな