10月14日(木)
今日は、4歳児のお友達が遠足の日です。
朝から青空が広がり、遠足日和。
向かった先は、『薬師公園』です。
公園に到着し、最初にお薬師さまにお参りをしました。

お賽銭を大事に握り締め、

お参りをします。


心を込めて、手と手を合わせ、
どの子もみんな真剣な顔でお参りをしていました。
お参りを終えると次は散策活動です。

青空の下、心地よい風が頬をなでます。

池では、カモを見つけたり、

お魚を見つけたり、
小さな生き物にも触れ合いました。

散策が終わると、先生が用意してくれた、「秋探し」ゲームを始めます。
薬師公園内を歩きながら、カードに描かれている秋の自然物を見つけるゲームです。

カードに書かれてあるのは、
「ドングリ」「イチョウ」「モミジ」「マツボックリ」
この4つを、子ども達は目を凝らして探します。

「どこにあるのかなぁ?」

「あっ、あそこにあったよ!」
と、子ども達同士で教え合う姿も見られました。
「見つけたよ!」と保育士の元に駆け寄ります。

「よく見つけたね!!」
自分の好きな色のシールを貼ってもらい、子ども達も嬉しそう!

みんなで秋探しゲームをした後、次は、一番楽しみにしていたお弁当の時間がやってきました。
とっても楽しみにしていた子ども達。
準備もあっという間に終わり、「いただきま~す!」


一人ひとり違うお弁当。
愛情たっぷりのお弁当を頬張ります。
手作りお弁当の味は格別です!


みんな笑顔を見せ、嬉しそうに食べ、気付けばお弁当も空っぽに。


やっぱり手作りお弁当の味は最高に美味しいですね。
今回の遠足の中で、秋探しを楽しんでいた子ども達。
秋に触れながら、様々な自然物に興味や関心を持てた一日となりました。

今日は、4歳児のお友達が遠足の日です。
朝から青空が広がり、遠足日和。
向かった先は、『薬師公園』です。
公園に到着し、最初にお薬師さまにお参りをしました。

お賽銭を大事に握り締め、

お参りをします。


心を込めて、手と手を合わせ、
どの子もみんな真剣な顔でお参りをしていました。
お参りを終えると次は散策活動です。

青空の下、心地よい風が頬をなでます。

池では、カモを見つけたり、

お魚を見つけたり、
小さな生き物にも触れ合いました。

散策が終わると、先生が用意してくれた、「秋探し」ゲームを始めます。
薬師公園内を歩きながら、カードに描かれている秋の自然物を見つけるゲームです。

カードに書かれてあるのは、
「ドングリ」「イチョウ」「モミジ」「マツボックリ」
この4つを、子ども達は目を凝らして探します。

「どこにあるのかなぁ?」

「あっ、あそこにあったよ!」
と、子ども達同士で教え合う姿も見られました。
「見つけたよ!」と保育士の元に駆け寄ります。

「よく見つけたね!!」
自分の好きな色のシールを貼ってもらい、子ども達も嬉しそう!

みんなで秋探しゲームをした後、次は、一番楽しみにしていたお弁当の時間がやってきました。
とっても楽しみにしていた子ども達。
準備もあっという間に終わり、「いただきま~す!」


一人ひとり違うお弁当。
愛情たっぷりのお弁当を頬張ります。
手作りお弁当の味は格別です!


みんな笑顔を見せ、嬉しそうに食べ、気付けばお弁当も空っぽに。


やっぱり手作りお弁当の味は最高に美味しいですね。
今回の遠足の中で、秋探しを楽しんでいた子ども達。
秋に触れながら、様々な自然物に興味や関心を持てた一日となりました。
