+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

◇旅行 4日目◇

2008年08月22日 | Weblog
【8月12日(火)】

この日は、登山鉄道に乗車し、世界最高地にある鉄道駅”ユングフラウヨッホ”へ。

最初、天気がかなり微妙で、(前日の夜はだった・・・)
で山があまり見えなくて、一緒に行った友達結構ガッカリ
でも、日頃の行いがよかったのか(?)、だんだんと晴れって程でもないけど
雲が晴れてきていい感じに
頂上では最初、ちょっとふぶいてる感じだったんだけど、途中からもやみ
山々が見えて、かなり満足でした

 

中間地点までで下りてから、昼食です。
これは”ラクレット”って言う料理です。



ゆでたポテトに、キノコ・ガーリックをのせて、さらにチーズをかけて
オーブンで焼いたって感じ。かなり美味しかったです

で、その後、国際都市ジュネーブに行き、そこから
フランス新幹線TGVに乗り、華の都パリへ

夕食は、電車と言えば、駅弁って事で・・・
日本食の幕の内弁当でした~


◇旅行 3日目◇

2008年08月22日 | Weblog
【8月11日(月)】

今日は、私がこの旅行で一番楽しみにしてた、”白鳥の城”こと
ノイシュバンシュタイン城観光~



すっごく素敵でした
真っ白な城壁に、ツンととがった塔。
まさに、理想のお城みたいな
中もすごく豪華できらびやかだったんだけど、残念ながら城内は撮影禁止。
う~ん、お見せできなくて残念

ちなみに、このお城は、ノイシュバンシュタイン城の城主の父親が建てたお城で
”夏の離宮”と呼ばれるお城です。



お昼は、”マウルタッシェン”と言う郷土料理で
ラビオリの大きい版、みたいな感じでした~。
何か、私だけご飯がまったくなくって、人参ばっか入ってました
今回は、黒飲んじゃってます



で、ここからはひたすらで移動~
国境を越え、スイスへ。



ホテル着後、各自散策し、夕食は『ミートフォンデュ』
今回は、ロゼとともに頂く。



画像の器の中に油が入ってて、お肉をその場で揚げて食べるのね。
う~ん、普通のチーズフォンデュも食べたかったな~。
でも、なかなか美味でした

◇旅行 2日目◇

2008年08月22日 | Weblog
【8月10日(日)】

朝5:40、ドイツのフランクフルト着。(時差は、夏時間で7時間です。)

トイレで洗顔や化粧をあわててして、バスにてロマンチック街道

もう、建物、めっちゃ可愛いいの~
何でもかんでも写真に収めちゃってます



こう言う看板は、専門の看板職人さんが手作りで作られてるらしい。



いろんな種類があって、見ごたえ満載でした。

これは、市庁舎の塔から見た風景。



螺旋階段をグルグル登って、最後は梯子で上がるんだけど、
すっごく狭い出入り口で、めっちゃ怖かった~

この日の昼食は、ドイツと言えば・・・そう、ソーセージ



美味しい白ビールとともに頂きました~
何か、角笛っぽい入れ物でを飲みたかったんだけど
あれは、ショーとか見に行った時くらいしかないんだって。残念

続いて、世界遺産でもある、ヴィース教会へ。
ヨーロッパで最も美しいロココ様式の教会のひとつと称えられる教会で
祀られてる「鞭打たれる姿のキリスト像」は、涙を流したと言われている。

 

賛美歌隊の生演奏もやってて、すごく神聖な気分になりました。

その後はでフュッセンに行き、ホテル着。

夕食は、サーモンのクリーム煮、みたいなやつでした。
ここでも飲み物は、やはり白ビール


◇旅行 1日目◇

2008年08月22日 | Weblog
【8月9日(土)】

福岡空港より、中国東方航空のに乗り、いざ上海

ただ、この日、オリンピックが始まったばかりと言う事もあって
飛行機に搭乗する際に、再度手荷物チェックが。
さすが中国と言うか、乗客がたくさんいるのに、機械1台のみ
しかも、どうもその機械が壊れてるようで、
2・3人に1人は必ず”ピー”っと言うエラー音がなる。
係員3人もいるのに、特に何かするわけでもなく、(本人に説明さえもない
ただ音がなるのを待ってる感じ・・・。
そんなくだらないチェックのせいで、出発が1時間も遅れてしまい
しょっぱなから嫌~な雰囲気になっちゃいました

で、上海に到着後、乗り継ぎの時間がかなりあるので、上海観光へ。

まずは、リニアモーターカーへ。



この日の最高速度は431km/hでした。早い

で、よくありがちなお土産屋兼お茶屋さんで、中国茶の試飲会~。



その後、南京路を散策し、上海料理の夕食~

  

お腹いっぱいになったら、黄浦江のナイトクルーズへ。



電飾がすごくて、キレイだったよ~
でも、こんなに電気使うから、すぐ停電になるんだろうな~って思っちゃいました

これにて、上海観光終わり~。
夜23:55発ので、いざ『ドイツ』へ
この日は機中泊・・・。
これが結構しんどいんだよね~

最後の晩餐?

