通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今日もへとへと、

2021-10-14 20:57:57 | くまの日記~
いやぁ〜今日もお疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
悪夢は続くよ〜何処までも(失笑)

帰投するのが、やっぱし遅くなってしもうたぁ〜

今週は三日間も午前中の変則的な職務外の慣れない機械のお手伝いで…へとへと人員が二人減って、その上に信頼してる後輩君も辞める事になってるし〜ね

流れが本当に良くなるのか神様しか知らない世界〜上の方々はお気楽極楽で〜ね!



会社の外で、ふっと夜空を見上げると、久々にお月さまが、こんばんわん🌆て〜

ちょっと雲の中から半月の〜お月さまが〜

おぼろ月かぁ〜てパシャ〜

ちょっと疲れをお月さまに緩和して〜もらって
ありがとうさんです😔


お仕事終えて、その足でと言うか、愛車のグフ号に乗って、Sスーパーへ一週間分の食材を〜

今回は、1ヶ月に1回買うお米5キロもあって…
あら買わないとと途中で思い出して、それと常備食のインスタントラーメンも土曜日のお昼に食べるパターンで、5個入りのセットで、今回は久々にマルちゃん正麺の醤油ラーメンを2つセットも合わせて〜

ここんところの通りすがり〜の〜くま🐻の定番で購入してる、プリマハムの「香薫」の大袋のチャック帯が付いてるのを購入してるだけど、

王道のニッポンハムの「シャウエッセン」の大袋が、120グラム少ない量で百円安かったから、お試しで購入したよ〜

ここんところの好んで食べる、カブの浅漬けを買って先程帰投しましたぁ〜

あと久々にSスーパーのキレイに製品を入れてくれる仕事の出来るお姉さんでしたぁ〜
メイクが変わって、イメージ変わる〜😉

今日の通りすがり〜の〜夜ご飯は、昨日と同じくもやし入りのインスタントラーメンで軽く済ませる😔

それにしても、こころのモチベーションは、色々な方々の温かいお言葉やら励ましに支えられてるよなぁ〜いつも色々とありがとうさんです😔

今日も長々と通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔
 




まだまだ続くお手伝いの世界で、気を遣うし疲労困憊が続く

2021-10-14 14:05:44 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんにちわん☀



やっとこさぁ〜遅い昼休み…
朝から機械のお手伝いで、気を使うし疲れたぁ…組みたく無いオペレーターだから…(´∀`*)ウフフ…6時間通してだから…ね(笑)。

今週は、右肩から上腕の側面の筋肉痛で…変な感じ…帰投したらお風呂に入って、またまた筋肉痛の薬を塗り塗りだなぁ〜疲労困憊の世界!

カラオケしたいなぁ〜思い切り歌いたい🎶
ストレス発散で〜(笑)


画像お借りしてます😔
特別塗装機〜空気取り入れ口にサメの口が描かれてます。

後半戦は、短期集中で残業も1時間ぐらいで済ます感じで参りましょう〜だね!

帰りに一週間分の食材を買いにいつものSスーパーへ行く余力を残しとかないと〜


今日も半分終わった、お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




ホンダジェットの新たなコンセプトのニュースに、驚きとまだまだ赤字だけどね!

2021-10-13 20:14:16 | 趣味の航空機関係
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、肌寒く雨が結構な勢いで降ったりと、秋雨なんだよなぁ〜って、ひと雨降る毎に秋が深まるのかなぁ〜

意外に早く帰投出来て良かったぁ〜
新製品の色の準備を精力的に行って、危惧する中で良い塩梅に導くのも頭を使うよなぁ…

何しろ物事がスムーズに進むように、根回しとかをしとかないと、へそを曲げるお方がいるからね。




画像お借りしてます😉


そして、今日は通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな飛行機のニュースが、本田技研工業のアメリカ法人のホンダ エアクラフト カンパニーが、アメリカのラスベガスで行われてる、世界最大のビジネスジェット航空機ショーの「NBAA 2021」ナショナル・ビジネス・アビエーションにて新たな移動価値をもたらす
小型ビジネスジェットコンセプト機、
「HondaJet 2600 Concept」を参考展示して、お客様の新たな需要、市場ニーズを検証しますかぁ〜
量産化は、まだまだ決まってないのかぁ〜
確かに市場が求めてるんだったら、量産化されるんだろうけど、判断を誤ると…事業事態が危うくなるもんなぁ〜難しい判断を迫られるよね。

