10月29日(金)
今日は5歳児のお友達が、先日の芋掘りで収穫したさつまいもを使ってカレー作りをしました。
使う食材は・・・

にんじん、玉ねぎ、そしてみんなで収穫したサツマイモを入れます。
まずは材料の下ごしらえから。
子ども達からはにんじんやサツマイモの皮むきをします。


ピーラーを使い皮をむきます。
初めてピーラーを手にした子もいましたが、
お友達が使っている様子を見ながら真似したり、自分なりに使い方を工夫しながら、
皮むきをしてくれました。

下ごしらえも終わり、いよいよ火にかけます。
嶋ほいくえんの手作りカレーは羽釜で作ります。

羽釜をよく温めてから材料をにいれます。
まずは豚肉。

よく炒めます。
「美味しそうな匂いがしてきたよ!」「お腹減ってきたね~」
良い匂いが広がると、思わず子ども達から声がこぼれます。
豚肉の次は、にんじん、玉ねぎ、さつまいもを羽釜に入れます。


自分たちが下ごしらえをした野菜を、大事に大事に羽釜へ入れてくれました。

よく炒め、水を入れて茹でます。

「美味しくなりますように…」
クラスのみんなで、美味しいカレーの出来上がりを願います。
野菜が柔らかくなってから、仕上げにカレールー、隠し味にソースとケチャップを入れれば…



とっても美味しそうな嶋ほいくえん特製『秋カレー』の完成です!

いよいよカレーパーティーのスタートです。

大きなお口でパクリ!
みんなで作ったカレーのお味はどうかな?


子どもたちも保育士も、顔を見合わせ「美味しいね!」
自然と笑みがこぼれるほど、とっても美味しいカレーです☆

子ども達の食事は、体の発育に必要な栄養素の補給だけでなく、心を育てます。
“食”に親しむ経験を大切に積み重ねていきたいと思います。

今日は5歳児のお友達が、先日の芋掘りで収穫したさつまいもを使ってカレー作りをしました。
使う食材は・・・

にんじん、玉ねぎ、そしてみんなで収穫したサツマイモを入れます。
まずは材料の下ごしらえから。
子ども達からはにんじんやサツマイモの皮むきをします。


ピーラーを使い皮をむきます。
初めてピーラーを手にした子もいましたが、
お友達が使っている様子を見ながら真似したり、自分なりに使い方を工夫しながら、
皮むきをしてくれました。

下ごしらえも終わり、いよいよ火にかけます。
嶋ほいくえんの手作りカレーは羽釜で作ります。

羽釜をよく温めてから材料をにいれます。
まずは豚肉。

よく炒めます。
「美味しそうな匂いがしてきたよ!」「お腹減ってきたね~」
良い匂いが広がると、思わず子ども達から声がこぼれます。
豚肉の次は、にんじん、玉ねぎ、さつまいもを羽釜に入れます。


自分たちが下ごしらえをした野菜を、大事に大事に羽釜へ入れてくれました。

よく炒め、水を入れて茹でます。

「美味しくなりますように…」
クラスのみんなで、美味しいカレーの出来上がりを願います。
野菜が柔らかくなってから、仕上げにカレールー、隠し味にソースとケチャップを入れれば…



とっても美味しそうな嶋ほいくえん特製『秋カレー』の完成です!

いよいよカレーパーティーのスタートです。

大きなお口でパクリ!
みんなで作ったカレーのお味はどうかな?


子どもたちも保育士も、顔を見合わせ「美味しいね!」
自然と笑みがこぼれるほど、とっても美味しいカレーです☆

子ども達の食事は、体の発育に必要な栄養素の補給だけでなく、心を育てます。
“食”に親しむ経験を大切に積み重ねていきたいと思います。
