そうそう…残念なニュースを、朝の日経紙で知る…(^_^;)\★
全日空に量産型初号機の納入が2017年末に延期されたニュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/827395e83ae71bb8e6412c63186f079d.jpg)
MRJ(ミツビシ リジョーナル ジェット)この前にやっと、初飛行して、約1年半で、2500時間の耐空試験を日本とアメリカの拠点で、行うんだけど…。
今までの国交省の航空審査もゴテゴテで、初非行も遅れたし、スムーズに事が運ぶとも思えないから、今回の発表になったんだろうなぁ…(^_^;)\★
それにしても、三菱航空機製造もそうだし、国交省もしかり、ホントに本気に全力投球してるのかと言いたくなるよね!(^_^;)\★
何しろ、先を見通す先見の目が無いし、経験もないよなぁ…
そして、川重の参加もないから、厳しいのかもしれない…。
三菱航空機製造の余裕もないし、国交省の航空機製造の審査体制にも不備(経験者が居ないんじゃない…。)もあるんじゃない…。
何しろ、経験を積んでる技術者が、絶対数少ないんだろ…ね!(^_^;)\★
あとは、受注者のオプションのキャンセルが無い事を、祈りたい…。
素敵な機体だから、頑張ってもらいたい~ファィト!(^o^)/🌟
全日空に量産型初号機の納入が2017年末に延期されたニュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/827395e83ae71bb8e6412c63186f079d.jpg)
MRJ(ミツビシ リジョーナル ジェット)この前にやっと、初飛行して、約1年半で、2500時間の耐空試験を日本とアメリカの拠点で、行うんだけど…。
今までの国交省の航空審査もゴテゴテで、初非行も遅れたし、スムーズに事が運ぶとも思えないから、今回の発表になったんだろうなぁ…(^_^;)\★
それにしても、三菱航空機製造もそうだし、国交省もしかり、ホントに本気に全力投球してるのかと言いたくなるよね!(^_^;)\★
何しろ、先を見通す先見の目が無いし、経験もないよなぁ…
そして、川重の参加もないから、厳しいのかもしれない…。
三菱航空機製造の余裕もないし、国交省の航空機製造の審査体制にも不備(経験者が居ないんじゃない…。)もあるんじゃない…。
何しろ、経験を積んでる技術者が、絶対数少ないんだろ…ね!(^_^;)\★
あとは、受注者のオプションのキャンセルが無い事を、祈りたい…。
素敵な機体だから、頑張ってもらいたい~ファィト!(^o^)/🌟