4年連続で小型ジェット機で売上ナンバーワンだけど〜ね!この世界的なコロナ渦中だからね。


画像お借りしてます😔


現行のホンダジェットから比べてコンセプトモデルのホンダジェットコンセプト2600は全長、全幅で4割大きくして、全長が5㍍延長して17・6㍍で、全翼が5㍍伸びて17・3㍍で、乗客も最大で8名(乗員1人で乗客7名)で、コンセプトモデルだと乗客が11名搭乗出来る見たいで、同クラスの競合機と比較しても燃費が2割向上を目指してる、

航続距離も、現行モデルから1・8倍に増えて最大航続距離が、4826キロで、無給油でアメリカの東海岸から西海岸まで無給油で飛行出来る見たい〜

現行での問題は、2015年からホンダジェットを販売されてて、2017年から四年連続で売上ナンバーワンなんだけど、未だに黒字化出来てなくて、赤字が問題視されてる…

何しろ膨大なホンダジェットの開発費も回収できてないし、何しろ時間がかかるもんなぁ〜

その事を踏まえて、気長に行かなければ、三菱重工業の三菱アメリカインダストリー社が開発したMU―300ビジネスジェット機と同じ運命を辿るよ…
後に販売権と製造権をアメリカのホーカー・ビーチクラフト社に売却して、性能が良かったから、アメリカ空軍の訓練機として採用されたり、日本の航空自衛隊でも使われる操縦性が良かったから採用されてる機体。
現在は、レイセオン「ホーカー400」で、現役で生産数も101機作られてる。


画像お借りしてます😔

ホンダジェットの前にも、三菱重工がアメリカて、ビジネスジェットを販売していた〜からね。

同じ方向にならないように、頑張ってもらいたい。

何しろ日本の製造業がどんどんと下り坂に向かっているような世界だから、踏ん張ってもらいたいよね日本の物作り〜


本田技研工業のプレスリリースです、詳しくはこちらを読まれると最適です😔
共有させてもらってます😔



下の画像は、今回の新型ジェット構想をちょっと取り上げられてます😔

共有させてもらってます😔

最後まで通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔


うわぁ〜明日は、またまた機械のお手伝いだよ…いつまでこんな事が続くのかと苦痛だなぁ〜(笑)

明日は明日の風が吹く最善を尽くすのみ〜(失笑)

お疲れさまでした😔





小さい子がパイロットに手を振って、応えるパイロットの素敵な好意に〜

2021-10-13 07:31:08 | Weblog
おはようさんです☔

今日も昨日の午後から降り出した、雨がパラパラだったけど、

突然土砂降りの雨が…

今日はいつもより早く出勤して資材の搬入立ち会いで…やっぱし眠い…疲労困憊と筋肉痛が続く…

このぐちゃぐちゃな状況は果たして何処までも果てしなく続くんだろうなぁ。


画像お借りしてます😉🎶

たまたまネットで、見かけた子供が航空自衛隊松島基地のF―2Aパイロットに手を振って、それに応えるパイロット、ほのぼのとした光景だよなぁ〜素敵だね!

温かい気持ちになれるよ〜ね!


こういったほのぼのとした、光景が日本中に広がってくれたら素敵だよ〜ね!

何しろギスギスしちゃってるから…余裕が無いのも良くない。



今日も色々とあるけれど、お互いに前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




前にも見たぁ〜チャレナジーの台風の強風で発電する垂直軸マグナス風力発電機の巻

2021-10-12 20:41:14 | 構造物(建物や鉄塔や橋)〜
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

いやぁ〜またまた帰投するのが遅くなってしまったぁ〜

今日も色々と色んな事が、職場のお仕事を従事してる作業者は、何処を見てるのかとね…点々バラバラ…てね(失笑)


帰りにセブンイレブン寄って、コロッケを試しに購入…あの大きさだと、値引きセールの1個50円が妥当だなぁ…味付けがちょっと濃い…

そして火曜日は、NHKの中井貴一のサラメシを観て〜何だろうなぁ〜良い塩梅なんだよなぁ

そして、前にテレビ番組で取り上げられていたChallengergy(チャレナジー)、台風の強力な風力で風力発電する、新たな試みを行ってるベンチャー企業!

