通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

ニュースやら経済番組観てて、あら… お墨付きの白菜漬け美味しいの二本立て〜の巻

2020-05-09 21:01:39 | くまのアイテム

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、午後の2時ぐらいに、いつの間にかソファーで爆睡しちゃってたよ…(笑)

夕方の5時に目覚めて〜


録画していた、朝のテレビ朝日の「ニュースリーダー」を観て〜

新型コロナウイルスが感染して入院した方の入院費の明細が出てたけど、

10日間の入院で55万円(実費)で、PCR検査が5回受けてた見たいで、1回の値段が18000円とかやっぱし高い…
保険を適用で3割負担で、国からも新型コロナウイルスの医療費を補助がでて、最終的に2万円の出費とかと番組で費用を公開してて〜

その位費用が掛かるのかと〜

まぁ〜そうだよ〜ね!
何しろ新型コロナウイルスの感染拡大の予防処置で、防護服やら諸々の費用が掛かるもん。

アメリカだと、もっと高額になるのかもね!
恐ろしい金額に…

その後に、テレビ東京のBS番組の「日経プラス10サタデー」緊急事態宣言のいつ解除?
命と経済を守る基準は?

今週騒がれて、出口戦略と言うか、自粛要請の解除の根拠となる科学的根拠と数字を示すをやっていた〜
今回はそんなに目新しい情報は無かったよ〜

そんな感じで3時間半録画していた情報番組と経済番組を見ちゃっていたよ〜




お昼に、木曜日の西友での買い物で、志向を変えてみて、

今回は◎みなさんのお墨付きシリーズの「シャッキリ ピリ辛ごま白菜」を、試しに買って見て〜

写真は、面倒だったのでお借りしてます。

想像していたよりと言うか、

結構、これイケるし、美味しい〜よ!爽やかな味付けだし〜

びっくりする、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ〜

普段は、広島の「旨キムチ」を買ってるんだけど、ここ2週間売れ切れ状態…で、

ふっと!浅漬け食べたい〜と思っ〜て購入

量は微妙だけど、一匹だから、このサイズがベストかぁ〜欲張り良くないし、食べ忘れる事に、も繋がるし→食品ロスを出さないようにだもんね!

何しろ日本は、食料自給率が低いから、今後の世界の動向に寄っては、穀物やら豚肉や鶏肉とか入らなくなる可能性もあるし、

日本でも、学校給食の食材やらを提供してる農家さんや酪農家さんが窮地に追い込まれてるし…

下手すれば新型コロナウイルス感染拡大前の状況みたいな世界に戻らないかも知れない。

通りすがり〜の〜くま🐻は、危惧する。

困ってる人がいれば、みんなで助け合いだよね。

「籠城じゃ。」の熊本城のポスターに、通りすがり〜の〜くま🐻のココロを鷲掴み〜の巻

2020-05-09 08:52:22 | くまの日記~

おはようさんです☁

変な寝方をして筋肉痛と2日間の会社でのお仕事で、変な疲れも…

だらだら〜


熊本城も天守閣の補修工事が完了したんだぁ〜ね!

まだまだ、3大天守の宇土櫓の補修工事も残ってるし補修工事続いてる

それにしても石垣の石の積み方も、地震の多い日本ならでの力学的にも理にかなった積み方を、江戸時代の初め頃には習得してるんだもんね!

その時代の石垣は崩れ無かったし、明治時代に修復した石垣は、ものの見事に崩れてる話をして、NHKの熊本城の特集番組で観たよ〜

築城した職人さんの技量が凄いよね!
石垣の積み方でも、その時代で変貌してるもん。


本当に、熊本城は熊本の人のこころの拠り所だよね!

熊本市のポスターお借りしてます。

土日は、みんなで「籠城じゃ」で参りましょう〜

家にいよう、みんなで打ち克とう


熊本市のポスターが朝のニュースサイトで、通りすがり〜の〜くま🐻のココロを鷲掴み〜



今日も、お互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶

大阪府の対応に、東京都もそうだし日本政府も打ち出せない…の巻

2020-05-09 00:11:36 | 政治かぁ~って

そうそう〜

大阪に続く対応を、東京都もそうだし日本政府も打ち出せないでしょ…

何しろ、PCR検査の個別の正確な数字を把握してないし…

何しろ前にブログでも、取り上げたPCR検査の実態に、驚いたし、検査の数がダブってるんだもん。

それと民間の検査機関の検査数も反映されてない…

本当だったら、ニューヨーク州の提示した、誰でも分かる表と同じ事が出来ないのが、今の日本政府もそうだし、東京都も色々な対策と支援は、いち早く矢継ぎ早に行ってんだけど、

残念なのは、検査数の正確な数字を把握して無い…

感染した人の隔離入院して、2週間後の2回の検査数もカウントされちゃってるから…

実際に一人の人が何回も受けてるのまで、回数にアップされるし、陽性の人数にもカウントされちゃう、非常にまずい世界だもん。


そこのところの正確性を各医療機関の協力体制を早い段階から構築してPCR検査数と感染者を把握出来る体制を整えた大阪府の対応が素晴らしいし、だから段階的な自粛要請の緩和する為の具体的な数字を示して、

大阪府民に示せる。


そこのところを、本来なら日本政府が都道府県に示すくらいの対応出来ないとだめだと思う。

何しろ危機管理能力の無さにも…

今日も会社の同僚との話でも、自民党にしても、先の旧民主党(立憲民主党や国民民主党)も同じだと思う…

何しろ、どちらの党も後手後手の対応しか出来ないし…

決り文句も多分→「未曾有の危機」だったと言うよ…多分ね。

新型コロナウイルスの決断を医療の専門家委員会議に、丸投げしちゃってる安倍政権と国民から選ばれた国会議員の人達…呆れる。

これだけ困ってる状況の人達がいるんだから、国会議員の報酬を期限付きで、カットするなり返納するか、困ってる所に寄付するなりして、国民に寄り添っています、ぐらいの事も出来ない…。


何も打ち出さないと、没落していくよ日本は、そして中国政府に日本企業が安く買われちゃって、技術の流出にも繋がるし…

今日は、昨日になってしまったけど、元外務省の岡本行夫も亡くなられちゃったし…残念。

外交と、安全保障の事を解る貴重な人材だったのに、BSフジのLIVEプライムニュースで、良く出演されてて、一本筋が通るカッコ良い方でした。

心からご冥福をお祈り致します😔