今年は、『チャレンジ!~かがやくみんなのカラー~』のテーマのもとで、開催された運動会!
ちょっぴり緊張しながらも張り切った表情の子ども達が整列しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/e8ba4e044bf4401195f4fb9d5e9803da.jpg)
旗持ちの子ども達の入場と共に、元気に行進が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/7ac08432e59ed81808e05b69a6fc5369.jpg)
『はじめのことば』ふたりの元気な声が響きました。
「がんばるぞー!エイエイオー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/382ea7fc8581fc7f9e40f5281df81bed.jpg)
園長先生、保護者会長のあいさつでは、「地域の方々と、役員の方々が準備をして下さったお陰です。また、保護者のみなさんの温かいご支援に感謝します。」と、感謝の言葉がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/13132cbaef9a795cb2ce9510079992e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/afceb31f6e3fa0cf9d587393ee2dc63b.jpg)
体操は、子ども達が大好きな『ディズ二―体操』です!緊張がほぐれて笑顔がみられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/72bd3830d188c863f888bed96f8b0868.jpg)
さあ、競技が始まります!
はじめは、3歳児ぐんぐん組 かけっこ『15m走』です。
元気なお返事と一緒に体も弾んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/36b172afe72639ab1ce50510a4e55705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/08ba5430732d5be1fb2e22a78da12cfd.jpg)
次は、4歳児ぴかぴか組 かけっこ『20m走』です。
頑張るぞ!という気持ちが表れているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/d3620f7d8e340dbf0ad7e0e6de65014f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/c5e4fc21c620bdba471fc8d11d8eae67.jpg)
次は、5歳児きらきら組 組体操『みんなで挑戦!大きなチャレンジ』です。
本番を前に、ちょっぴり緊張気味のきらきら組さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/012c7158d0c801e26f0743a660c20474.jpg)
組体操は、個人の演技と数人が力を合わせて表現する演技があります。どれも、みんなの気持ちがしっかりと一つになることが大切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/9b3e0fab288f39ccf5c4b8129ef9f5b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/1eccadf0536beb5d9958630d5ad4834c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/cad07d858450d9f361e88fe8f855a978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/3331b76d5f1a0c73638bc2fbc3f1f078.jpg)
これまでの練習では、なかなかうまくいかないこともありましたが、仲間を信じてみんなで声をかけあってきました。
集中して真剣に取り組むことを繰り返していくうちに、みんなの力が一つになっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/f92bd09bbaa0ef57515a5e77c1e154f5.jpg)
今日は、仲間を信じてみんなの気持ちがひとつになりました!きらきら輝く演技をみせてくれました☆
みんなすごい!担任の先生も、子ども達のこれまでの頑張りに涙があふれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/7cbaf5081a6b964b2dfde485bf86a808.jpg)
次は、未満児競技『どうぶつさんに会いに行こう!』です。
0、1、2歳児のお友達が、大好きなパパ、ママと一緒の時間を楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/f6805293c347dd8df92a5c35a82c2bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/7c5a49dad9c1716fe7b85d859cc6eb83.jpg)
次は、3歳児ぐんぐん組 親子体操『親子でびゅーんのびのび体操!!』です。
親子でたくさん触れ合いながら、のびのびと動くことができ、嬉しい笑顔があふれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/f3a72f570e26c821e5e1a5098bee30aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/7b55a1cb1d89948559657c02202ed349.jpg)
次は、保護者競技『それいけ!ぴか・きら対抗玉入れ!』です。
「がんばるぞ!エイエイオー!!」気合、十分です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/9feea7955c95ed5edb0ae75f9e174e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/d7d3afbdcf8bf1ac482c2b2e035b667d.jpg)
次は、卒園児競技『いっしょに嶋マークを届けよう☆』です。
1年生のお友達が張り切って参加してくれました。みんなで力を合わせ、声をかけながらボールを運ぶ姿は、さすがですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/79d0044a14694d54ad5068326e7832a2.jpg)
次は、4歳児ぴかぴか組 バルーン『Magicで 心をひとつに』です。
バルーンは、みんなの動きを合わせて、風を上手に出し入れしなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/adb28040900a5719ad1c91e247f0f1fc.jpg)
両手を空高く上げて、ぴかぴか輝くひまわりのポーズです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/0403991c518cd9c9ef8f447759b27d96.jpg)
最後の競技は、5歳児きらきら組 リレー『みんなでつなげ!笑顔のバトン』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/cd1ce8e2bacff4a84bbe0a12b17bad77.jpg)
腕を振って思いっきり走りました。一人ひとりがしっかりとバトンをつなぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/610e6ddc17885ad3b2070946040b3df4.jpg)
勝ったチームも負けたチームも、一人ひとりが最後の最後まで全力で駆け抜けました!
きらきら組のみんな!かっこよかったよ!
これで競技は全て終わりました。最後は、みんなの頑張りを讃える閉会式です。
終わりの言葉とご褒美をもらう代表のお友達は、みんな胸を張って堂々としていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/9a31949afc1826e3a3f11c1d8fd97666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/fa584a916e5ee188d3d7eadbfb324cf4.jpg)
みんなの胸には、先生たちの心のこもった手作りメダルが輝いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/d686b51644a3c884c404985c89310c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/7f61c894d5cba13e243ed466db718c99.jpg)
今年の運動会のテーマであった、子どもたちの『チャレンジする気持ち!』を、様々な場面で感じられたことは、とても嬉しく思います。
一人ひとりの頑張りや力が合わさって輝き、さらに素敵なカラーを見せてくれた子ども達!
お友達を褒め合う姿も見られ、心が温まる運動会でした。たくさんのご声援どうもありがとうございました。