普通の風力発電は、巨大な3枚のプロペラを回すタイプが通りすがり〜の〜くま🐻もそうだけど、思い浮かべる風力発電機で〜風車タイプかぁ〜


画像お借りしてます😔

今回の台風の風力で発電するチャレナジーの風力発電機は、今までの風車タイプでは無くて、簡単に言うと風速計見たいな形状をしてる。


画像お借りしてます😔
雨樋見たいな形状の風を受ける部分が速度によって風を受ける角度を、変化させて効率よく全方から来る風を受けて回転して垂直軸型マグナス風力発電機で4〜40m/sに対応までのワイドレンジに対応出来、葉っぱやら小枝動く微風から台風の強風の中でもする安定した電力供給出来る能力を持ってる。

また、風速70m/sでも耐えられる設計が施されてる。

石垣島にも、実証実験機が設置されてて、台風の通過によって起きる暴風を受けて発電の実証実験を行ってる見たいだね!

下の動画は、2020年8月3日の石垣島に設置してる実証実験機が台風4号の暴風で回ってる映像〜


共有させてもらってます😔


より詳し事は、下の記事でもんでいただくと良い塩梅だと思います😔

面白い発電方法だよなぁ〜普通の風力発電機だったら壊れたゃったりしてるもんね!

新たなイノベーションかぁ〜何しろ台風が多いからその莫大なエネルギーを利用するのも面白い〜ね!

それと合わせて蓄電池の安価で安定した効率よく電力を貯める事が出来ればなお宜しい世界ですよね!


共有させてもらってます😔


共有させてもらってます😔

色々な電源を不測の事態に対して用意する事は、日本国民の安心にもつながるよね!

何しろ資源が乏しい国だからこそ、既存の発電方式と違った、アプローチも大切だよね!

発想の転換をすれば、振動で発電するシステムもあるし〜柔軟な考え方と長期的なエネルギー戦略を継続的に行って行かないとだめだよ〜

太陽光発電システムよパネルの寿命も頭に入れとかないとね!

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を長々と書かれた文書を読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔

おにぎりの具を抜くマシーンかぁ〜くだらないものかもね(笑)

2021-10-12 11:09:14 | 世の中の気になる事
おはようさんです😉

今日も朝から機械のお手伝い…短時間→今日は
変則的な対応で…へとへと…

どんどんと悪い方向に向かってる。(失笑)

何処までも…上の方々はお気楽極楽…危機意識が無い…

さてそんな事より、

ちょっと笑える、「くだらないもの」それもニュースサイトで取り上げられたのが、おにぎりの具を抜くマシーン。



画像お借りしてます😉

面白い試みだね!
自社の技術を駆使てくだらない者を作りましたかぁ〜話題に上がるんだから面白いね!

こういった物は、ウィットな世界なんだけど〜ね!

やっとこさ休憩〜

共有させてもらってます😔

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶



世の中も色々と色んな事が、スクランブルに従事した航空自衛隊のF―2A戦闘機が

2021-10-11 21:39:07 | ミリタリー関係~お話


お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も色々と色んな事が…
朝から、通りすがり〜の〜くま🐻は、またまた人員不足で…

機械のお手伝い…今回の組むオペレーターは組みたく無いお方じゃないから良かったけど…

やっぱし気を使うし…本来のお仕事は午後からだから…煽られる仕事の展開になるから嫌なんだけどね…しょうがないお仕事だからね!

