ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

おいしく食べる

2006年04月16日 | きょうの一品
久々にDVDを借りてきたので、ビールで一杯やりながら
のんびり見ようかな。
それといっしょにつまむものを3品作ろうか。

かぼちゃもちょっと固くて若いようなものは
甘みも少ない。
そのまま煮てもホクホク甘くておいしいってわけに
いかないようなモノにお勧めなのがこれ。
かぼちゃの揚げ浸し。
1センチくらいにスライスしたかぼちゃを竹串が
スッと入るくらいに素揚げする。
(外側の緑は固いがぼちゃであれば剥いた方がいい)
揚げて熱々のうちに別鍋で温めたダシつゆ(市販の
天つゆとか甘みのあるつゆで代用すると簡単)
に漬け込む。
熱い内に漬けるとすぐしみこむので、
つゆの濃さはあまり濃くしないこと。
しみ込んだらつゆから出しておかないと
柔らかくなりすぎて型崩れする。

魚ものは秋刀魚の味醂干しの天ぷら。
鯖の味醂干しでもオイシイ。
一口サイズに切って衣をつけて揚げるだけ。
味醂干しなのでそのまま何もつけずに
頂きます。

あと完熟トマトがあったので、
トマトと大根と水菜のサラダ。
かけるならあっさりした和風がおすすめ。
今日は醤油とレモンをかけて。

まだ忙しい

2006年04月16日 | ひとりごと
3月の確定申告を終えたらちっとは暇になるかと思いきや
相変わらず毎日忙しい。
ただでさえあんぽんちんな頭にあれこれ詰め込むから
近頃回路がショート気味。
億単位の数字を読むとワケ解らんこと口走っとる。
やばいなあ。

海外の友人のために最近携帯の留守電を
英語バージョンにしたのだけど、
それを知った知り合いのオジサンたちが
面白がってしょっちゅうどうでもいい用件で
メッセージを入れてくる。
しかもワケ解らん英語もどきの言葉で。
まあ一時のことだろうけどさ、忙しい時に何度も
コールされると困るのだけど。

忙しい時に限ってあれこれ起きるんだよねえ。
あー、暇をもらってどこか遊びに行きたいよー。