goo blog サービス終了のお知らせ 

しまログ

普段の子ども達の姿を・・・

秋の遠足 ~5歳児 いろいろ秋の色、見つけられるかな?~

2021-10-19 16:34:50 | 日記
10月15日(金)

今日は5歳児のお友達が遠足の日です。

遠足に向かった場所は『悠創の丘』、
バスに乗り、悠創の丘に到着すると、そこには山形市内の町並みが広がっていました。



「保育園見えるかな?」「僕のお家はあそこにあるんだよ!」
と景色を眺め、会話を楽しむ姿も見られました。

次は目的地を目指して出発です!

山道なので、傾斜がある場所もありましたが、
お友達と手と手をつなぎ、目的地を目指して歩きます。









無事に目的地に到着すると、悠創の丘の探検が始まりました。
事前に自分でつくった遠足の冊子を広げると、



「あか」「みどり」「きいろ」「ちゃいろ」そして「どんぐり橋」の写真が印刷されています。
“秋の色探し”をテーマに子ども達と一緒に探検遊びを楽しみました。
そして、悠創の丘ならではの橋、「どんぐり橋」も探します。

「あか」







「みどり」






「きいろ」






「ちゃいろ」






どんどん秋の色を見つけていきます。

そして、「どんぐり橋」も歩き回ってやっと見つけることができました!






やっとのことで見つけ出し、子ども達も大喜び!
歩くとちょっぴり揺れる橋を、怖がりながらも行ったり来たり・・・
よっぽど嬉しかったようです。



たくさん歩き回ってお腹もペコペコ、
お弁当の時間を迎えました。

お弁当の準備も終え、「いただきま~す!」
お弁当箱のふたを開けると・・・



「うわ~!」と、歓声が上がり、みんなの笑顔がこぼれます。
嬉しくて美味しいお弁当の時間となりました。



愛情がこもっているお弁当を、一口一口かみ締めながら食べます。






「ごちそうさまでした!」
美味しいお弁当に心もお腹も満たされた子どもたちでした。



秋の色探しを楽しんだ5歳児のお友達。
色を探す中で、友達同士で力を合わせたり、色々な気付きや発見があったり、
自然の中からたくさんのことを学ぶことができた一日となりました!





この記事についてブログを書く
« 秋の遠足 ~4歳児 秋探し... | トップ | 山形名物『芋煮』をいただき... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事