帰って来るのも遅くなって…(;´д`)トホホ…



画像お借りしてます😔
F―2A戦闘機のアクリル製のキャノピー脱落事故の機体の画像。


そしてまたまただよ…
通りすがり〜の〜くま🐻の気になるニュースは、航空自衛隊の福岡県の筑城基地所属のF―2A戦闘機が領空侵犯の恐れがある為に緊急発進(スクランブル)で発進した1機のアクリル樹脂製のキャノピーが飛行中に吹き飛んだとのニュースにびっくりするし、アクリル樹脂製のキャノピーの重さが約90キロもあって、それと非常用の梯子も落下したとの報道されてて、そのF―2A戦闘機も無事に筑城基地に戻れた見たいで…アクリル製のキャノピーがパイロットに直撃しなくて良かった。

スクランブル業務も、第2陣が対処したと報道されてたぁ…。
第一陣が5分待機のスクランブル業務を担ってて、2機対応で緊急発進を、追加の対応の為に、第2陣が30分待機でこちらも2機が緊急発進に対応する為に待機してて、繰り上げが行われて次の対応に当たる。

何しろ筑城基地所属のF―2戦闘機の事故が異常に多いのも気になる…

ちょっと前にも空撮で接触事故を起こした事を取り上げたけど、虎の子の対艦番長を本当に必要な時に運用出来るようにと思う、通りすがり〜の〜くま🐻です。

本当に心配になる案件。


下の動画が事故のニュースです😔


共有させてもらってます😔

色々と航空自衛隊のスクランブル業務て、過酷な対応を求められて、中国やらロシアの軍用機が領空侵犯の可能性が高い事をしてくるから、対応に追われてるとかなり前から言われてるからね。

一つ間違えると大きな取り返しのつかない事故にもつながるから、事故が内容に頑張ってほしい。

築いた信頼は、一瞬で失っちゃうからね。
通りすがり〜の〜くま🐻は、日本国を守ってくれてるのが自衛隊だからね!応援してる。


そして、庵野秀明氏の「シン・仮面ライダー」の映像観てわくわくしない…

本当に大丈夫かぁ〜って思ってしまう。


画像お借りしてます😔

ちょっと心配に…余りにも昔の仮面ライダーなんだけど…それ以上でも無いし…
昭和の仮面ライダーなのかって、今風のマシーンなんだけど、なんかぁ〜って感じ。


共有させてもらってます😔

このあとに「シン・ウルトラマン」が控えてるんでしょ…何でもかんでもシンを付けて、シン・ゴジラの延長上になるのかなぁ〜監督自身は、特撮大好きだもんね!

作品が公開されれば判る世界だからまたまたその時に見に行くかてね。


明日も変則的なお手伝いか待ち構えているから、出来る範囲で、最善をだなぁ〜


今日も長々と通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔




朝からお手伝いだよ…苦難はこれからも続く何処までも

2021-10-11 07:54:06 | くまの日記~

おはようさんです😔

今日は、平日だったぁ…
そして朝からまたまた機械のお手伝い…
週始めからへとへとになるパターンだなぁ…

なるようにしか無いこの状況、
出来る範囲で最善を

今週も色々とあるけれど、お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶

久々にこんばんわん🌆は、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえてますか』を観ながら〜の巻

2021-10-10 20:17:55 | アニメーション・特撮🎵

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、のんびりのんびりしてたぁ〜


昨日の夜は、行き付けスナックにちょこっと飲みに行って支援を〜憩いの場所だからね!

知り合いの水道工事のおじ様が、ガンになって胃を切除の話を聞いて…抗がん剤治療を受けてると。
数少ない色々なお話を出来るおじ様で、寂しくなるよなぁ…何しろ色々と演歌を歌ってくれたお方で、良い勉強になったし〜
治ってくれると良いけど、芳しく無い。

もう一人の肉屋のおっちゃんも、膵臓がんで抗がん剤治療を受けてると、いつも合うとああだこうだと、冗談を言えるおっちゃんかぁ…

そんな良くない事が続くね。



そして、久々に、BS12の日曜アニメ劇場で、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえてますか』劇場版を何十年ぶりだろ〜放送!

何しろ古さを感じる、ビュアーな時代のアニメ、劇場版は何しろ制作時間が足りなくて、エンディングの映像が間に合わなくて…

その後に付け加えられてる。

キャラクターデザインの美樹本晴彦氏の作画部分はクオリティーが高いんだけど、後はマクロスシリーズ通じて、キャラクターの作画レベルが落ちる。

何しろ戦闘シーンは、板野一郎氏で板野サーカスと言われる映像表現が凄かったからね!

