通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今日は、先週に発売されていた雑誌を購入しに本屋さんへゴーでした。

2019-07-01 18:44:43 | 大好きな本のお話~

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨

今日も湿度がめちゃくちゃに、高くて…小まめに水分補給をしてないと、
湿度で、ちょっと動くと気持ち悪くなる一方手前だったもんね。



先週にちょっと違和感が有った件で~

今日のメールチェックで、判明したんだけど、隔月の雑誌に購入してる雑誌が発売されてるのが発覚して…

これが、通りすがり~の~くま🐻の違和感の原因だったのが分かり~

第六感と言うかニユータイプかぁ~(笑)



写真の雑誌「GP Car Story Wolf WR 1」往年のウォーターウルフWR 1・フォード

それも、デビュー戦でいきなり優勝したF-1マシーン!

このマシーンも、ハーベイ・ポスルズウェト博士の設計のマシーンなんだよね!






もう一冊は、「RACERS 外伝」
今回の特集は、TOYOTA GT-One TS020  98・99ル・マン24時間出場車が特集であります!


通りすがり~の~くま🐻も、このTOYOTAのTS-020は、好きな車の1台に入る、TOYOTAの中でも際立つデザイン!

アンドレ・コルタンツ氏の美しいマシーンなんだよ~ね!

その後に、TOYOTA F-1マシーンの初号機もデザインしてるんだよね!





それと、久々に経済雑誌の「週刊東洋経済」特集が、ソニーに学べ

1、創業精神を磨く(時代に合わせてアップグレード)

2,計画的長寿命化(7年前のモデルでも売れる)

3,厳選して投資(ナンバーワン事業を死守せよ)

なぜソニーは苦境から抜けだせたのか


通りすがり~の~くま🐻も、大昔ソニー大好きだったんだけど、余りにも壊れまくって…買うの止めたイワクツキのソニー✴️!

ちょっと気になって、本業と違う部門で金を稼いでるイメージがあるから…

さてどんなものかと思い購入しました。


久々に三冊も購入しちゃったよ~



お疲れさま~

今日は『スタジオぬえのエスエフデザイン論。』やっぱし良いよ~の巻

2019-05-31 20:29:33 | 大好きな本のお話~

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨

今日も疲れたよ~


何しろ、些細な事でお馬鹿さま達がヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ…ギャァて…

変なところで管理職ぶるから…職務を全うしてくれよ…


そんなつまらない事より、帰りに久々に本屋さん~

気になる本(雑誌)を買いに~






上の雑誌『月刊モデルグラフィック 7月号』特集が、「スタジオぬえのエスエフデザイン論。」

色々と昔からお世話になった、スタジオぬえのSFデザインは、日本でのメカデザインは科学技術と空想の現実的融合の走りだよなぁ~

松崎健一氏や宮武一貴氏や、加藤直之氏や高千穂遥氏とか立ち上げたSFに特化したデザインスタジオだもん😊!


SF小説(早川書房)の挿し絵や、アニメーションのメカニカルデザインが今にも通じるクオリティーの高さが凄いもんね!


『スタジオぬえ』を特集してくれるのって、今の出版不況で、マニアック過ぎるよね!(^O^)/⭐⭐⭐




今日はお疲れの1日だったよ…だけど、今回は面白い雑誌を「現代の潜水艦」

2019-04-20 20:07:20 | 大好きな本のお話~

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨



今日は、通りすがり~の~くまは、疲れが超ピークだったよ…

帰って来て、爆睡したよ…
少し楽になったけど…

仕事を終えて、そのあとに本屋さんへゴーで、いつもの通りすがり~の~くま🐻の数少ない講読雑誌の「航空ファン 6月号」



表紙は、特別塗装の305飛行隊のF―15J今までに無い斬新なカラーリングだよ~ね!😊

特集が、航空自衛隊305飛行隊創隊40周年記念塗装機

そして、ニュースでも大きく報道されてるボーイング737 MAXに何が起きてるのか!?

政府専用機種交代式典

F―35Bの低いミッション遂行率

新型空中給油機KC―46A配備

ANA A380FLING HONU 成田空港到着

興味深い記事を満載だぁ~ね!


それと此処んところ、通りすがり~の~くま🐻が興味津々なのが、「潜水艦」今まで興味の無い世界だったんだけど…



潜水艦の構造に興味が湧いてきて、たまたま今回、本屋で「現代の潜水艦」を特集してる世界の艦艇の5月号増刊号を見かけて~

今の最新の潜水艦の情報や構造や戦術よ色々と、通りすがり~の~くま🐻が知りたい事が満載されていたので、高い雑誌だけど、購入したよ~

定価2300円~高いけど特殊な雑誌だから正がないね。


順々に読んで参りましょ~だね!


