通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

此処んところの情報の流れが胡散臭いよなぁ~と…

2018-07-30 18:53:56 | 世の中の気になる事

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨



ここに来て、色々な情報の違和感を感じる…


文科省の汚職事件も、発端は文科省の天下り問題で、斡旋指示をしていた事務次官の前川氏を、更迭から始まり家計問題や森友問題の情報のリークも有るんだろうなぁ…、内閣に対する攻撃であったり、今回の汚職に対しても、上手いタイミングだよ…なぁ~


これで、内閣の思う通りと言うか、思惑通りの人事を施行出来るもんね!


それと、国防に関する、イージス・アシュアの導入金額の問題で、当初は、1基あたり、約1000億円と言われてて、その後導入問題が浮上した時に2基で合わせて6000億円とのニュースが流れて、今回の防衛省の小野寺大臣の会見で、当初1基あたり約800億円が、ロッキード社のレーダーシステムだと、約1340億円との発表が有って…

これって、本当の導入費用って、どのぐらいなの~って思うよ!

導入先って、あれかルーマニアで運用が始まってるのか、その次にポーランドにも、イージス・アシュアが導入されるのかぁ~

色々と調べると、イージス・アシュアって、短中距離弾道ミサイル迎撃システムで、迎撃ミサイルのSM3ブロック2Aミサイルが1発30億円もするのかぁ…


1基あたり8発のミサイルを収納した物を3基がワンセットで、計24発の迎撃ミサイルを同時に発射出来るみたいだぁ~ね!😅

ミサイルの値段もあれかぁ~30×24本=合計720億円かぁ…

それと、2基配備で、720億円の×2=1440億円かぁ…

予備のミサイルも必要だか、エライ金額になるよなぁ…。


このイージス・アシュアの話もアメリカのトランプ政権に対する、対日赤字の対処なんじゃないかなぁ~って思う節もあるよ~


導入にあたり、ちゃんとした、議論をした方が良いのかもとおもう。

只でさえ、色々な装備の更新やらで、費用の捻出もままならない状況で、トータルで約5000億円もの経費がかかるもが、本当に必要なのかを、1年かけて討議くるのもよいんじゃない~


このニュースにしても、情報の錯綜が目につくもん~

国民の反応を見てるようなぁ~感じがしてするよ~

色々な情報が胡散臭いもんと、ふっと先週から思う通りすがり~の~くま🐻でした。





超眠い…し、暑い…し

2018-07-30 07:43:25 | くまの日記~

おはようさんです🌞

夏の空だわさぁ~湿度が有って暑い。



昨日はお昼寝しちゃって、夜は夜で鳩の襲撃があり…色々と…

そして、中々寝付けなくて…変な睡眠不足…変なんだけど…

会社に出動して、色々と忘れてることを思いす。

やっぱり嫌な世界だもん…



今日も、お互いに小まめに水分補給して、コツコツ良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょ~だね!(^O^)/⭐ファイト🎵