通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

アニメ「Vivy−FluoriveEye'sSong」を観て期待出来る〜の巻

2021-04-04 21:02:44 | アニメーション・特撮🎵


お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

いやぁ〜今日ものんびりのんびり〜まどろんだ日曜で、録画していた番組をチェック〜

そんな中で、今期のアニメで、やっぱし録画しといて正解だったのが、オリジナルアニメの「Vivy Fluorite Song」
が1話と2話を同時に放送されたのを見て、

最初は、ちょっと期待出来ないかなぁ〜って、通りすがり〜の〜くま🐻の頭を過ぎったけど、観てい、意外に面白いし、キャラクターのアップされた顔などの描き込みにちょっと驚く、目の瞳の表現は好印象〜

下のYouTuberの映像を見ると〜そこそこわかるかなぁ〜てね!




画像お借りしてます😔

お話は、歌でみんなを幸せにする目的で作られた、人類初の自立式人型AIを搭載したヴィヴィが、100年後に起きるAIの暴走によって、人類とAIとの戦いで人間が傷つけられる事が起きて…

その阻止の為に、100年後の世界から送られてきた使者に寄って、暴走の危険から唯一博物館の奥で保管される事にやっていたヴィヴィに白羽の矢が立つ〜

そのヴィヴィが歴史を改ざんして最悪な事にならないように導くお話みたい簡単に説明していくとね!

下の女の子が、物語の主人公のヴィヴィ

画像お借りしてます😔

そして、下の博士が、AIとの戦いを回避するために、プログラム発動させた方。

画像お借りしてます😔

下のくまのぬいぐるみが、ヴィヴィに未来の人類とAIとの戦いを阻止するために送られた、プログラミングソフトなのか解らないけど、
今後起きる事をヴィヴィに伝えて協力を仰ぐくまさん(笑)同じくま🐻(´∀`*)ウフフ〜

画像お借りしてます😔

今期のアニメは
ちょっと面白いのかなぁ〜
制作にANIPLEXも参加してるから、駄作にはならないだろうしね!


また面白いアニメがあったら順次、紹介して行きたいと思います😔

今後ともよろしくお願い致します😔








面白い試みの羽ばたく飛行機〜の巻

2021-04-04 09:59:34 | 趣味の航空機関係

おはようさんです☀

昨日から今日にかけて良く寝たぁ〜
凄い充電君です!


画像お借りしてます😔


それと面白い飛行機と言うのかロシアのエンジニアさんが開発中の

トンボからヒントを得て、翼が羽ばたくタイプの小型の飛行機を作ったみたいで、ラジコのコントローラーを使って操縦していた〜

動画を見て、宮崎駿さんのラピュタの世界に出できそうな飛行機〜

世の中には面白い事を考える人が居る〜

良かったら見てみて下さいね!



画像お借りしてます😔

奇想天外の科学だよ〜ね!

もう少し大きくすると、人が乗れるタイプになるんじゃないのかなぁ〜

乗り物としては、凄い効率が悪そうだけど、試みは面白いよね!


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