ご飯の支度やら作業着の洗濯やらと、色々とやっていたらこの時間になって、しまったよ~

今日は、最前線基地にのんびりのんびり休息だよ~ん☺️




今日は、気になる雑誌を、3冊セレクトの~巻

2019-03-20 18:35:49 | 大好きな本のお話~

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨

今日は、比較的早くお仕事を終えて、いつものコンビニまで、クロクマ号を押して歩いて~

運動の一環で~


その後に、本屋さんへゴ~🎵






今回のお目当ての雑誌の「航空ファン」5月号

特集は、尾白鷲F―4EJファイナル
F―117ナイトホーク、謎の飛行再開
航空自衛隊T―4後継機の行方
トルネードの45年
エアバスA380生産終了

記事が、通りすがり~の~くま🐻の興味を引くところかなぁ~☺️


2冊は、2ヶ月に1回発売されるF-1のマシーンを特集で発売してる「GP Car Story」今回の特集は、通りすがり~の~くま🐻の大好きなFerrari640だよ~ん🎶

天才ジョン・バーナードの設計の美しいF-1マシーンだぁ~よん!☺️

エレガントで、機能美を備えた独創的なデザインのF-1マシーンだよ!

初戦で、フェラーリに移籍したナイジェル・マンセルが、ブラジルグランプリで、優勝しちったマシーンだもん!

歴史的に見ても、 セミオートマチックが初めてレースで使用されて、その後のF-1マシーンに影響を及ぼした革新的な新機軸で、名門フェラーリを復活を託されたマシーンだもんね!




もうひとつ本屋さんで見掛けて、気になっていた、バウハウスを特集してる雑誌「Pen」を合わせて購入したよ~

今年で、創設されて100周年なのかぁ~バウハウス!☺️

ちょこっとかじった事は、あるけど詳しくは知らなかったので~購入の決め手!


今日から少しずつ読んで行きますかぁ~

出版不況だけど、がんばれ出版業界!

と思う通りすがり~の~くま🐻でした。


お疲れさま~でした😔




今回は、世界の傑作機「ハンドレページ・ヴィクター」が手に入る~の巻

2019-01-15 18:46:35 | 大好きな本のお話~

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨

今日の朝に、セブンイレブンのネット販売で、注文しといた、

「世界の傑作機ハンドレページ・ヴィクター」の特集の雑誌が届いていたので購入する~(^O^)/⭐⭐⭐⭐⭐

去年の年末に購入しなければと、思ってて、思い切り忘れてて…😅


今回は、セブンイレブンのネットで購入したよ、Amazonはめちゃめちゃ混んでるのが、判っていたから、宅配便も大変だと思って、急がないからセブンイレブンの店舗で受け取り~




表紙のイラストは、クソみたく良くない→思い切り飛行機のバランスが悪い…格好良い飛行機なのに、上手く表現出来て無いから…❌


通りすがり~の~くま🐻の好きなデザインの爆撃機で、くま🐻的には、ベスト10に入る素敵なデザインだよ!

この時代のイギリス空軍の機体のキテレツなデザインには、感銘を受けるし、独特過ぎるんだよ~ね!😁


今回のビクター爆撃機を詳しく書かれてる、日本語の書籍がほとんど無いから…

今回の世界の傑作機で取り上げられてくれて、嬉しくて、読むのを楽しみしちゃってたからね!

今日のお昼休みに、ちょこっと読んだけど!

やっぱしビクター爆撃機は、格好よいよ~と改めて、納得する通りすがり~の~くま🐻でした。




今日は帰りに、ちょこっとSスーパーに寄って、昨日の夕方に行こうかなぁ~て思ってたけど~

野菜と豚肉を買って帰って~いつもの女の子も、お仕事を良い笑顔で、がんばってたしね!


お疲れさま~




久々に、通りすがり~の~くま🐻を読んでいる書籍の巻

2018-12-12 19:42:34 | 大好きな本のお話~

今日もお疲れさま~の~こんばんわん🌃✨


もう本当に、ぐちゃぐちゃで、上は能天気で、作業してる人達の事を逆撫でする行為で、紙一重の一発即発の状況を感じ取れない、お馬鹿達に、マトモな人間は、怒り浸透だよ…

その愚痴を聞くのが、通りすがり~の~くま🐻なんだけど…



そんなこんなんで、疲弊して疲れてるよ…(-_-;)\★



そして、仕事終えて、此処んところ大好きな本屋さんへ行って無かったので~

何か通りすがり~の~くま🐻をお呼びの書籍が有るよなぁ~って思って行ったら~

行ったらやっぱし!

