今日は、幼稚園のイベントで、山登りをしてきました
保護者は希望者のみ。
25人くらいいらっしゃったかな~?
私は去年一番しんどい年長コースを登ったので
今年は年少で余裕と思い参加しました
標高258mの山を、年少は舗装された車用の道路を登って行きました。
(本当は写真撮っちゃダメって言われてたんだけど
こっそり2枚だけ撮っちゃいました
)

年少クラスは、登るのは余裕なんだけど
まぁ言うこと聞かない
下り坂、走って急に止まってぶつかったり
急に止まってドングリ拾い出したり・・・etc
そんなんだから、めっちゃこけていつも誰かが泣いてる感じ
年長よりどっぷり疲れたような気がしました
とは言え、新鮮な空気を吸い(マスク越しだけど
)
緑あふれる山道を歩くのはとても気持ちが良かったです
最近は、何でもかんでも個人情報とかで
写真はお断りって言われて、
写真大好き人間としては、めっちゃもやっとしちゃいます。
あ~おもいっきり撮りたかった~

保護者は希望者のみ。
25人くらいいらっしゃったかな~?
私は去年一番しんどい年長コースを登ったので
今年は年少で余裕と思い参加しました

標高258mの山を、年少は舗装された車用の道路を登って行きました。
(本当は写真撮っちゃダメって言われてたんだけど
こっそり2枚だけ撮っちゃいました



年少クラスは、登るのは余裕なんだけど
まぁ言うこと聞かない

下り坂、走って急に止まってぶつかったり
急に止まってドングリ拾い出したり・・・etc
そんなんだから、めっちゃこけていつも誰かが泣いてる感じ

年長よりどっぷり疲れたような気がしました

とは言え、新鮮な空気を吸い(マスク越しだけど

緑あふれる山道を歩くのはとても気持ちが良かったです

最近は、何でもかんでも個人情報とかで
写真はお断りって言われて、
写真大好き人間としては、めっちゃもやっとしちゃいます。
あ~おもいっきり撮りたかった~
