通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

慌ただしい1日そして、危惧していた色もそこそこに〜そして本屋さんへご〜

2021-04-21 19:16:58 | 大好きな本のお話~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

いやぁ〜今日も通りすがり〜の〜くま🐻は、朝イチから慌ただしい世界で…

新製品ラッシュで、一番危惧していた製品の色が、まぁ〜思った通りに厄介でプリンター出力されてるのをを単色で表現だから、参る…。

前日に担当営業に表現するのが難しいから、近づける努力はするけど、再現性を考えるとのレベルで進める主旨を伝えていたから、納得してくれて助かる。

そんなこんなん世界で、昼も食べずに2時たから…そして弁当も足りなくて…買いに行くのも、作業着着替えては、流石に面倒なので、昼抜きで、遅い昼休みを過ごして、その後いつも通りにお仕事をして、ちょっと残業してその後に〜

仕事を終えて、その足で本屋へご〜

お目当ての通りすがり〜の〜くま🐻の購読雑誌の「航空ファン」6月号が、1冊しか残なくて、ヤバかったぁ〜

危惧していた、立ち読みのした人の跡もついてなくて良かったぁ〜


画像お借りしてます😔

表紙は、3月に運用が終了した、飛行開発実験団のF―4EJ〜

通りすがり〜の〜くま🐻の大好きなファントムです!

特集も、航空自衛隊F―4ファントム完全退役

飛行開発実験団に残ったF―4EJ4機による最後の編隊飛行訓練。

・飛行点検隊YS―11FCラストフライト・式典。
・松島救難隊ー東日本大震災から10年。
・198Xの空ーRAFスペイ・ファントム。
・航空戦史ー多機種操縦の予学搭乗員。
・大飛行時代に訪日した飛行家たち。

そんな感じの内容です!


画像お借りしてます😔

それと合わせて購入したのが、「歴史人 日本の城 基本の「き」」

いまさら聞けない〜そんな気持ちから購入〜

知らない事だらけだから〜ね
お城て、前々から興味津々の世界で、改めてだよ〜ね!

知ってる事と知らない事を、確認の意味も含めて〜ね!



今日も疲れたぁ〜サッサかぁ〜お風呂に入ってご飯食べて寝よ〜


日本時間の一昨日の夜に火星探査の小型ヘリコプター「インジェニュイ」の初飛行〜

2021-04-21 07:39:00 | 宇宙科学関係~
おはようさんです☀

今日も朝は、ちょっとひんやり気持ち良い良い塩梅だぁ〜だけどカラット空気が乾燥してる喉には要注意だよ!


今日の朝の通りすがり〜の〜くま🐻のブログのお題の火星探査車に搭載されて小型ヘリコプター「インジェニュイ」君の初飛行のお話!

何しろ名前が覚えるのが大変…もっと覚えやすい名前にしてくれると個人的には、助かる(笑)

画像お借りしてます😉

NASAの火星探査車「バーシビアランス」に搭載されてる、小型ヘリコプターの「インジェニュイ」が日本時間19日夜に火星で人類初の地球以外の惑星で、無人飛行を成功させたニュースに〜

通りすがり〜の〜くま🐻も、先週からいつ初飛行をするのかと、やきもきしながら首を長く待つ世界だったから、あぁ〜良かったぁ〜😉🎶

画像お借りしてます😉

大気が地球の1%ぐらいしかなくて、よく飛べたよね!

ローターは2重の反転方式→機体を回転させないように2重ローターで回転運動を打ち消してる。


それにしても、無事に飛び上がれて良かったぁ〜よね!

これで、子供達が科学に目覚めてくれるキッカケになれば良い塩梅だよね!

それにしても眠いし、肩こりも…(´∀`*)ウフフ

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