先日の表敬訪問の様子が、
入間市のFacebookに載りました
【表敬訪問記事】
公民館や活動センター便りなども、
すべてFacebookになったようです
・・・登録しないと見れないな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
【カズキ】シニア
今年もお疲れ様でした
こんなすごい結果を出してくれてありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
来年どんな子が県大会に出てくるかわからないけど、
今年の5年生以下の子達を中心に
強くなってもらいます
(笑)
自分的には、個人はどのレベルなら優勝できる
っていうのが大体わかってきたので、
来年からは団体でも見つけたいです
もっと細かく見てあげなきゃだし、
一人一人も見なきゃいけないし、
全体的にもまとめられらるようにしないとなので、
やることは多いですが、
回りにも頼りつつ考え続けたいと思います。
自分は、練習ならほとんど負けないですけど(笑)、
県大会みたいな試合で勝った経験がないので、
あの雰囲気の中でどう取ればいいのか
っていうアドバイスが出来ません
今年のみんかるでは
なぜか2回も負けたので(県大なら予選敗退?笑)、
県大会で10回勝ち続けるってことが
どれだけ難しいか、
少しわかった気がします
自分は役札嫌いなんですけど、
役札の取り方もっと研究したいと思います
皆には、
もっと楽しんでかるたやってもらいたいです
負けたくないからってだけでやるひとは
そんなにいないと思うので。。。
「好きこそ物の上手なれ」
もっとかるたを好きになってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
それが強くなる一番の秘訣です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
来年もよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/c4/c1559b89928b582bea2fd949685fe987_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
長年かるたをやっていますが、
最初に会った低学年の頃から強かったのが
カズキです
それを超える子にはまだ会っていません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
個人も団体も強い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
小学生の頃、どっちが好きなの?と聞くと、
「全部取りたいので、個人です
」
とキッパリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
すごい子だな~、と思ったのでした
個人で県大優勝者は何人かおりますが、
「カズキに1回は勝てないと、
優勝できない
」
というジンクスを守っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
今年のルイも、何度もチャレンジして、
なんとか『ま勝ち』しておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
このデッカイ壁があることが、
入間市の強さです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
かるたは強いんですよ~
でも、寡黙。。。
最近、やっと話をするようになりました
(高校卒業しちゃいましたけど
)
そんなカズキは、去年、
「もっと教えてあげれば良かった
来年は、もっと練習に行きます!」
と感想に書いてありました
有言実行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
1年通して、よく顔を出してくれ、
選手達にアドバイスしてくれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
試験中でも、
「勉強はやっているので大丈夫です
」
って言い切っちゃえる
いろんな意味で『レジェンド』です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
来年に向けて、
指導者グループは動き出しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
私の仕事がどんどんなくなるな~
良いこと良いこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
表敬訪問は、大学の用事で唯一の不参加。。。
「来年は行きます!」
ってことは、良い成績が必要ですので、
よろしくね(^^)/~~~
うめハハ
入間市のFacebookに載りました
【表敬訪問記事】
公民館や活動センター便りなども、
すべてFacebookになったようです
・・・登録しないと見れないな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
【カズキ】シニア
今年もお疲れ様でした
こんなすごい結果を出してくれてありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
来年どんな子が県大会に出てくるかわからないけど、
今年の5年生以下の子達を中心に
強くなってもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
自分的には、個人はどのレベルなら優勝できる
っていうのが大体わかってきたので、
来年からは団体でも見つけたいです
もっと細かく見てあげなきゃだし、
一人一人も見なきゃいけないし、
全体的にもまとめられらるようにしないとなので、
やることは多いですが、
回りにも頼りつつ考え続けたいと思います。
自分は、練習ならほとんど負けないですけど(笑)、
県大会みたいな試合で勝った経験がないので、
あの雰囲気の中でどう取ればいいのか
っていうアドバイスが出来ません
今年のみんかるでは
なぜか2回も負けたので(県大なら予選敗退?笑)、
県大会で10回勝ち続けるってことが
どれだけ難しいか、
少しわかった気がします
自分は役札嫌いなんですけど、
役札の取り方もっと研究したいと思います
皆には、
もっと楽しんでかるたやってもらいたいです
負けたくないからってだけでやるひとは
そんなにいないと思うので。。。
「好きこそ物の上手なれ」
もっとかるたを好きになってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
それが強くなる一番の秘訣です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
来年もよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/c4/c1559b89928b582bea2fd949685fe987_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
長年かるたをやっていますが、
最初に会った低学年の頃から強かったのが
カズキです
それを超える子にはまだ会っていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
個人も団体も強い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
小学生の頃、どっちが好きなの?と聞くと、
「全部取りたいので、個人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
とキッパリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
すごい子だな~、と思ったのでした
個人で県大優勝者は何人かおりますが、
「カズキに1回は勝てないと、
優勝できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
というジンクスを守っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
今年のルイも、何度もチャレンジして、
なんとか『ま勝ち』しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
このデッカイ壁があることが、
入間市の強さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
かるたは強いんですよ~
でも、寡黙。。。
最近、やっと話をするようになりました
(高校卒業しちゃいましたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そんなカズキは、去年、
「もっと教えてあげれば良かった
来年は、もっと練習に行きます!」
と感想に書いてありました
有言実行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
1年通して、よく顔を出してくれ、
選手達にアドバイスしてくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
試験中でも、
「勉強はやっているので大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
って言い切っちゃえる
いろんな意味で『レジェンド』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
来年に向けて、
指導者グループは動き出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
私の仕事がどんどんなくなるな~
良いこと良いこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
表敬訪問は、大学の用事で唯一の不参加。。。
「来年は行きます!」
ってことは、良い成績が必要ですので、
よろしくね(^^)/~~~
うめハハ