通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今日も色々と色んなぁ〜うわぁ〜「戦闘メカ ザブングル」のプラモデル本はぁ…の巻

2022-06-16 20:06:08 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

今日も、通りすがり〜の〜くま🐻の〜、
お仕事は相変わらず忙しく、全集中でお仕事熟して〜ちょっとオーバーしたけどね!


午前中から気温も上昇して蒸し暑い感じだったなぁ~


画像お借りしてます😞


たまたまネットで。通りすがり〜の〜くま🐻の趣味の往年のサンライズのアニメのプラモデルを題材の「HJ 戦闘メカ・ザブングル」のプラモデルの作品例の雑誌が一昨日発売されてるのを、たまたまネット記事で、見ちゃって〜

amazonで手に入るかなぁ〜てサイトを見たら…
やっぱし、送料無料のAmazon Primeは、無くて…送料を払わないと購入出来ないパターンで…

他にも資料があるから、購入を諦める…
何しろ趣味と言うかマニアックな物が、志しの低い小売業者が購入して、値段を釣り上げるパターンが、去年から目に余る行為。

プラモデルの世界もそう〜ガンダムのプラモデルやら、アニメのフィギュアが、変なプレミアム価格で、業者が出品してるからね…、

それを買う年代がお金を持ってるのを理解してるからね!(笑)



そんなamazonで、通りすがり〜の〜くま🐻の購入履歴で、いつも買ってるF1マシーンを取り上げてる雑誌の「GP Car Story 」が発売されてて〜

帰りに本屋さんへゴーゴー😊🎶

今回の号で創刊されてから10周年なんだぁ〜ね!

今回のF1マシーンは、Ferrari F2002

何しろ、このフェラーリF2002がこのシーズンを独壇場の世界に〜

F1デザイナーのロリー・バーン&ロス・ブラウンの両名で、チーム監督はジャン・トッドで、ドライバーは皇帝ミハエル・シューマッハとセカンドドライバーは、ルーベンス・バリチェロ最強の組み合わせ〜のドリームチームだったよね!

それと、日本のタイヤメーカーのブリヂストンのタイヤを履いていたよね!

雑誌の表紙は、フェラーリのF1マシーンのF2002で、解りやすいカッコ良いデザインだよね!




画像お借りしてます😞


今のF1マシーンより100倍カッコ良い😊🎶

ふっと、2002年は、通りすがり〜の〜くま🐻は、名古屋に転勤していたぁ〜(笑)

今もやり取りの有る仲間が居る〜時が流れるのは早いかぁ〜

その後に2005年に、鈴鹿サーキットにF1日本グランプリを見に行ったのを思い出したよ(笑)

予選は、大雨の中見て〜
決勝は、ごぼう抜きの神がかった走りをして優勝したマクラーレンのミカ・ライコネン選手!

沢山のドライバーを抜いていったから見てわくわくしちゃったし気持ち良かったよ〜それと、F1マシーンの搭載されてる自然吸気エンジンの排気量が3000ccの最後の年だだからね!

良い塩梅のエンジンサウンドでしたぁ〜😊🎶

ちょっと懐かしいお話でしたぁ〜

そして、ちっといつものSスーバーよりもこの地域で良い物を扱ってるスーバー、面倒くさい買ったので、お寿司を買って来たよ〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜😊🎶


昨日は色々な方々にお祝いメッセージを頂いてありがとうさんです〜感謝気持ちでいっぱい

2022-06-16 07:41:33 | 感謝感謝の気持ち
おはようさんです☁→?

昨日は色々な方々にお祝いメールやら色々とこころのあたたまるメッセージありがとうさんでした、感謝感謝です😞


それにしても、あっと言う間に朝、それにしても超眠い…

この変な寒暖の差に、ちょっと疲れ気味…


ここんところ、やってるストレッチぷらすアルファーが、通りすがり〜の〜くま🐻のお腹調子を良くしてくれてる〜

ハッキリ言えば運動不足なんだよなぁ…
10年前は毎週末テニスしに行っていたから、
それが足腰やら腹筋背筋を鍛錬されていたんだよなぁ〜

今年は、会社でテニスをやる子がいるから、コートとってやろう!



画像お借りしてます😞
通りすがり〜の〜くま🐻の大好きなSF小説の「戦闘妖精 雪風」の新作が出たぁ〜ね!
OVAにもなった作品!



今日は、色々と忙しくなるここに来て新製品が多いし…ね!

そして暑くなるのか~こまめに水分補給だね!


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽して参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