テレビ版があって、その次に劇場版が作られて、今に続く超時空要塞マクロスシリーズの基礎になった記念する作品〜

簡単に説明すると、歌の文化が無い異星人に対して、歌を通して戦いを制する見たいなお話。

リン・ミンメイと言う歌姫が人類を救う、三角関係の恋愛ありの〜作品

画像お借りしてます😔
声と歌を飯島真理さんが担当




画像お借りしてます😔


個人的には、リン・ミンメイより、早瀬未沙が好きだったのを思い出す

画像お借りしてます😔





共有させてもらってます😔

本当に懐かしい作品、超時空要塞マクロス〜愛・おぼえてますか〜

懐かしい『超時空要塞マクロス 愛・おぼえてますか』を観ながら〜ね!


そして明日もお仕事頑張って参りますか〜

懐かしいのアニメでした😔



結構面白い、アニメ『takt op Destiny』テレビアニメでは、クオリティーが高い

2021-10-09 11:49:18 | アニメーション・特撮🎵
おはようさんです☁☔☁

お天気良くないね…

慌てて、ベランダへ向かい、昨日の夜にお洗濯した物を、やっぱし湿って部屋干しへエアコン付けて〜

その後、お風呂の掃除して、資源ごみの分別してね〜

お決まりのF1とミリタリーの総合ネットニュースチェックして〜

通りすがり〜の〜くま🐻の興味をそそるお話は無しかぁ〜😉


画像お借りしてます😔


そして会社の後輩にも、今季のアニメで、この作品の作画と演出がいい線言ってると伝えた作画は、「takt op.Destiny」
苦悩を突き抜けて、歓喜に至れ ーLVベートーヴェン

音楽は人を照らす光
突如として、その「光」が世界から奪われて。
空から黒い隕石「黒夜隕鉄」が降った夜、
世界は様変わりした。
黒い隕石から生み出された異形の怪物「D2」が大地と人々を蹂躙し始める。
D2は人の奏でる旋律に惹かれ、
やがて「音楽」そのものが禁忌とされた。に
だか、その怪物に抗う者達が現れる。

音楽を力にする少女達ー「ムジカート」。
彼女達は人類史に残る偉大な歌劇、
楽曲を楽譜(スコア)を身に宿し
D2を打ち破る力とした。

そして彼女達を指揮し導く「コンダクター」

2047年、D2との抗争に荒廃してアメリカ。
コンダクターの『タクト』とムジカート『運命』共にニューヨークを目指して旅していた。

音楽が失われた世界で、音楽を渇望する『タクト』D2を残滅を望むムジカートの『運命』

二人の少年と少女が生み出す調律は歓喜かそれとも絶望かて、

公式サイトで説明されてました。

何しろアニメ制作がMAPPA✕MADHOUSEだから凄い期待出来るし、ディー・エヌ・エーがお金を出してるのかなぁ〜(?_?)

何しろテレビアニメにしては、クオリティーが高い!

面白いアイデア、コンダクターの少年が指揮して音楽の楽曲を楽譜を纏う少女が怪物D2を倒す、他にも登場するみたい〜

ちょっとワクワクするアニメ〜





共有させてもらってます😔

制作会社のMAPPAの10thの記念の画像〜
色々な作品を作られてます😔

知ってる作品も多いと思います。




共有させてもらってます😔


今日も朝から、通りすがり〜の〜くま🐻の長々な備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶

今週も色々と色々な事か起きる…分水嶺、これも流れ、そしてまたまたイプシロンロケット5号機の打ち上げが…

2021-10-08 20:17:41 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

いやぁ〜今日も波乱と言うか、後輩君の乱
何しろ賢い人材で、将来的に必要不可欠な人材なんだけど…
この現場の上をがお馬鹿さまばっかしで、遂に我慢の限界来て、仕掛けるなぁ〜

何しろ不条理な世界だからね。

退社は1ヶ月後に、プライベートでの付き合いは今後も続く〜


本当に色々な流れが悪い…、世界的に見ても、中国の電力不足で原材料を作る工場の稼働出来ない状況も深刻で…

夕方にメインメーカーの担当営業と外での打ち合わせで、昨日のブログでも取り上げられたお話を、記事のコピーを持って来て、お話を〜

若い担当者なんだけど、将来的に有望な人材を担当者に当ててくれてるから、メーカーの上の粋な計らい〜

何しろ賢い担当者だから頼もしい〜
唯一の救いなんだよ〜ね!


現場の管理職がほぼお馬鹿さま達が占めてるからね(笑)類は類を呼ぶで、そんな仕事の出来ない人材をチョイスするから〜賢い人材は絶対入れない…自分自身の存在を脅かす人材選ばず、排除する。


通りすがり〜の〜くま🐻だったら、賢い人材を使って、能力を伸ばす方向で、仕事がやりやすい環境を整えるのが、本来上が行わなければならない事なんだけど、その上の人達て仕事を極めた事も無い、物事の本質も理解する能力も無い無い尽くしだから本当に哀れ。

そんな所を理解していた後輩君は、稀に見る逸材なんだよね!

何しろ仕事の美学が解ってし、本質を理解する能力の高い人材だからこそ惜しいけど、後輩君の今後の人生を考えれば、今回の決断を尊重して、今後も応援📣


一つの区切り〜


画像お借りしてます😔



まぁ〜そして、楽しみにしていた、日本が誇るJAXAのイプシロンロケット5号機の打ち上げが、再延期されて7日に打ち上げを予定それていたんだけど…

上空の風が強くて…打ち上げ中止…

1日の打ち上げでは、地上設備のレーダーの情報を送るケーブルの接触不良で延期されちゃって…あちゃ…て感じ。

今月末には、同じJAXAの種子島宇宙センターからH2Aロケットの最終機の打ち上げとかぶると懸念されてて…果たしてどのような対応を〜するのか(?_?)〜

イプシロンロケットは、固体燃料ロケットで、よく言われるは、日本の中距離弾道ミサイルとも言われる性能を持つロケット

パソコン3台で打ち上げ出来る機能を持ってる

H2Aロケットは、液体燃料ロケットで、打ち上げ時に燃料を注入して打ち上げるタイプ。


何しろ少ない予算で頑張ってるJAXAのロケット打ち上げのお話でした😔





共有させてもらってます😔


今日はと言うか今週は色々と色々な事が起きて疲れ果てる一週間でした😔

明日は明日の風が吹く〜長々と今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔


トリプルKのイニシャルが付く職場…(´∀`*)ウフフ〜そして後輩君はぁ…

2021-10-08 16:16:34 | お馬鹿さま話
こんにちわん☀

等々〜

会社の後輩君、ブチ切れて…抜いちゃったぁ…

この工場の管理職らは事の重大性を理解してない…

辞める…抜いちゃったぁ…
やっぱし、このお馬鹿さまを相手にするのは、酷だよなぁ…


画像お借りしてます…😔

数十年かけて、経費と時間をかけて、使えるオペレーターで、他の部門も経験してて、東日本大震災の時の激務を経験してる逸材なのに…ね!

もう彼みたいな賢い子は、入って来ない!

何しろ求人出したって来ないだから…

正にこの職場は、トリプルKのイニシャルが、付く職場って言う事を、上の人達は理解してない…

月が変わる頃に退社予定。


やっとこさぁ〜金曜日、そして今回は退役したはずのF117ステルス機の小話

2021-10-08 07:53:01 | ミリタリー関係~お話
おはようさんです☀

いやぁ〜あっと言う間にいつもの起きる時間に、自然と目が覚めるのも〜

我ながら体内時計がシッカリ動いてる(笑)


起きてさぁ〜肩甲骨あたりの筋肉痛が酷い事…朝から塗り塗り…

昨日の夜の地震で、げけだったし…

こんな日本の経済活動が自粛の状況で起きたらヤバい…色々な物も値上がり燃料も値上がりと…先行き不透明。


疲労困憊と筋肉痛と眠い…そして金曜日

来週の月曜日もお仕事だから、それに合わせた資材の手配やらしなければならんから、
今日は粗相をしちゃヤバいので、慎重にだなぁ〜

朝から頭の回転が良くないから…(´∀`*)ウフフ




画像お借りしてます😔
F117戦闘機、退役したはずなのに、稼働機があるとのニュースがあった〜
一番最初のステルス機だから〜ね!


