前回のブログをご覧くださった方から、
多くのメールをいただき、有難うございました。
皆様のお気持ちに感謝いたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さて、この数日の暖かさで、桜の花が一気に開花。
大岡川の桜が、素敵に咲いていました。
本日は、風が強く、時折激しい雨。
そんな中、南太田の教室で午前中、麗川会主催 絵手紙講習会を実施しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/763d8597d44473836561b02abff83ade.jpg)
一週間前の23日に杉田の教室でも同じ内容で実施しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/95ee1a77a64d5398bf534292e833cda9.jpg)
今回のテーマは「春の童謡を書く」
沙於里先生に春らしく可愛い絵を教えていただきました。
今回で5回目になる絵手紙講習会ですが、
毎回参加されている方は、流石に慣れてこられたようで、
なかなかの腕前です。
本日と23日の講習会参加者の作品を
一気にご紹介させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/a2011ebfdca123be982797710b0330d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/58d2ae55ed0ad970aab209ba02a58ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/93778168d9acac5e6cfdc2950e8c0586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/b6f5c3cda12d11aabac284238a9621aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/806a1d90fa7ad2fb46a0f484e888478a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/2f5f2442c104b36975e32a281ce10032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/406b3d8376687f6a6d8c793670da9f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/65021a53801478f9326c85ddec689be0.jpg)
初参加の方も本日は5名お越しくださり、
楽しんでいただけたようです。
次回は11月に年賀状の予定です。
皆様是非ご参加ください。
多くのメールをいただき、有難うございました。
皆様のお気持ちに感謝いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さて、この数日の暖かさで、桜の花が一気に開花。
大岡川の桜が、素敵に咲いていました。
本日は、風が強く、時折激しい雨。
そんな中、南太田の教室で午前中、麗川会主催 絵手紙講習会を実施しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/763d8597d44473836561b02abff83ade.jpg)
一週間前の23日に杉田の教室でも同じ内容で実施しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/95ee1a77a64d5398bf534292e833cda9.jpg)
今回のテーマは「春の童謡を書く」
沙於里先生に春らしく可愛い絵を教えていただきました。
今回で5回目になる絵手紙講習会ですが、
毎回参加されている方は、流石に慣れてこられたようで、
なかなかの腕前です。
本日と23日の講習会参加者の作品を
一気にご紹介させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/a2011ebfdca123be982797710b0330d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/58d2ae55ed0ad970aab209ba02a58ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/93778168d9acac5e6cfdc2950e8c0586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/b6f5c3cda12d11aabac284238a9621aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/806a1d90fa7ad2fb46a0f484e888478a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/2f5f2442c104b36975e32a281ce10032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/406b3d8376687f6a6d8c793670da9f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/65021a53801478f9326c85ddec689be0.jpg)
初参加の方も本日は5名お越しくださり、
楽しんでいただけたようです。
次回は11月に年賀状の予定です。
皆様是非ご参加ください。