隔月雑誌の「GP Car Story Vol.26 Tyrrell P34」が特集で、通りすがり~の~くま🐻がF―1に興味を持ち始めた時代の往年の名車のティレルの6輪のF―1マシーンの特集~o(^o^)oわくわくだよ~ん🎵




それと、久々に月刊ホビージャパンを購入したよ~

本屋さんでは、ビニールで中身が見れなかったけど、表紙につられて~ね!

大賞を取った、GM SNIPER PROが表紙だよ~ん



この2冊が、通りすがり~の~くま🐻を呼んでいたんだぁ~ね!😁



今日は、読書の秋の通りすがり~の~くま🐻の巻~

2018-09-22 14:03:37 | 大好きな本のお話~

おはようさんです☁️→⛅

今日は、疲れてて思い切り二度寝をしてしもうたよ~

ちょっと暑くなって、目覚める通りすがり~の~くま🐻


いやぁ~それにしても、超疲れてるから~それが永遠に続くながれだよ…





そうそう、昨日の夜に本屋さんに買いに行ったのが、「航空ファン」11月号で~

今回の表紙は、航空自衛隊初の女性Fー15戦闘機パイロットの松島美紗2等空尉だよ~

映画の「トップガン」に、憧れて防衛大学校を卒業して航空自衛隊に入隊だから、エリートだよ~ね!

キリッとした顔が印象の松島2等空尉さん、信念がしっかり有る面構えだぁ~ね!

特集が、空自女性Fー15パイロット誕生と、新政府専用機とエアフォースワンの2大特集~



それと、気になったのが、カルチャー雑誌の「BRUTUS」の2018-19 秋冬ファッション特大号

London 服の学び場が気になったのと、此処んところの服のトレンドを掴む為に、購入したよ~




まぁ~だけど、通りすがり~の~くま🐻は、相も変わらず、カラスカラーと言うか、黒系の上着とズボンが好きなんだよ~

中に着るシャツで、遊ぶスタイルだもんね!合わせるのが楽だから~


テレビを見ながらやっていたら、あっという間に、三時間も~時間が過ぎて~

さてと、今日は、のんびりのんびりと1日お出掛けもしないで、読書して過ごす1日~だよ~ね!








久しぶりぶりに、本屋さんへ~好奇心旺盛な、通りすがり~の~くま🐻をわくわくさせてくれる本を~の巻

2018-07-09 19:09:44 | 大好きな本のお話~




お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨

今日もクソ暑さと、お馬鹿さま達に、翻弄と言うか、最善を尽くさないんだよ…思考能力が低下してる、お馬鹿さま達だから…😅


そんな事は、さて置いて~



今日は久々に、最寄りのと言うか、行き付けの本屋さんへ、お目当ての「Motor Fan Illustrated」のLe Mans 24& WEC Technology Details 2018を買いに行ったよ~

今回のル・マンの目玉のTOYOTAのル・マン初制覇までの軌跡~


何しろ此処んところのWRCのマシーンの目まぐるしい進歩には、目を見張る世界なもんで~(^O^)/⭐⭐⭐

通りすがり~の~くま🐻は、一番興味津々だもんね!

F-1より、エアロダイナミクスが、面白い~よ🎵


良かったら~此処んところのマシーンのデザインを見てみて~ね!😀



そして、ちょっとびっくりしたのが、雑誌の「Pen」で、EXILE完全読本~EXILEの特集は、ちょっと驚いたよ~😀

合わせて購入したよ~

それと!

大好きな作家の鳴海章さんの文庫本を、合わせて買ったよ~

読むのは超先になるけど~

因みに、お題は、「ライオット ポリス」書き下ろしの警察小説~




此処んところ~警察物が多いよなぁ~
全体的に、ハードボイルド的な作品が多いよ~


昔みたく、航空自衛隊物を書いて欲しいなぁ~









今回も購読雑誌の「航空ファン」と、珍しく、Numberも~合わせての巻!

2018-06-21 21:17:29 | 大好きな本のお話~





お仕事を終えて、帰りに急いで、購読雑誌が今日発売だったので、本屋さんへ~


いつも通りに、通りすがり~の~くま🐻の購読雑誌の「航空ファン 8月号」と~

珍しく、今回はSport Glaphic 「Number」スポーツ雑誌で、今回のお題は、日本代表未来を懸けて。

サッカー日本代表を、特集だね!(^O^)/⭐⭐⭐

昔は、良く買っていたスポーツ雑誌だったけど~

サッカー日本代表の事を、手っ取り早く、知るために、定期的に買っていたんだよなぁ~前はぁ~ね!


