【 カルティッシモのお知らせ 】
5月11日(日) 2~4時
*4~5時は上級者向けの延長練習があります。
初心者も大歓迎ですので、
ぜひ、一度遊びに来て下さい
今日の午前中は、
3つの地区連協の代表の方と一緒に、
公民館行事の打ち合わせでした
私が役員になりたての頃、
地区には、仲良しの中学生男子4人組がいました。
3人は、かるたの選手として活躍していて、
そのままジュニアに入ってきたのですが、
1人は中学で転校してきた子でした。
その転校生のお母さんが、
今日、出席されていた、ある地区の会長さんだと知りました
いや~、懐かしい
優しくて、真面目で、チョット抜けている彼は、
皆のいじられ役でした
小学校時代、かるたをやったことのなかった彼が、
かるたにはまり、毎晩のように練習に来ていました。
「なんで、小学校の時に転校してこなかったんだろう・・・」
「大会に出たかった・・・」
と、かるたに、はまればはまるほど、
グチが増えていきました
ある年の市大会。
審判の割り振りは、ジュニアの先輩が、その場で決めていました。
最後の試合。
審判の経験も豊富になった彼は、
団体の決勝戦のコートにサッと座りました
すると、仲間の1人が、
「お前が座るには、100万年早いんだよ」
と、どけてしまいました。
この時、審判にも序列があることを初めて知りました。
…相撲の行事さんのようですね
今も、この序列はしっかり守られているんですよ。
上の試合になればなるほど、ジュニアの皆が納得のできる、
信頼のおける、経験豊富なジュニアが審判をやっています。
なかなか厳しい上下関係があります
あの頃、私は役員としては新米
彼らと一緒にいろいろ覚えていった気がするので、
私の中では、『同期』という感じです
たまたまですが、一昨日も集まって、
お酒を飲みながら、かるたの話をしていた、
とお母さんから聞きました
一度、遊びに来てくれるようにお願いしました。
楽しみだわ~
そっか…
あの子達も、お酒を飲むような年齢かぁ…
あ~、ヤダヤダ
うめハハ