2008年08月08日 | Weblog
今日の天気は

今日は、明日から旅行で、荷物の確認とか
ちょっとした準備をちゃっちゃとやって
早く寝たかったのに、なぜか今夜は両親と妹一家と食事へ・・・。
何で今日なの~?何か最後の晩餐みたいでちょと嫌カモ・・・
もし旅行中に何かあったら、家族のせいって事にしときましょう
とりあえず、当分食べれないであろう、和食を思いっきり堪能しました~

って事で、いよいよ明日から
上海・ドイツ・スイス・フランスに行ってきます
楽しい思い出話しができるよう、思いっきり楽しんでくるので
また戻ってきた時には、ヨロシクお願いしま~す

ではでは、行ってきま~す

なんてこった(>_<)

2008年08月07日 | Weblog
今日の天気は

今日、健康診断の結果が戻ってまいりました・・・。
総合判定は、なんと『C』
「日常生活に注意し、病院にて経過を観察して下さい。」だって
あぁ、健康だけがとりえだったのに、ちょっとショック~
ちなみに、ひっかかったのは18項目中3項目だけで、残りは全て”A”。
それなのに、”C”って酷くな~い

ひっかかったのは、低血圧と洞性除脈と洞性不整脈
(何か聞いた事ないよねどういう症状なのかさっぱりだけど、
 きっと不整脈なんでしょう
あと、コレステロールが高めらしい・・・
動物性脂肪は控え目にしましょう。だって。
健康診断の前に焼肉食べたのが悪かったのかしら??
あぁ、何かおじさんみたいで嫌だわ~

激カワ♪

2008年08月06日 | Weblog
今日の天気は

とあるサイトのニュースで見かけた写真




ホッキョクグマの観測スポットとして有名な、
カナダのマニトバ州チャーチルで撮影された
ハスキー犬たちがホッキョクグマと対峙する写真。

(写真:上)壮絶な闘争が始まるかと思ったら、出会いを喜ぶかのように抱き合う2匹。

(写真:下)遊び疲れて先にダウンしたのはホッキョクグマの方でした。

上記の写真を撮影した人は、ホッキョクグマが突然現れたときに
ハスキー犬が死んでしまうと思ったそうですが、
結局そんなことにはならず、この後も毎晩ホッキョクグマは遊びに来ていたとのこと。

絶滅の危機にあるホッキョクグマなので、同種の遊び相手も少ないのでしょうか。


って記事なんだけど、めっちゃかわいい~
クマって凶暴なイメージしかなかったけど
こんな姿見ると、もうメロメロになっちゃうよね~
あ~、癒された~

あんみつ、うまぁ♪

2008年08月05日 | Weblog
今日の天気は

いえ、別にあんみつ食べてるわけじゃありません
このタイトル見て、ピンときたあなた
『夢をかなえるゾウ』を読みましたね~

イヤ~、本屋に行くと必ず売れ筋ランキングの上位にある本で
かなり気にはなってたんだけど、表紙のイラストがあまりにも・・・
何と言うか、可愛くなかったんで、つい敬遠してた本なんだけど、
先日友達に借りたので、
今日の昼休みからボチボチ読み始めたわけです。が
これ、めっちゃおもろいやん(あ、ガネーシャの言葉がうつった(笑))
昼休みずっと読みっぱで、帰ってからも読み続け、一日で読んじゃったよ

・何か、物語的にはずっと続いてるんだけど、1章ずつに軽い区切りがあり、読みやすい。

・「ガネーシャ」って言う、関西弁のインドのゾウの神様が
 かなりインチキっぽいんだけど、楽しくて目が離せない

・主人公は、ホント今時の若い人って感じで、かなり自分にも当てはまり
 主人公になりきって読む事ができて、面白い

・1つ1つの題目は、ホント簡単な事ばかりなんだけど、
 普段の自分ができてるかと言えばできてなくて
 すごくコミカルなのに、自分の為になる
 面白くて勉強になるいい1冊でした~

事件です!

2008年08月04日 | Weblog
今日の天気は

今日は、いつも行ってるジャザのクラスがお休みだったので
別のクラスに参加しようと思ってたのに・・・サボってしまいました~
いや、別に、暑かったからとか、
時間が20時からだからめんどくさくなったとか
レッスン料が別途735円かかると言うのが理由・・・
だったりして~
それに、やっぱ知らない人ばっかだと寂しいし~
何て根性のない私なんでしょ~
今週は木曜日しか行けないし、来週は1週間まるまる行けない・・・。
体重がますます気になる所です

さてさて、表題の”事件”とは?
今日、姪っ子が2人で遊んでたら、おじさんに
『どんなパンツはいてるの?』と聞かれたらしい。
シカトすればいいのに上の子が『プリキュア~』と答えたらしい。
すると、オヤジ、いきなり姪っ子のスカートをめくり
を撮ったと言うのだ
下の子があわてて妹に『変な人がいる』って連絡して
(下の子のが賢いかも
妹が駆けつけたら、で逃走したらしい。
ただし、妹バッチリ車のナンバー覚えてて警察に通報したらしいけど
でも、宇部でも変なやつがいるもんだ
たった5・6歳の女の子のパンツなんて撮ってどうするんだ
あ~、ムカツク
とりあえず、撮られた上の子は
今の所変わった様子もないらしいが
変なトラウマにならなければいいなと思う今日この頃・・・。