3月3日(木)
3月3日はひな祭り。
ひな祭りの由来をご存じですか?
ひな祭りとは、3月3日の桃の節句のことで、女の子のお祝いをする日。
女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをします。
雛人形は、子ども達の代わりに病気や事故から守ってくれる、とされています。
保育園でも、子ども達が元気で幸せに過ごせるよう、お祝いの気持ちや願いを込めて、それぞれの学年に合わせて製作を楽しみ、飾ることにしました。


千代紙やのり、はさみなどを使い、


自分がイメージするお内裏さま、お雛さまを大事に大事に作りました。


子ども達が一つひとつ心をこめて作ったひな飾り。
3,4,5歳児の生活スペースに飾ったことで、一段と華やかな空間となりました。

そして、その日の給食は、ひな祭り特別メニュー!
ちらし寿司にミートローフ、そして春らしい菜の花が入っている磯和えなどが並びます。

鮮やかな色合いの給食に、

子ども達の箸も進みます。

食でも春の訪れを感じることができたようです。

日本ならではの伝統行事『ひな祭り』
製作活動や食を通して、子ども達にも楽しんでもらえたように思います。

これからも子ども達の健やかな健康を願い、成長をあたたかく見守っていきたいと思います。
3月3日はひな祭り。
ひな祭りの由来をご存じですか?
ひな祭りとは、3月3日の桃の節句のことで、女の子のお祝いをする日。
女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをします。
雛人形は、子ども達の代わりに病気や事故から守ってくれる、とされています。
保育園でも、子ども達が元気で幸せに過ごせるよう、お祝いの気持ちや願いを込めて、それぞれの学年に合わせて製作を楽しみ、飾ることにしました。


千代紙やのり、はさみなどを使い、


自分がイメージするお内裏さま、お雛さまを大事に大事に作りました。


子ども達が一つひとつ心をこめて作ったひな飾り。
3,4,5歳児の生活スペースに飾ったことで、一段と華やかな空間となりました。

そして、その日の給食は、ひな祭り特別メニュー!
ちらし寿司にミートローフ、そして春らしい菜の花が入っている磯和えなどが並びます。

鮮やかな色合いの給食に、

子ども達の箸も進みます。

食でも春の訪れを感じることができたようです。

日本ならではの伝統行事『ひな祭り』
製作活動や食を通して、子ども達にも楽しんでもらえたように思います。

これからも子ども達の健やかな健康を願い、成長をあたたかく見守っていきたいと思います。