そうそう!
忘れていたよ~超レアな自動車を今朝見掛けて~通りすぎるまで、みちゃったよ~🚖
ピカピカのオートザム AZー1を見掛けて、超びっくりする、通りすがり~の~くま🐻でありましたぁ~🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/85330508463b3a8d3252883f0eb861ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/57c665e1791e80a64791889ffa843223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/c742b75de55021b1ea483dbab7cad990.jpg)
今のこの時期に、マツダのブランドのオートザム AZー1を、見掛けるなんて、中々無いよ~
バブルの時の軽自動車なんだもん~
スズキの軽自動車の660CCの排気量のエンジンを、ミッドシップに搭載して、ドアもその当時のスーパーカーの代名詞のガルウィング方式だもん!
それと、スケルトンモノコックボディーで、外装を変えられる車だったもんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/6f6331370b895fa936b75c3875708fff.jpg)
そして、このAZー1の事を書き込んでいたら、ふっと、最初は、3モデル東京モーターショーに公開されて、この中で一番のモデルを市販化されたんだもんね!
因みに~B案がこのスパルタンなタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/a3fe38bf08d9055bc9f418a7e7517539.jpg)
C案が、マツダスポーツのCカーをモチーフに、したデザインのクルマ
ちょっと思い出したよ~
楽しい時代だったもんね!
オートザムは、特徴的なクルマが有ってAZー3も、ポルシェ設計のV6エンジンを載せたのも有って、面白かったなぁ~😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/45/d134adc190915360cfad64bb278f574f.jpg)
可愛らしい~「レビュー」もドイツで人気が有ってんだもんね!
ヨーロッパには、キュートなクルマが無かったからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/787335cbb0e6b928a1a205644b3a1830.jpg)
ねこバスみたいな感じが可愛い~
通りすがり~の~くま🐻の昔話でしたぁ~🚖