徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています
オヤジはコーヒーだけでなく紅茶も好きです
でも、気軽に飲めるペットボトルの紅茶は
砂糖入りばかり
紅茶に砂糖を入れて飲む習慣を伝えたのは
誰ですかね?
コーヒーも昔は砂糖入りばかりでしたが
最近はやっとブラックも増えてきました
だけど、紅茶は未だ無糖派は少ないのか
探すのが大変
そんな中で見つけた紅茶
ちゃんとダージリン茶葉の味はするし
砂糖が入っているの?って思えるような
甘みもあります。
砂糖なんて要らないですよ
美味しいです
もっと砂糖無しの種類が増えてもいいと思うんですが
なんで日本では受け入れられないのでしょうかねぇ
←