オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

◇ LEDヘッドライト

2008-04-19 12:19:00 | 釣り
暖かくなってきたので、そろそろ夜釣りはどうだろう?
そう言えば、ヘッドライトが壊れていたことを思い出した。
早速、いつもの釣具屋へ物色に出かける。

ライトの売り場は、昔からあるクリプトン球のライトはすっかり姿を消し、LEDを光源にしたライトばかりである。
色々ある中で、目に止まったのは、「超高輝度日亜科学社製リゲル搭載」、「従来のLEDの10倍の明るさ」、「単3形アルカリ電池1本駆動」などと、ホロッと来るような能書きと¥1,659-也のシール。



つい買ってしまったが、冷静になって考えると、「従来のLEDの10倍の明るさ」って言うけど、どのくらいの明るさなの?
基準としている「従来のLED」が先ずわからない。
単に10倍という言葉に惑わされてしまったようだけど...まぁいいか

さぁて、この「10倍の明るさ」が実用的かどうかは、今度のGWで確認ですかねぇ
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇ 宴会 | トップ | ◇ 時が止まったままの工事現場 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イナダくん)
2008-04-20 22:11:44
どもども。
またまたいい買い物ですねぇ~?
私もサブで使ってます。LEDの流行から言えばもう、2世代くらい前のモノになってしまうようですが、なんてったて、単三1本で使用可能なこと、安価であること、軽量なこと、十分な照度があること等、絶対お勧めの一品だと思います。
 難点は配光がスポット的なところでしょうか? それと、LED全般に言えることですが、水面の透過性? が少なくて反射されてしまうことですかねぇ~
でもでも、安価で単三1本で使えるコトはスゴク使い安い優れた製品だと思います♪
 ちなみに最近、アオリイカに使用しましたが、玉入れはバッチリできました♪
でわでわ。
返信する
Unknown (R.snapper)
2008-04-21 19:23:18
イナダさん
コメントありがとうございます。
ワタシも安価で単三電池一本というのに負けてしまいました(笑)
コストパフォーマンスは良さそうで安心しました。
返信する
Unknown (OTR)
2008-04-23 01:09:49
おおっ!早くもGW釣行の準備ですねぇ~♪

 きっと釣果も期待できますよ!私も何か釣り道具を買いたいなーっ♪最近は、畑の道具とかにお金が消えますねぇ(笑)
返信する
Unknown (R.snapper)
2008-04-23 18:11:25
OTRさん、まさか小型の耕運機なんか買っていないでしょうね(笑)
半農半サラときどき漁ですか?
返信する
Unknown (OTR)
2008-04-24 00:33:57
シマノの竿より、耕運機とか3本鍬が欲しい今日この頃です(笑)
半農半サラ←ウケました~♪
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事