超、サッカー日本代表に、期待してなかったんどけど、ロシアワールドカップの初戦のコロンビア戦で、勝利した為、気持ちを切り替えて、ちょっと知りたくなって購入にいたる~



そして、航空ファンの8月号の特集は、北朝鮮の航空戦力とミサイル戦略

特集関連記事が、北朝鮮に対するアメリカの軍事的圧力


表紙は、イタリア空軍のタイフーン戦闘機だよ~

通りすがり~の~くま🐻の好きな戦闘機~

明日から、読んで参りましょ~




本や雑誌を大切にしない人が居るんだぁ~なぁ~の巻

2018-04-21 19:19:04 | 大好きな本のお話~

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨

先ほど!

本屋さんへ行って来ましたぁ~

お目当ての通りすがり~の~くま🐻のお決まりの購読誌「航空ファン」が残り2冊で、危なかったぁ…よ。

この本屋さんで立ち読みする、お客さんが本をめくる時に、雑誌の見開き部分の真ん中に、強く押し当てた親指のへっこみ後が、思い切り付いてるパターンが、多々見受けるので、

本や雑誌が大好きな、通りすがり~の~くま🐻が雑誌を購入するときには、良く吟味をして購入してるよ~

何で本を、丁重に扱わないのかなぁ~ってね、と思うと残念だよなぁ…



ちょっと上の内容と違うけど、メガガンダムのプラモデルの箱の写真を~




そろそろ、製作に取りかからないとあかんと言う意味で、のせました。

通りすがり~の~くま🐻に対する、戒め~



これから、初の通りすがり~の~くま🐻の手作り「餃子」を作るよ~

昔はぁ~良かったぁ~フォーミュラワンのマシーン達~の巻

2018-03-20 18:30:14 | 大好きな本のお話~

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨

今日も面倒な事も終わって~アホな上司が、業界の自主規制的な、ハードルの低いエコですよ~の認証の更新を忘れていて、前日に思い出すお馬鹿さま2号…😅やっぱし、バカだよ…。



そんな話は置いといて~



ここ1ヶ月間、お昼休みに集中して、かなり前に、購入していた雑誌「GP Car Story」往年のフォーミュラワンの名車たちの活躍を隔月で発行して取り上げてくれる雑誌で~


結構読んでないのが、溜まってて…



今回は、Vol 22の「Sauber C12」を特集で、ザウバーがF-1に初めて参戦した時のF-1マシーン~

もう~25年もたつんだなぁ~

真っ黒いF-1マシーンで、その当時異種いおうな、シンプルでオーソドックスにまとめられたデザインだったよなぁ~

それと、真っ黒いマシーンには、power by Mercedes-Benzじゃなくてconcept by Mercedes-Benzだったもんなぁ~

その当時、Mercedes-Benzの支援を受けて、グループCのスポーツカー選手権に参加していて、若手のドライバー育成に力を入れてて、ミハエル・シューマッハーや、カール・ベンドリンガーや、ハインツ・ハラルド・フレンツェンの才能ある、3名を選出してシルバーアローを、あやって~


そのスポーツカー選手権の次に目指したF-1だったけど、その時にMercedes-Benzが業績が悪くて、F-1には、進出しなかったんだよ~ね!(>_<)\★

ザウバーのチームオーナーのピーター・ザウバーとの契約していたために、Mercedes-Benzは、律儀に金銭的な支援をして、ザウバーがF-1に参戦~

その支援に対する、敬意でconcept by Mercedes-Benzだったみたい~


それと、マシーンのデザインは、ハーベイ・ポスルズウエイト博士の作品だったんだぁ~🎵

それに、チーム・ハーベイの一員のマイク・ガスコインや、空力のジャン・クロード・ミジョーや、その後を引き継ぐレオ・レスが、関わったマシーンC12なんだよね~

開幕戦から5戦でそのうち4戦で2台のマシーンが予選トップ10圏内の活躍だっんだもんね~


この雑誌でも、ザウバーC12を偵察機と言う表現を使ってて、正にその通りだよ~ね!😀

その後に~巨人の復活に繋がるんだけど~


ここまで、1台のF-1マシーンを特集してくれる雑誌や書籍を含めてないもんな~


通りすがり~の~くま🐻が、わくわくしてF-1を観ていた時代だなぁ~



また今度は、ティレルのマシーンにつながりザウバーC12でしたぁ~


気になった方は、購入して読んで見て下さいねヽ(´ー` )ノ



今日もお疲れさま~

帰りに~本屋さんへ購読誌を~

2018-03-06 19:58:03 | 大好きな本のお話~

そうそう~帰りに本屋さんへゴーで、購読誌の「サピオ」を買いに行ったんだけど…

特集が、またまた韓国特集で、申し訳ないけど…もう、この国の道正も無いお話は、いい加減うんざりだもんなぁ…

三つの地域で争うくらいだから道正も無いんだよ…所詮1つに纏まらないから、外敵を作って団結だよ…


またまた韓国で脱線してしまったぁ…

今回は「サピオ」を買わなくて…



経済雑誌の「週刊東洋経済 3/10」の今回の特集は、トヨタ生存の条件が気になって購入したよ~今回はぁ~ね!😀



今後の日本を代表するものつくりの会社のトヨタがどのように、進んで行くのが気になる~もんで購入したよ~




いつもの本屋さんで飛行機の雑誌と美術館雑誌と料理基本の~巻

2018-02-21 19:51:36 | 大好きな本のお話~

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨

今日も朝から疲れたよ…(>_<)\★★★


あっちこっちで、お馬鹿さまを炸裂する野からが多くて…発達障害の40才のオッサンには、2日連チャンでマジに怒る!仕事を舐めてるから…



毎日お馬鹿さま達のメンバーと発達障害メンバーの馬鹿に流されないよう四苦八苦の…通りすがり~の~くま🐻



そして、本題の本屋さんへ~ゴー


今日は待ちに待ったぁ~購読誌の「航空ファン」の4月号は、航空自衛隊の三沢基地に配備された、最新鋭機のF―35Aが、表紙を飾ってる~ね!




それと!

discover Japan culture「TOKYO 美術館 2018~2019」

東京アートの¨今¨がわかる。

特集で、やっぱし、催し物を確認するため購入したよ~ん🎵





もう一冊は、「登紀子ばぁばの昔ながらのおかずをきちんと作るコツ」の料理本を合わせて購入しましたぁ~


有名な93才の料理研究家が丁寧に解りやすくかかれていたので~ね!(^O^)/⭐⭐⭐







今日は購読誌を買いに~本屋さんへ行って来ましたぁ~

2018-01-20 11:46:38 | 大好きな本のお話~

おはようさんです☁️🌞

やっとお日さまが、顔を出して来たぁ~おはよ~🌤️


先ほど~

通りすがり~の~くま🐻は、購読誌を買いに本屋さんへ行って来ましたぁ~(^O^)/⭐

先週に本屋さんに行った時に、本の配置が思い切り変更されてて…😅

スペースを作る為に!配置が変更されていたよ…。


今回も、通りすがり~の~くま🐻のいつもの購読誌を置いてある、コーナーを探すありさま~




そして、お目当ての「航空ファン」3月号~表紙は、海上自衛隊の退役した、新明和工業のUS―1Aの勇姿だよ~


第1特集は、表紙を飾った救難飛行艇US―1A退役

第2特集は、航空自衛隊の次世代戦闘機搭載ミサイルだぁ~よん!


それと、合わせて雑誌の「BRUTUS」2月1日号で、特集が建築を楽しむ教科書 伝統建築編

日本の神社仏閣満載~

通りすがり~の~くま🐻の興味をそそる世界です🎵

合わせて購入したよ~




こんな感じだよ~


今日は最前線基地でのんびり~だよ~ん🎶





雑誌の「サピオ」を買いに~本屋さんへ~の巻

2018-01-06 14:00:23 | 大好きな本のお話~

こんちわぁ~🌞

外は、昨日ほど寒くなくてポカポカだぁ~ね🎵


楽しい感じにさせてくれる陽気をぶち壊す、逆走して危うくぶつかりそうになったクソ中学生に、腹が立ったけど…バカ相手(説教するのも…時間の無駄)にしても疲れるから…スルーして~

この地域の自転車のマナー悪さには、呆れるし、その内に車に迷惑をかけて…どよ!




目的の本屋さんへ雑談の「サピオ」を買うときに、車の雑誌のアーカイブが発売されてて、今回の特集は日本グランプリだったからね~

迷ったけど、話は知ってるから今回の特集はパス!

本屋さんの帰りに、遅いお昼用に、巻き寿司を売ってる所に行ったら…

ババア二人が買うの買わないのかショーケースの前でうろうろして、周りが全然見えて無いんだよ…五分も待たされる…

この辺のババアは、人の迷惑を考えてないし、自己中なんだよ…

こんなのばっかしで、呆れる…



巻き寿司を買っての帰りも自転車に乗ってるおじいちゃんが変にところで、止まるし、参るよ…



みんなが少しでもまわりに対する気遣いが、あったら素敵な世の中になるのに~ね!🐸