画像お借りしてます😔
何しろコンピュータの飛行制御が入らないと、飛ばせない形状のある角度に統一してて、レーダー波を戻って来ない方向に反射やら塗装で吸収しちゃったステルス機。

ちょっと小話でした。


やっとこさぁ〜金曜日、お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶





うわぁ…大きい地震だぁ…結構長い揺れ

2021-10-07 23:12:32 | くまの日記~

改めて…こんばんわん🌆


画像お借りしてます😔


コズミックフロントを見て、危うくうつらうつとしてる時に…

大きい揺れに驚いて目が覚めて…

げけ…遂に関東大震災が来たのかと…ビビってしまったぁ…

何しろここんところ、あっちこっちで地震が多発してるから、嫌な流れだよと感じていた矢先に…

千葉県北西部震源域は80キロのM6・1
最大震度は5強…

揺れた揺れた…

やっぱし色々と備えとかないと。



本当にまぁ〜ビビリ君には呆れる…そして今日の目的の雑誌を買いに本屋さんへ

2021-10-07 21:26:41 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、空模様見たいなぁ〜ぱっとしない
グタグタの1日だったぁ…

今日は意外に早く帰れると思って、更衣室で作業着から私服に、着替え終わった時に…

困ったビビリ君から突然の携帯電話に連絡有って、足りる量のインキを用意して提供してるのに…

やっぱし困ったビビリ君で、足りないと抜かして来るから、前にも同じ事が有って…結局、オイラの計算した量で、余った現実があるのに…

何しろ困ったビビリだから超余裕がないと騒ぐ…だから黙らす為に、また作業着に着替えなおして、
全集中で、一斗缶で4缶分色を調合して黙らせて…職場を、後にする。

熟面倒なお方と言うかビビリ君だよ…○○○みかん的な人





今日の通りすがり〜の〜くま🐻の気持ちを表した、過去の夕方の光景、信念を一本筋を通す

ブレない気持ちを持ち続けるって事は、本当に大切にだなぁ〜てね!


その後に、今日発売の雑誌が有って、本屋さんへご〜


画像お借りしてます😔

またまた、通りすがり〜の〜くま🐻の大好きなGP Car Story Vol37、「Brabham BT55」

往年のF1のブラバムのBT55、攻めに攻めたF1マシーンで、空力抵抗を削ぐために理想を追求し過ぎちゃった、F1マシーン。

何しろドライバーの肩がF1シーシから下手すると出ちゃう位、低重心のF1マシーンで、BMWの4発のターボエンジンを、傾けて載せてるイカれたマシーン!

何しろ怖い位、車体が低い。

そんなF1マシーンを許してくれる時代の寛大さも〜あったからF1が面白い時代だったのかもね🎶


画像お借りしてます😔

「歴史人 日本の仏像基本のき」を合わせて購入してしまいましたぁ〜

良く大親友のHちゃんと、美術館の展示会で、仏像さんも結構拝見する事が多くて、何しろ全然仏像さんの事を知らない…ので、

今回たまたま、日本の仏像基本のきが目に入って、やっぱし知っといた方が、今後展示会で見かけた時に、仏像さんの鑑賞が楽しくなればと思い購入する。

知りたい気持ちが有ってね😊


画像お借りしてます😔

BRUTUSの特別編集雑誌で、「すべては、本から。」
世の中が変わる時に読む本。/危険な読書2020/本屋好き。の3冊分が1冊に。

結構、世の中で書籍が俄に見直されてるようなこんにちで、本の取説見たいな事をBRUTUSが時たままとめて雑誌で取り上げてる。

一つのこんな本も有るよって〜

合わせて購入しました😔


その後に、木曜日恒例の一週間分の食材をSスーパーへ、サッサぁ〜て買って先程帰投しましたぁ〜


今日色々と色んな事で、お子様見たいなビビリ君やら、それに付随するお粗末さん達にも…呆れる毎日…


そんな中でも心和む世界も〜

世の中は、正に十人十色だね良い塩梅風に言うと


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の長々な備忘録を読んで頂きありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