1回お休みした感想大会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「つづけます
」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
【アイカ】 団体Aチーム:6年生
私は、県大会に出場するのが初めてでもあり、
最後でもありました。
結果が4位で悔いの残るところもあったけれど
今は、後悔していません。
Aチームは、
みんな県大会に出場するのが初めてでした。
自分の中でも不安をためこむことが多く、
あいちゃんの怪我もあり大変なことがありました。
けれど、ふみなちゃんが、
担当になり自分にためこんでいたものを
話すことができました。
ふみなちゃんやジュニア、シニアさんの支えがあり
4位が取れたんだと思いました。
お世話になった方々のためにも優勝したかったです。
この県大会をきっかけに
ジュニアとして頑張っていきたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/8c/5e800ae5d82c0244462a3c8c9ff28421_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
アイカのすごいところは、
いつも真っ直ぐに人の目を見て、
キチンと話を聞いてくれるところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
そして、
来た時、帰る時、
必ず挨拶をしてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
それを、
大人に言われてやっていないところが、
アイカのスゴイところなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ウメモンもそれを知っていて、
「こういう子は強くなるよね~」
とよく話をしていました
そして、
その通りになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
担当になったフミナ姉さんは、
「アイカちゃんを助けてあげたい」
とよく言っていました
アイカが頑張っていたからこそ、
そう思ったのだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
今年1年、
アイ、ユウミと3人、
カルティッシモはほぼ休みなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
どんどん強くなって、
3人とも県大会に出場するくらいに
強くなりましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「アイちゃんとは絶対に組みたくない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
」
と5年生まで言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
(その気持ち、間違ってなかったよ
)
でも今では、一番の相棒でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
この大きな経験、
次の世代にもつなげて下さいね(^^)v
私は、
ニコっと笑うアイカの笑顔が大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
【ユウヤ】団体Cチーム:5年生
僕は補欠としてだけど、
初めて県大会に行きました。
そして、急に試合に出る事になって不安だったけど、
1枚目の札を取れた時は少しホッとしました。
試合を見て、
県大会で優勝するのはすごく大変なんだと分かりました。
でも僕は、
大変って分かったけど県大会で団体で優勝したいです。
その前に、市大会で3位までに入らないと
県大会には行けないから、
たくさん練習して強くなれるように頑張りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/00/15446a1f3eff0e3a4ce8843f313432de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
Cチームのカズヒサが体調不良で当日欠席![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
急遽、代役で試合に出ることになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
入間市は、
補欠の選手も数人選び、
同じように練習に参加してもらいます
それは、
・急な交代にも応えられるように
・練習相手になってもらうこと
・来年につなぐため
という目的でやっています
補欠というテンションで、
真剣に取り組んでもらえないこともあるのですが、
今年のメンバーは前向きでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
特に、
ユウヤ・ケイスケは
(よく似ていて双子だと思われてます
)
ほとんど休まず参加してくれて、
見違えるように強くなっていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
県大会、予選、
ユウヤが初めて出た試合、
その1枚目、
しっかり取っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
練習は嘘をつかないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この調子で、
来年は県大会にいって下さい(^^)/
うめハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「つづけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
【アイカ】 団体Aチーム:6年生
私は、県大会に出場するのが初めてでもあり、
最後でもありました。
結果が4位で悔いの残るところもあったけれど
今は、後悔していません。
Aチームは、
みんな県大会に出場するのが初めてでした。
自分の中でも不安をためこむことが多く、
あいちゃんの怪我もあり大変なことがありました。
けれど、ふみなちゃんが、
担当になり自分にためこんでいたものを
話すことができました。
ふみなちゃんやジュニア、シニアさんの支えがあり
4位が取れたんだと思いました。
お世話になった方々のためにも優勝したかったです。
この県大会をきっかけに
ジュニアとして頑張っていきたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/8c/5e800ae5d82c0244462a3c8c9ff28421_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
アイカのすごいところは、
いつも真っ直ぐに人の目を見て、
キチンと話を聞いてくれるところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
そして、
来た時、帰る時、
必ず挨拶をしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
それを、
大人に言われてやっていないところが、
アイカのスゴイところなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ウメモンもそれを知っていて、
「こういう子は強くなるよね~」
とよく話をしていました
そして、
その通りになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
担当になったフミナ姉さんは、
「アイカちゃんを助けてあげたい」
とよく言っていました
アイカが頑張っていたからこそ、
そう思ったのだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
今年1年、
アイ、ユウミと3人、
カルティッシモはほぼ休みなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
どんどん強くなって、
3人とも県大会に出場するくらいに
強くなりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「アイちゃんとは絶対に組みたくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
と5年生まで言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
(その気持ち、間違ってなかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
でも今では、一番の相棒でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
この大きな経験、
次の世代にもつなげて下さいね(^^)v
私は、
ニコっと笑うアイカの笑顔が大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
【ユウヤ】団体Cチーム:5年生
僕は補欠としてだけど、
初めて県大会に行きました。
そして、急に試合に出る事になって不安だったけど、
1枚目の札を取れた時は少しホッとしました。
試合を見て、
県大会で優勝するのはすごく大変なんだと分かりました。
でも僕は、
大変って分かったけど県大会で団体で優勝したいです。
その前に、市大会で3位までに入らないと
県大会には行けないから、
たくさん練習して強くなれるように頑張りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/00/15446a1f3eff0e3a4ce8843f313432de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
Cチームのカズヒサが体調不良で当日欠席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
急遽、代役で試合に出ることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
入間市は、
補欠の選手も数人選び、
同じように練習に参加してもらいます
それは、
・急な交代にも応えられるように
・練習相手になってもらうこと
・来年につなぐため
という目的でやっています
補欠というテンションで、
真剣に取り組んでもらえないこともあるのですが、
今年のメンバーは前向きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
特に、
ユウヤ・ケイスケは
(よく似ていて双子だと思われてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ほとんど休まず参加してくれて、
見違えるように強くなっていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
県大会、予選、
ユウヤが初めて出た試合、
その1枚目、
しっかり取っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
練習は嘘をつかないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この調子で、
来年は県大会にいって下さい(^^)/
うめハハ