今日は、お盆だというのに主人は仕事だし
お盆にも呼ばれていないので
しょうがなく子供達を連れて
KDDI維新ホールでやってる
きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!in山口
に行ってきました。
次男ももう年齢的にはトーマス微妙な感じ
でも行くところがなかったんだもん、しょうがないよね

行ってしょっぱな、スタンプラリーの台紙に1人300円かかりました
子供達、やりたがるよね~。
2人で1冊とか、ダメだよね~。
こういうちっちゃい出費がちょこっとあるイベントです




中は、キャラクターと一緒に写真が撮れたり
ボールを穴に投げ入れたり
ジャンプして、キャラクターを動かしたりと、
小さい子向けのイベントでした。
出口付近には、これまた有料の遊具施設。
トーマスには、1人200円で乗れます。

後は、Nゲージ体験コーナーも有料でした。
(こっちはさせてない
)
人の少ない時間を狙って
12時に会場に行ったということもあったけど
わりかし人出は少なかったです。
せっかく来たので、新山口駅も散策。

船は、県内の有名どころが色々と掘ってあって、
見てるだけでも楽しかったです。
駅の中でも何かしてるかな~と通路に行ってみたんだけど
あったのはPCR検査場だけでした。
PCR検査する人も、大きな荷物を持って待合室にいる人も結構いて
県外移動とか少しは自粛しろよってしみじみ思ったのでした。
お盆にも呼ばれていないので
しょうがなく子供達を連れて
KDDI維新ホールでやってる


に行ってきました。
次男ももう年齢的にはトーマス微妙な感じ

でも行くところがなかったんだもん、しょうがないよね



行ってしょっぱな、スタンプラリーの台紙に1人300円かかりました

子供達、やりたがるよね~。
2人で1冊とか、ダメだよね~。
こういうちっちゃい出費がちょこっとあるイベントです








中は、キャラクターと一緒に写真が撮れたり
ボールを穴に投げ入れたり
ジャンプして、キャラクターを動かしたりと、
小さい子向けのイベントでした。
出口付近には、これまた有料の遊具施設。
トーマスには、1人200円で乗れます。

後は、Nゲージ体験コーナーも有料でした。
(こっちはさせてない

人の少ない時間を狙って
12時に会場に行ったということもあったけど
わりかし人出は少なかったです。
せっかく来たので、新山口駅も散策。


船は、県内の有名どころが色々と掘ってあって、
見てるだけでも楽しかったです。
駅の中でも何かしてるかな~と通路に行ってみたんだけど
あったのはPCR検査場だけでした。
PCR検査する人も、大きな荷物を持って待合室にいる人も結構いて
県外移動とか少しは自粛しろよってしみじみ思ったのでした。