1月9日(祝)青少年活動センター
・市大会抽選会 13時~
・ジュニア審判講習会・かるた練習会
14時~16時
以前、
ある地区大会を見に行った時、
組み合わせのクジを自分で引いていました
すると、
一番強い子と対戦する子が戦意喪失
お母さんにグチってました
すると、
「自分で引いたんだからしょうがないよね~
」
組み合わせは運
その運とも戦わなくてはならないわけです
役員が引いていたクジで運が決まるのも。。。
という訳で、
「選手にクジを引いてもらおう!」
ということになりました
去年も、子ども達でクジを引き、
「どこのブロックに入るか!」まで、
子ども達が決めた地区があったそうです
5、6年生になれば、
トーナメント表を見て、
他の地区の名前見て、
どこが良いか?、
なんていうことはわかることでしょう
親が介入してゴタゴタ

なんて話を聞くこともあるので、
子ども達に話し合わせるのも悪くないですよ
さ~て、
明日はどんな組み合わせになるかな~
・・・只今、
選手名簿と格闘中
あと3地区
なるべく早くお願いします
うめハハ
・市大会抽選会 13時~
・ジュニア審判講習会・かるた練習会
14時~16時
以前、
ある地区大会を見に行った時、
組み合わせのクジを自分で引いていました
すると、
一番強い子と対戦する子が戦意喪失

お母さんにグチってました

すると、
「自分で引いたんだからしょうがないよね~

組み合わせは運

その運とも戦わなくてはならないわけです
役員が引いていたクジで運が決まるのも。。。
という訳で、
「選手にクジを引いてもらおう!」
ということになりました

去年も、子ども達でクジを引き、
「どこのブロックに入るか!」まで、
子ども達が決めた地区があったそうです

5、6年生になれば、
トーナメント表を見て、
他の地区の名前見て、
どこが良いか?、
なんていうことはわかることでしょう
親が介入してゴタゴタ


なんて話を聞くこともあるので、
子ども達に話し合わせるのも悪くないですよ

さ~て、
明日はどんな組み合わせになるかな~
・・・只今、
選手名簿と格闘中

あと3地区

なるべく早くお願いします

うめハハ