オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

特例って?

2020-03-16 19:44:00 | ランチ
 


勤務先では出張禁止令が発令されたのにもかかわらず



今日は新幹線に乗って



仙台まで出張でした。

禁止されているのに何で?ってなりますよね
「特例で行ってこい」の一言で片付けられてしまいました。

で、いつものように仕事に入る前に腹ごしらえです。



今日はここだったら間違い無いと思われるお店へ



ランチメニューの中から、6枚切りにしました。

肉も柔らかく、付け合せの白菜漬けもいい塩梅で
また、南蛮味噌も以前より唐辛子の辛さが強くなく
これまた程よい辛さでグッドです。

それに、テールスープも旨いっ

なんて、思いながら食べていたら.....



あっという間に完食です。

ごちそうさまでした。

昼飯が美味しかった所為か、午後からの会議には
気持ちよく参加でき、会議もスムーズに終わって
予定より早く帰ってこれました。

何時もこうだと良いのにね



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿うどんって言うけど

2020-03-10 20:07:00 | ランチ
 

今日も朝一から豊洲の某所で打ち合わせでした。

時節柄勤務先では出張禁止令が出ているのに
何故だか「特例」と理由をつけられて危険にさらされて
いるオヤジです。

打ち合わせも11時過ぎには終わったので
いつものように勤務先に戻る前にランチタイムです

で、今日は有楽町駅の近くの地下のここへ



同行者が皿うどん食べたいと言うのでね

全員、ランチサービスの「皿うどん+日替わりピラフ」を
注文しました。



出てきたのは、本場の皿うどんとは似ても似つかぬ
貧祖なもので



ピラフなんか、ジャーの中から出てきました。



びっくりです。

短い昼休み、早く出てくるのはいいのかもしれませんが
ちょっと抵抗を感じます。

味の方はと言うと、同行者たちは美味しいと言って
食べていましたが、オヤジは本場の味をよく知っている
だけに「う~ん」でしたね

この店、ランチの時間に混んでいない理由がわかりました。


今日は厳しい採点になってしまいました。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついていない

2020-02-19 20:33:00 | ランチ
 

今日は朝一から新宿の



このような高層ビルのそばの某所で会議でした

11時半ごろ会議は終了したので
いつものように昼飯でも食って勤務先に戻ろうと思い
お店を探しながらうろついていると

美味しい店発見



たまには美味しい肉でも食べようと思い店先の
ランチメニューを見たら、最低でもオヤジの4日分の
ランチの予算が必要なようで、ここに入ったら
来週は昼抜きで働かないといけません。



オヤジのようなボンビー人はお断りの料金でしたので
近くにあった、和幸でとんかつでもと思いお店に
入った...つもりでした。

で、テーブル上のメニューを見たら、とんかつがありません。
いくつか置いてあったメニュー全てをチェック
しましたが、ないんです。


<表の立て看板のメニューを見ながら隣に入っちまった>

どうも間違って隣の店に入ってしまったようです。

店員に何にしますかって聞かれているのに
すみません、入る店間違いましたじゃカッコ悪いしね

カツ丼とうどんのセットにしました。

すると、店員が「うどんは○玉サービスですよ」って
思わず「えっ卵ですか?」って聞き返してしまいました

そしたら、うどんが半玉ですって

お願いしますって、頼んだら...



出てきたのが、これ(うどんのどんぶりデカっ!)

主役はカツ丼だと思っていたら



いつの間にか脇役になって小さな器にチョコンとでした
大盛りのうどんとカツ丼のセットに変わっちゃいましたね

うどんはチョイコシ有りでグッド
ツユは透き通った関西風、しかし味はガツンと濃い味でした。

で、カツ丼の方はと言うと...オマケですね
(一番食べたかったカツがこれではねぇ)

ショックででした。

ここのところ食べることに関してついていないです
とは言いながらも、今日もしっかり完食です。


   <ごちそうさまでした>

お腹いっぱいで午後から大変でした。

どうも半玉が効いたようです。

午後も仕事するなら8分目にしておかないとダメですね




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またダメでした

2020-02-18 20:01:00 | ランチ
 

昨日も神保町で打ち合わせでした。



10時からでしたので昼近くまでかかるかなって
勝手に想定して、じゃぁお昼はカレーだねって
思っていたんですけどね....。



打ち合わせはスムーズにいって想定していた時間より
早く、11時前には終わっちゃいました。



こんな早くじゃ何処も開店していないしねぇ
しょうがないので勤務先の近くのスーパーに立ち寄って
シャケ弁買って勤務先へ戻りました。

またまたカレーを食いそびれてしまいました。


    ☆○o...:**:...o○☆


某隣国、何かおかしくないですか?

ハイテクのドローンを使ってマスクをしていない人を
監視する....

そんなことより、原因の発端となっていると思われる
蛇とかネズミとかを未だに食べると言う食文化を
なんとか無くしてよって言いたいですよね



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン

2020-02-03 20:34:00 | ランチ
 

今日は新幹線はやぶさ号に乗って



久しぶりに仙台出張でした。



いつものように仕事に入る前に腹ごしらえです



同行者が下調べしてくれたここへ入ろうとしたら

何と!!!!

休業でした

ここで、ふと宇都宮事件が頭をよぎります
このまま行けば今日も昼飯抜きの会議となると思い
オヤジ達も学習しました



代替案として交差点の2~3歩手前に見つけたこの店
我々にはちょっと敷居が高いような気がしましたが
中に入って、「牛タン食べたいけど、ランチやって
いますか?」って聞いたら、やっているというので
即決です。

で、メニューも見ずに牛タン焼きを頼んだのですが

メインの料理が出るまでの間これでも食べていて
ください的に出てきたのが



これ!

恐る恐る開けてみると...



小鉢と自家製豆腐でした。

自家製の豆腐は絶品でしたねぇ
できれば、別料金でもてんこ盛りで欲しかった

で次にメイン料理が運ばれてきて



これまた豪華!



いったいいくらの料理を頼んだのか...って少々
不安になってきましたが、開き直って食べました

ご飯は一手間加えた上に型抜きしてあって
しかも焼いた味噌が添えてありました。

牛タンは柔らかくて最高!

他の小鉢も上品な薄味でオヤジの味覚センサーに
ジャストミートです

牛タンの脇に添えてあった漬物もちょうど良い塩梅で
最高です。



なんて褒めていたら、あっという間に完食です
広い個室でゆっくりと味わえて最高でした。

と、思っていたらデザートもありますですと



これまた出てきたものを見てびっくりです。


  <ちなみに、これは紅茶です>

本当にこれはランチの料金ですか?と思うような
豪華さです。



これもしっかり完食

ごちそうさまでした。最高に美味しかったです

ちょっとサラリーマンのランチ料金ではなかったですが
他の牛タン屋の料金とほとんど変わらない価格で
この料理が食べられました。

ここはオススメです。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする