+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

わらべうた発表会♪

2021年02月09日 | Weblog
今日は幼稚園で、歌の発表会があったので
初めて夫婦で行ってきました
主人が園内行事に来るのはめっちゃ珍しいことなので
(何せ入園式も出てくれなかったし
次男朝からめっちゃ甘えてました
各クラスごとに約20分の発表会。
撮影禁止だから写真はないんだけど
一生懸命頑張ってました
小さい子の歌声は、ほのぼのとして
自然と笑顔が出てきていいものですね



発表会が終わって、ご飯でも行くかって行ったら
まさかの2軒続けての定休日
最終的にろくの家に行きました。
入店時の体温チェックでまさかの、37.8度をたたき出し
絶対その非接触型体温計安いやつでしょ!って疑ったんだけど
お店の方も承知なのか、車内だと体温が上がることがあるので
涼しい所で5分過ごされてから、もう一度体温チェックしてくださいとの事。
5分後には、36.4度で無事に入店できました

今日は肉六白らーめん(690円)と
ランチの無料サービス、とり天をいただきました。



久しぶりのお店のラーメン。
こってり過ぎず、普通に美味しかったです

帰りにローソンに寄ったら、まさかのゴディバ発見!

 

「Uchi Café × GODIVA ショコラドーム ヴァニーユ」税込450円
普段なら高くてスルーなんだけど(笑)
主人が買ってくれるとの事で、速攻買ってもらいました
中が3層になってて、濃厚だけど、いろんな味が楽しめて美味しかったです

いざ、肉バルへ!!

2021年02月07日 | Weblog
主人が職場で何度か利用して、家族を連れて行きたいと言うので
肉バルなるものに初めて行ってきました。

新山口駅新幹線口そばの
NICK HOUSE (ニックハウス)

初心者にはこれでしょうと、主人が
「今日はお手軽に2,480円」コースを2人前頼み

1.サラダ、バケットおかわりし放題
2.タパス盛り合わせ
3.本日のスープ
4.ウニホーレン
5.ニックマウンテン(肉盛り)
6.パスタ
7.バニラアイス

 

 

 



これで十分!って言うのに
子供達用にって、下記のも注文・・・。

チェダーチーズポテトフライ(480円)
マルゲリータ(トマトソース・バジル・チーズ)(850円)
ソーセージ盛合せ(880円)

 



もう、あまりの量に、胃が受け付けず
もったいないことに残してしまいました
だから調子にのるなって言ったのに~

長男に、「お父さんのおなかはブラックホールやね」って言われてました

味の方はと言うと・・・
私ビール飲んでたんだけど、
それでもちょっと味が濃いな~って感じました
ニックマウンテンのお肉は、お腹がいっぱい過ぎて
脂がちょっとうってきちゃいました
何でも程よい量が一番だなとしみじみ思ったのでした。

美味しかったけど、全部で約1万円
結構懐にもきました

萩観光

2021年02月06日 | Weblog
猫寺の後は、道の駅萩しーまーとに行ったんだけど
保冷剤を持って行ってなかったのでお魚は買えず
東洋美人の酒粕が500g100円で売っていたのでGET
帰って甘酒を作りました



久しぶりに甘酒のんだけど、美味しい~
酒粕がいいからかしら
もっと買って帰って冷凍でもすればよかった。

んで、近くにあった、世界遺産萩反射炉を見に行きました。

 



大砲鋳造を目指して建設された金属溶解炉だそうです。
でも、見るのがこれだけだったので、子供たちはすぐ飽き
あっという間に観光が終わったのでした

しょうがないので、帰りに萩ウェルネスパークと言う公園へ。

 



やっぱ子供は、観光名所より公園のが好きだよね~
延々と遊ばされました

猫寺

2021年02月06日 | Weblog
山口県萩市にある「雲林寺」(通称ネコ寺)に行ってきました
でも、無期限拝観停止中のせいか
観光客は誰もいらっしゃいませんでした

まずは、関係のないマンホール



正面

 

猫もマスクしてます(笑)

 

猫文字

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、映えスポットとしか言いようがないくらい、猫がすごい
中に入れなかったのは残念だけど
でも、外だけでも十分楽しかったです

節分

2021年02月02日 | Weblog
次男、幼稚園バスからこの格好で降りてきました

 

子供たちみんな、鬼のお面かぶって可愛いかった~
毎年来ている鬼さんは、
今年はコロナの影響で来なかったそうです。
残念だったけど
子供的には一安心かな

でも、夜には鬼は出たよ(笑)

 

めっちゃ引きずられて外に連れ出されそうになってます(笑)
今年は長男の豆の投げ方が強くて
ちょっと鬼が怒ってました(笑)
来年はどうなることやら